高知、沖縄に生まれたやつは学力下克上が難しいという事実

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:52:19.16 ID:qZztL4sWd
なぜなら公立の進学校が存在しないから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:52:37.42 ID:qZztL4sWd
中途半端なレベルの私立進学校しかない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:52:57.51 ID:fb5fAK8Z0
イッチは負け組!間違いない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:53:17.48 ID:qZztL4sWd
>>4
それで?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:53:04.01 ID:qZztL4sWd
一般の生まれから東大京大国医に進むのが極限まで難しくなる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:53:11.72 ID:HhnWN2WIM
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:53:29.67 ID:qZztL4sWd
ほんま可愛そう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:53:42.08 ID:psudwS0K0
引っ越せばええだけやん
そもそも高知なんかに生まれるなや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:54:22.86 ID:qZztL4sWd
>>9
引っ越すてそんなん簡単にできるわけないやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:54:00.19 ID:qZztL4sWd
学歴に関しては生まれの都道府県ガチャって実際にあるからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:54:11.96 ID:YrnAeSNZa
高知追手前はだめなんか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:54:40.88 ID:qZztL4sWd
>>11
だめです
聞いたこともない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:54:22.27 ID:NZjq7a6t0
土佐なんて大半一般の生まれのやつしかいねーよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:54:58.06 ID:qZztL4sWd
>>12
中学受験必須やん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:55:46.87 ID:NZjq7a6t0
>>15
高知の一般は皆中学受験してるからな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:56:29.33 ID:qZztL4sWd
>>19
金かかるやん
その割に進学実績もよくない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:55:04.26 ID:+89ErFW60
高知追手前高校
開邦高校
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:55:18.33 ID:+89ErFW60
てく高知大、琉球大でええやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:55:26.22 ID:qZztL4sWd
まだ鳥取島根の方がいい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:56:01.17 ID:BKKhtUuE0
沖縄生まれたとか陽キャ率高いし楽しいやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:56:01.50 ID:qZztL4sWd
金持ちエリートは例外な
ラサールとかに越境進学する荒技使えるから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:56:20.50 ID:dU3HH8t80
開邦って今年現役理III合格出したとこか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:56:54.98 ID:jYJUW8Mz0
まーめーとかいう沖縄の闇文化
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:56:57.18 ID:6zO/cfpI0
高知で勉強出来るやつ愛光とか行くやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:57:45.14 ID:qZztL4sWd
>>26
それ金持ってないと無理だよね?
だから一般人からしたら外れ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:57:05.04 ID:HhnWN2WIM
都内の一貫に行かない時点で一緒や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:57:05.11 ID:+89ErFW60
てか田舎どこもそうやけど、地元駅弁でもそれなりにいい生活できるんやからわざわざ都会に出る必要あるんか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:57:59.91 ID:qZztL4sWd
>>28
ある
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:57:49.23 ID:jzbXFEJtd
漁師になるのに学歴はいらんやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:58:16.53 ID:c4qelLMj0
大島とか離島よりマシ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:58:20.66 ID:Ndvgpac+0
沖縄国医排出14位じゃなかったっけ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:59:20.29 ID:qZztL4sWd
>>35
それ私立の中高一貫が推薦で荒稼ぎしてるから
一般人の頭いいやつはどうする?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:58:27.50 ID:HhnWN2WIM
海城以上に行っとけば安泰や
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 16:59:38.82 ID:qZztL4sWd
沖縄の順位は知らんが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:00:23.69 ID:6zO/cfpI0
地方やなくても一般家庭で医大なんかそうそう通えんやろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:02:44.57 ID:qZztL4sWd
>>41
相当頭良くないと無理やが
その実績がある公立が存在しない県ってはなから無理ゲーやん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:01:21.81 ID:9zbvAQ0md
そこから地元駅弁に入れば田舎でお山の大将出来るんだからいいだろ

まさかそこの駅弁入るのすら厳しいレベルなんか?

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:02:46.88 ID:+89ErFW60
>>42
これ
わざわざ東京や大阪出て日駒産近あたり行くぐらいならそっちの方が絶対ええ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:01:33.81 ID:zPZwNf1Ja
ワイんとこも田舎やが新潟高校があってよかった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:01:35.84 ID:HhnWN2WIM
下克上なんてまず無理や
七田と普通の幼稚園の時点で差がついてる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:01:43.76 ID:ZgPohJOj0
そう考えると選択肢が多様な首都圏や大阪の人は恵まれてるな
地方だと例外的に鹿児島もそうか
逆に愛知は内申稼がんと公立進学校に行けなくなるからその高知沖縄に近いんちゃう?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:03:13.64 ID:+89ErFW60
>>45
内申とかむしろボーナスみたいなもんやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/06(火) 17:03:06.95 ID:cnx3O9a/M
日本の大学進学率が50%程度なのってこいつらが平均引き下げてるからやろ
首都圏の高校生は体感殆ど進学しとる

コメント

タイトルとURLをコピーしました