高校二年生、学校辞めたい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:45:23.73 ID:ntZXjSgy0
自称進の全日制行ってるけど、通信制に転校したい。親を説得できるか難しい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:48:44.24 ID:qUTBNnUYM
親にちゃんと理由を話せ
ちゃんと説明できれば分かってもらえると思うが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:49:18.26 ID:6TSQXtIj0
男子?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:50:04.59 ID:ntZXjSgy0
>>4
女です
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:49:28.12 ID:ntZXjSgy0
人間関係について深く考え過ぎてしまう
自分が悪いのは分かっているけどそれが苦痛で仕方ない、人間関係をリセットしたい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:51:02.82 ID:6TSQXtIj0
俺も辞めたいって思ったことあるけど意外と続くよ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:52:07.47 ID:ntZXjSgy0
>>7
あと一年半頑張れるかわからない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:51:10.24 ID:ntZXjSgy0
いじめとかではない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:51:36.20 ID:geAF/oDK0
>>8
詳しく
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:55:06.88 ID:ntZXjSgy0
>>9
一年生の時学校に行かない時期があった
ずっと友達だと思っていた人(男)に裏切られて、その周りのクラスメイトも皆んな敵に見えてしまって、毎日家で泣いてた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:56:23.12 ID:geAF/oDK0
>>17
小学校高学年の時のワイと同じやぁ
よう頑張ったな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:51:46.01 ID:qUTBNnUYM
ま●こならいくらでも生きていけんだろ
童貞おじんが養ってあげるよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:51:56.75 ID:6TSQXtIj0
インスタかティクトック教えてくれたら相談乗るよ?キモかったら4ねって送って
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:52:26.71 ID:6TSQXtIj0
ま●こみたーい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:52:52.54 ID:6TSQXtIj0
いんすたおしえて
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:53:02.40 ID:geAF/oDK0
話聞く気ないやつは出てけぇ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:54:08.15 ID:ExNYMcWq0
人生の1年半とは考えられないよな
人間関係リセットなんて卒業で出来ると思えばさ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:56:17.51 ID:ZGJxsix10
とめる人もおるけどやめたい気持ちも大事
親になんていうかは予習出来てるの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:56:43.88 ID:ntZXjSgy0
学校に来た日、その人とまたトラブルがあって私はその男を殴った
先生もいた前だったから
「あーもう終わった」って思った
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:57:30.09 ID:geAF/oDK0
>>20
大変やったな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:57:42.08 ID:u3fj2RBP0
>>20
つらすぎるやろ…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:00:03.74 ID:ntZXjSgy0
>>20
クラスメイトも暴力を振るった私を冷たい目で見ている。自称進で大人しい子が多めだったから私を非難する訳では無かったけれど、裏でこそこそ話してたんだろうな
もう2度と学校にいけないと思った
お母さんにも暴力沙汰の電話がされて、学校にすぐに駆けつけてきた
私の様子を見て、お母さんも「この子はもう学校にいけない」と思ったらしい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:01:47.56 ID:geAF/oDK0
>>25
具体的にはどんなことがあったんや
言いたい範囲で言ってくれると良き
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:03:15.12 ID:u3fj2RBP0
>>25
めっちゃいいカーチャンやん…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:05:16.76 ID:ntZXjSgy0
>>25
家に帰ってお母さんと学校辞めてからどうするか話し合った。通信に行くとか、父の単身赴任先の高校に転校するとか、高認をとるとか、
その時退学手続きをした訳じゃ無いけど、本格的に話した。私は泣きながら
お母さんもお姉ちゃんも私に厳しい言葉ばかりかけてきた
「大学に行きたいんだったら自学だけじゃ難しい」「趣味をする時間はない、今いる友達も学校を辞めたあなたと関わってくれるかはわからない」
なんで辛い思いをしている自分がこんなに悩まなくちゃいけないんだろう、わたしを傷つけた人たちは普通に学校に通い続けるのに
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:07:56.73 ID:geAF/oDK0
>>29
大変な時期なんやな。
自分の道に生きるとええ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:09:43.20 ID:eju61UHa0
>>29
応援しとるで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:12:13.05 ID:ntZXjSgy0
>>29
話し合いが終わらないままその日は寝た
次の日からお母さんの様子がおかしくなった
ずっと暗いし、部屋で急に1人で怒鳴ったり、全然私と話そうとしてくれない
お母さんは娘が学校をやめて人生の普通のレールから外れることが耐えられないんだ、と思った
私はごめんなさいごめんなさいってずっとお母さんに謝った
そしたら更に様子がおかしくなった
お母さんは私の手で自分の首を絞めようとして
「殺して」って言った
もう私はどうしたらいいのか分からずその手を振り払って謝った
この人はこんなに脆いんだ、私が学校を辞めることでこんなに傷つくんだ
私はこの人よりは頑張れる
どんなに辛くても、お母さんに死なれるくらいなら学校を続けようと思った
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:15:18.11 ID:ntZXjSgy0
>>33
私は結局学校を続けることにした
次の日普通に学校に行ったらすぐに先生に呼ばれて、暴力で一週間停学になった
私はそれから停学も乗り越え、一年生の間は出席日数ギリギリでなんとか進級できた
私が親に相談しにくい理由はお母さんのことがあるから
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:15:24.87 ID:eju61UHa0
>>33
お母さん、普通に病院連れて行ったほうがいいやつに見えるな……
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:15:52.93 ID:tSncMKQQ0
>>33
お前が明るくなれたらお母さんも明るくなるよ
娘の笑顔で暗くなる母親はほとんど居ない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:56:44.79 ID:u3fj2RBP0
>>1
自分がいかに悩んでいるか、それをどうやって解決したいのかを親に話せ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 00:58:16.74 ID:ExNYMcWq0
親も説得出来て自分も後悔しないならええと思うよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:01:46.11 ID:eju61UHa0
ワイ教師との対立により通信制高校に転校した人だけど
説得はともかく、通信制は想像以上に大変やったで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 01:06:29.07 ID:yWmvGOg90
学校行けなくて自称進から通信制いった後輩いるけど、行きたい大学行って今楽しそうだからあんま心配しなくてええで 受ける大学にもよるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました