高学歴大学生なんやが周りが賢すぎて辛い

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:20:25.40 ID:ZGBWFoj+0
IQややる気、コミュニケーション能力ですごい劣等感を感じる
グループワークがあるたびに劣ってる自分が嫌になる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:20:58.41 ID:lTBg6dfd0
多分なんJやめたら解決する
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:23:53.78 ID:ZGBWFoj+0
>>2
根拠は?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:21:40.32 ID:tB4Eywrq0
お前の周りだけじゃなくてその程度の人間ならごろごろいる
逆に信じられないようなアホも一定数いるのが社会や
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:22:35.72 ID:e3TyLY+U0
どこの大学?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:23:33.59 ID:ZGBWFoj+0
>>4
まあ真ん中くらいの旧帝大や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:22:46.82 ID:ZGBWFoj+0
勉強の才能がちょっとあるだけの凡人がかなり努力して受かった結果がこれよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:23:15.97 ID:ZGBWFoj+0
努力ってするだけ損なんかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:23:22.02 ID:lTBg6dfd0
ワイのレス無視すんな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:23:36.01 ID:lTBg6dfd0
スルーやめろゴミ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:24:23.35 ID:Rd9KVT770
みんな心の中はお前みたいなもんだよ
お前は能力不足で自分を偽れないだけだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:24:33.21 ID:ZGBWFoj+0
凡人っていうか
日本人全体で見ても劣ってるかもしれん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:24:36.23 ID:lTBg6dfd0
そいつらなんJしてないから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:24:40.70 ID:Tky2bIb/0
そりゃ半分は平均以上で半分は平均未満やし
どこに行っても優劣はあるんやし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:26:24.53 ID:ZGBWFoj+0
高校の友達と比べて会話が通じないのも辛いわ
やっぱIQの差が大きいと会話しにくいってガチなんやなって
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:27:01.41 ID:ZGBWFoj+0
しかも周りは性格もいいやつばっかり
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:27:28.55 ID:lTBg6dfd0
周りの奴らと比べて劣等感抱えてなんJで愚痴
治るわけなくて草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:28:33.10 ID:ZGBWFoj+0
>>19
まあそもそも治す気ないんやけどな
ひたすら耐える感じや
耐えるのは得意やから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:29:36.95 ID:lTBg6dfd0
あっそうなんや
じゃずっと一緒にいようね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:30:40.65 ID:fGRzjzin0
地底やろ?凡人ばっかやろ
もちろん賢いのもおるが劣等感覚えるのはよっぽどや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:35:14.16 ID:ZGBWFoj+0
>>22
凡人に見えるってことは見る目がないんやろな
ワイから見るとみんな何かしら強みがあってすごいんや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:31:18.72 ID:s1/mgy/70
仙台って遊ぶところあるんか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:35:43.73 ID:jk456yOP0
人生をフルマラソンに例えるなら
学歴は10km辺りの通過順位や通過タイムみたいなもんや

能力相応にその順位やタイムだったのなら良いが
無理なペースにしてまで獲ったなら
その後のレースが不利になることだってあるんやで

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:37:12.09 ID:s1/mgy/70
>>25
不利にはならんやろ
劣等感なんて本人の気の持ちようだしそんなんで人生棒に振るやつはいない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:40:39.90 ID:XgHnwQM80
話聞いてもらいたいだけの屑
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:49:31.66 ID:Ot9bhoWL0
どこなん?
学生証見せてよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:53:07.21 ID:xueTRApw0
周りがみんな自分より優秀に見えて自分が場違いちゃうかと思えてくる
インポスター症候群ってやつや
これむしろ優秀な奴ほどなりやすいんやで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:53:17.20 ID:PBue21l6H
めっちゃ分かる
周なんというかスマートな奴ら多いよな
ワイはADHD丸出しの無能ペーパーテストマンやけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:53:34.09 ID:2gzN2ZpD0
あーなんか分かるわ
俺は一浪してめちゃくちゃ点数上げて大学入ったから周り頭良すぎて劣等感感じるわ
同じことしてんのに効率が違いすぎる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:53:44.86 ID:L3dxrkIP0
なんJとの高低差で耳キーンなるで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:54:42.62 ID:U8ThSLd30
高卒の妄想だろ 宮廷もニッコマも表面上だけならなんも変わらん学力試験だと差が出るだけで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 05:01:07.81 ID:ZCbqj6yE0
>>34
流石に釣りだよな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:54:43.54 ID:PBue21l6H
てかワイはクッソ貧困家庭の出やのに周りは金持ちばっかですげームカつくわ
国立大学ってのは貧乏人の為にあるんじゃねーのかよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:56:34.60 ID:lTBg6dfd0
あれイッチどこ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/10(木) 04:59:32.31 ID:0C7Zo7Hud
ワイ旧帝は早慶の奴らにそれ感じるわ
就活でビビった

コメント

タイトルとURLをコピーしました