- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:50:58.98 ID:JBZBqdjD0
- 「高校生の息子が、野球は続けたいが丸刈りに抵抗を感じて悩んでいる」。仙台市宮城野区の読者から「読者とともに 特別報道室」に投書が寄せられた。丸刈りは高校球児の象徴であり続けるのか。宮城県内の指導者と県高野連に取材し、頭髪事情を探った。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku-20210628khn000042
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:51:23.38 ID:JBZBqdjD0
- 今春、選抜高校野球大会に初出場した柴田(柴田町)は原則丸刈りが暗黙のルールだ。平塚誠監督(48)は「高校野球に打ち込めるのは2年半の限られた時間。髪形は気にせず野球に集中してほしい」と話す。
球児が丸刈りにしている複数の高校の指導者らに理由を尋ねたところ、「伝統」「野球に専念してほしい」「競技をする時に丸刈りの方が楽」という答えが返ってきた。ただ、髪形が野球の技術に影響すると考えている指導者はいなかった。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:51:45.91 ID:JBZBqdjD0
- 古川学園(大崎市)も丸刈りが原則。米倉亮監督(37)は「野球に対する姿勢を含めた考え方の問題」とした上で、「学校ごとの判断があり、生徒には学校を選ぶ自由がある」と指摘する。
学生野球の理念、方針を定めた「日本学生野球憲章」には、頭髪に関する規定はない。
県高野連は各校に判断を委ねているが、現状は原則丸刈りが一般的。ただ、野球部で頭髪が自由な学校は増えつつある。佐沼(登米市)は2019年秋、丸刈りの伝統を廃止した。練習試合の対戦相手の短髪を見た部員たちが「丸刈りをやめたい」と松井康弘監督(48)に直談判したのが契機となった。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:51:59.93 ID:JBZBqdjD0
- 今年5月時点で自由頭髪なのは、佐沼の他は仙台一、仙台二、古川黎明(大崎市)など。
指導者は「保護者から『丸刈りはいかがか』という声がある」「丸刈りが嫌で野球をやらないくらいなら、丸刈りをやめた方がいい」などと説明する。 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:52:32.14 ID:o5Ftk3v7a
- そらこんなキチゲェルールを未だにやってるんやから、やきう経験者によるパラハラ、セクハラ、性犯罪、暴力行為が無くならんわけですよ😅
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:53:41.33 ID:DscywC5L0
- だから競技人数減ってるんやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:55:45.14 ID:kMMpvLgOd
- >>6
2015年に少子化に逆らって過去最高定期 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:53:44.34 ID:ITSViHlS0
- 丸刈り強要はアホよな
野球の場合はどうせ坊主かスポーツ刈りの2択にしかならんのに - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:54:07.16 ID:YZuldE/l0
- はっきり言って人権侵害だろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:54:32.20 ID:1G6Fz2sB0
- 一応高校経験者やが短髪じゃないと帽子が蒸れるからどうせなら帽子も一緒に廃止にしてほしい
正直さらさら金髪でプレーして見たかった - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:55:26.16 ID:fAA1iLYc0
- >>9
金髪は日本人には似合わんから見苦しいだけや - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:54:40.36 ID:UlEcIaeo0
- でも甲子園見たときに球児がロン毛だったら萎えるよね
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:57:28.48 ID:ITSViHlS0
- >>10
ロン毛の頃の井川とかは正直言って不潔に見えてたわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:59:00.79 ID:l0Qy89QKM
- >>10
興行なんよな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:54:51.68 ID:JBZBqdjD0
- 全国屈指の強豪校・仙台育英は丸刈りを原則にしてきたが、自由化を検討し始めた。
髪形への抵抗感から入部に二の足を踏む生徒がいるといい、須江航監督(38)は「丸刈りに統一するデメリットが大きくなりつつある。今が転換期なのかもしれない」と話す。髪形は古くて新しいテーマになっている。
県高野連の松本嘉次理事長は「高野連として何か定めることは考えていない。丸刈りでなければならないということは全くなく、各校で決めてもられえばいい」と語る。 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:55:43.15 ID:7nvTKYqX0
- 高校野球は宗教だから当たり前だな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:56:05.07 ID:Fv7zy9SNa
- 冷静に考えたらかなりやばい風習だよな
虐待と変わらん - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:56:36.05 ID:17gttsad0
- 普通にいらんと思うわ
ただ丸坊主も否定したらあかんけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:56:38.30 ID:CtqaSqP4M
- プロ野球で坊主なんてほぼおらんやろ
髪型とか関係ないぞ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:58:14.96 ID:kMMpvLgOd
- >>17
そらプロ野球にはプロ野球
高校野球には高校野球のトレンドや流行りや定番があるからな
比べても仕方がない君たちだって小学生の時と服装変わったやろ?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:44.62 ID:CtqaSqP4M
- >>24
トレンドと強制が同じって思ってるアホ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:56:49.72 ID:kMMpvLgOd
- 高校野球といえば坊主にしてるだけで別に強制されてもいないし、特段強く拘る理由もないぞ
強いていえば夏の炎天下だと髪邪魔やななぐらい - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:57:10.91 ID:llPPi6WF0
- 白人様でもキモロンゲみたいなキモロンゲいるし結局は顔よ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:57:28.25 ID:7nvTKYqX0
- もっとも野球に集中するべきプロがあれやからな
理由なんて無くてただの言い掛かり - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:58:06.01 ID:85QLbUO+0
- 坊主を強制する必要ないけど
坊主を強制しない強制も必要ない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:59:52.02 ID:AYLGtMuQa
- >>22
この詭弁ってなんて言うんやっけ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:58:13.68 ID:yLI/EoJbM
- 伝統ならええやろ
それで廃れても文句言うな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:58:51.28 ID:IsZCD3fVd
- せやな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 16:59:31.88 ID:kMMpvLgOd
- 単にテレビで見てた球児の真似してるだけなんだよなぁ
だから慶應義塾みたいなとこが甲子園で勝てばそれ見てた子が真似するよ
勝ててないけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:00:15.66 ID:JK8c+4+f0
- どうせ歳食えば好きな髪型も
生えずにできなくなるんだから
若い時くらい好きにさしたれよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:00:31.85 ID:MgUkk1RK0
- でも坊主ってエ口いわ
赤黒く日焼けした野球部の高校生とか見てたらムラムラしちゃう - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:00:55.09 ID:kdIadfOjF
- そら野球より髪の毛いじりに力入れたいですなんてやつ野球の方からお断りやろ
入ってくださいって頼まれたんか? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:03.80 ID:ZQM/fx8N0
- 坊主差別やろこれ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:11.75 ID:YBB92yy+0
- 頭に怪我したときにすぐ治療が出来るようにって聞いたけどな
子供のうちはぶつけやすいし - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:31.86 ID:e4WmrNrJ0
- 伝統ってなんでもそんなもんだろうけど
「これまでやってきたからこれからも」ってだけだよね
惰性で続いてる
別にやらせる方、やってる方も強いこだわりがあるわけでもない
そういうことは本当にたくさんある - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:41.33 ID:WeXrPDZq0
- 髪長くして汗だらだらより坊主の方が楽やん
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:52.79 ID:oLhfrP4e0
- 病気で毛のないやつを坊主禁止にして締め出す方がよっぽど差別的
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:01:56.98 ID:bbo9uVZ5d
- 何かで見たけど2000年くらいをピークに坊主の学校減ってるらしいやん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/13(火) 17:02:08.52 ID:J4PF6/bFp
- 教師は何も言わんかったけど最後の夏大会前はみんなで坊主にするのがなんか伝統だった
ロン毛のやつまでノリノリで坊主にしてて草
高校球児に丸刈り必要? 「伝統だから」「野球に専念を」 自由な学校いまだに少数

コメント