高校中退からマーチってようやっとる方なの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:16:57.17 ID:0dXIcJpia
まだ求めてしまう
高みを
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:17:43.67 ID:jmDRONYo0
中退した高校のレベルによる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:18:03.61 ID:0dXIcJpia
>>2
66~70
首都圏
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:18:54.63 ID:jmDRONYo0
それなら地頭いいだろうし早慶あたりも狙えそうな気がする
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:19:01.55 ID:eox70yr3a
普通ちゃう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:20:15.16 ID:0dXIcJpia
>>5
普通なら人権はあるんか?
就職できるかな
海外大学院行って学歴補強だけでもするつもりや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:19:29.87 ID:0dXIcJpia
早慶はダメだった
本キャンは全滅
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:19:37.91 ID:mkkkYn4m0
ようやっとるほう
というか大学からでもいくらでも挽回できる
むしろ大学の4年間が肝
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:20:45.24 ID:0dXIcJpia
>>7
語学は鍛えるつもりや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:20:45.81 ID:mkkkYn4m0
小卒中卒高卒
短大専門fラン
この辺ちゃんとみたらマーチは圧倒的に努力してる方や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:22:36.36 ID:0dXIcJpia
>>10
就職できるかは怪しいけどとにかく人より頑張るほかないよな
この経歴で怠惰とかどうしようもないし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:25:49.84 ID:mkkkYn4m0
>>11
できるやろ
学部によるけど経済、経営、法あたりなら特に
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:27:35.29 ID:0dXIcJpia
>>13
そのへんや
でも公務員の勉強はどうにも法律系が向いてなくてきついねん
民間はどうすればええんや?インターン行ってSPIとTOEIC積み積みでええんか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:30:45.83 ID:mkkkYn4m0
>>15
うんその辺でええよ
あとは行きたい企業とか競合他社の人のESとか読んでどういう経験積めば就活に有効になるかリサーチしてそれに準ずる経験を積めばいい(嘘でもいいけどそれっぽい体験を直にやってたほうが結局話しやすい
学生プロジェクトとかビジネスとか部活動とか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:32:29.89 ID:0dXIcJpia
>>16
ノンサーでもいけるんか?
その辺は偽るしかない?
ガクチカは仰る通りにボランティアなり実になることをすればええんやろけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:43:13.76 ID:mkkkYn4m0
>>17
ノンサーはきつい
てか嘘つくのめんどくさい
嘘ついてもええけど結局就活で嘘つくってことは嘘つく分のリソースをそこに割くことになるから、企業研究とか面接練習の時間が削られることになる
あと「なんでもとりあえずやってみる」「なるべくなんでも楽しもうとする」って姿勢は持ってないと社会人生活もつまらなくなるのと、そもそも面接でポテンシャル見込まれにくい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:45:32.27 ID:0dXIcJpia
>>24
うーん
まあその辺は追々考えていく
中退するくらいだったのでついてくのに必死でしたみたいな感じで言えばええんかな
その結果が海外修士ならいい訳もつきそうやし
>>25
公認会計士って司法試験並みにむずいんやろ?ゲェジには無理や
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:47:24.86 ID:6m3vXNb9a
>>27
頭良くなくても勉強量でカバーすればいけるで
周りの受験仲間見てると仮にギリマーチ入れたくらいなら3000時間で短答突破、もう3000~4000時間で論文合格いけると思う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:24:04.40 ID:kW4OTRNK0
中央か
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:25:58.35 ID:0dXIcJpia
>>12
中央じゃほんまに終わりだからな
海外院出ても満足できないかも
親に頼んで修了後に東大受験させてもらおうかな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:35:15.44 ID:1r+ezv/L0
文面から滲み出る実力と見合ってないプライド
自分で自分を潰してどこかでポキッとなりそう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:36:10.50 ID:0dXIcJpia
>>18
もうポキッとなった後や
高校中退して2年ニートしてた
そこから復活していまがある
英語は勉強しとる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:41:07.64 ID:51firk3D0
中退するほどの陰キャなら、旧帝修士の変人キャラでいかないと将来はないで
マーチは元気印を求められるで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:41:55.15 ID:0dXIcJpia
>>20
元気なんて無いわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:42:23.96 ID:51firk3D0
>>21
詰みやな・・・
そんなあなたに国家一般職
発達ガ●ジでも内定もらえる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:43:02.49 ID:0dXIcJpia
>>22
コッパンって法律勉強せなあかんのやろ?いけるんか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:43:43.54 ID:51firk3D0
>>23
皆法学部卒ってわけやないからな問題ないで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:46:08.05 ID:0dXIcJpia
>>26
ほな今度書店でテキストパラパラめくってみるわ
合いそうなら検討や
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:43:35.98 ID:6m3vXNb9a
ワイも進学校中退→MARCHやけど
ついこの間あった公認会計士短答式試験受かったっぽい
公認会計士試験受かれば一気に勝ち組なれるで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:46:37.15 ID:+fOmEi7Kd
ようやっとるから学歴コンプ抱かずに就職目指せ
人生また終わらせたいなら知らん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:47:08.20 ID:J+QeYqY00
ようやっとる
頑張って卒業せえよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:47:37.60 ID:0dXIcJpia
なんやお前ら優しいな
モチベ沸いてきたわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:51:46.98 ID:+fOmEi7Kd
というか66〜70くらいの高校ならマーチがスタンダードやろ
賢い奴は早慶とか行くんやろけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:52:38.07 ID:51firk3D0
>>34
定番中の定番やね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:53:12.44 ID:J+QeYqY00
お前、この前Fラン教授なりたいとかいうてたやつか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:53:21.42 ID:+fOmEi7Kd
何が言いたいかというと多分大学ランクの時点で高校の奴らに追いついてる
少なくとも高校の底辺の奴らには勝ってるから気にせん方がいいで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 01:55:37.51 ID:51firk3D0
東京は優秀な奴が集まってくるから
都内じゃ大卒平均レベルの扱いやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました