- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:52:00.11 ID:FfBpl7N20
- 進撃:特殊な販売手法により普段漫画を読まない層に浸透してブームが発生
鬼滅:女性向けの少年漫画という今までに無い構図が女性にウケる
そこからミーハーに広がり雪だるま式に人気が肥大するワイの考察はこんなもんや
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:53:13.90 ID:EXHmf2Vr0
- 進撃の販売手法ってなに?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:53:15.86 ID:QaVj9tao0
- ワンピースとナルトとブリーチもつまんないぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:54:10.93 ID:FfBpl7N20
- >>3
その辺りはシンプルに自力で人気を積み上げた感じやね
単純に面白い - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:56:46.17 ID:lWP+yT68M
- >>4
ワンパンマンはどう思う? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:58:18.19 ID:FfBpl7N20
- >>10
面白いと思う
ただし普通に面白いの範疇
後世に語り継がれるレベルには残念ながら至らない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:59:15.19 ID:gsP2RgSB0
- >>15
後世に語り継がれるレベルって他に何かあった? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:00:05.41 ID:lWP+yT68M
- >>15
寄生獣は? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:58:09.67 ID:ZEyNCnpwd
- >>3
ほんまこれ
特出して面白いところあるけど全体としてみるとつまらんとこがほとんど - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:54:14.20 ID:5kI0TM0H0
- どっちもアニメの作画が良かったからじゃないんか?進撃の立体機動とかかっこよくてスゲーって思ったわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:54:51.33 ID:FfBpl7N20
- >>5
確かにアニメ効果はめちゃくちゃデカイな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:58:22.87 ID:5kI0TM0H0
- >>6
声優人気もかなりあるやろ
あとは芸能人発信か - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:02:42.22 ID:8icmG1Uz0
- >>5
単純な話やんな
どっちもアニメの出来がすこぶるよくて原作の画で敬遠してた人を取り込んで爆発的なヒットになった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:55:37.08 ID:+EQ0TFSc0
- 一瞬だけこの枠に入ってた東京グールとかいう漫画すぐ忘れ去られたよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:56:43.48 ID:FfBpl7N20
- >>7
アニメがあかんかったのとやはり原作自体がワンパターン過ぎたのが響いたんちゃうか - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:56:26.55 ID:cnkGA7Gea
- やっぱりハガレンがナンバー1
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:57:29.80 ID:FfBpl7N20
- >>8
この手の作品にある「格」のようなものが昨今の漫画には欠けてるな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:57:39.32 ID:gsP2RgSB0
- 鬼滅も進撃も別に過大評価ではないやろ
アニメ面白いし - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:58:52.36 ID:Ii5rKSKZ0
- アニメ化前の売上持ち出す時点で結局売上で評価してるだけやんな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:59:23.60 ID:t5C0R12r0
- まずワンピの方が謎やろ
なんであれがドラゴンボール超えるのよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:00:32.19 ID:5kI0TM0H0
- >>19
ワンピ全部読んだんか?? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 03:59:48.36 ID:OA6dnVV50
- 進撃は世界観が凄いわ
鬼滅はタピオカ枠やな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:01:20.79 ID:FfBpl7N20
- >>20
確かに進撃の独自要素の強さは認める>>21
伝説の作品に数えられるやろね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:00:08.54 ID:tGMYdVoo0
- みんな自分が子供の頃に流行ったもんが一番なんやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:00:20.06 ID:yv3xf0XL0
- 思うんやけどなんJ民って自分はミーハーじゃないと思っとるんか?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:02:17.74 ID:w+hr+BmOa
- >>23
流行り物追っかけてないならミーハーちゃうやろ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:03:13.26 ID:yv3xf0XL0
- >>27
ワイにはいつも流行りもの追っかけてるように見えるんやが - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:00:53.03 ID:AR2EwAF6d
- アニメの作画やろうな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 04:02:41.16 ID:67RvUknwp
- なんで過大評価が生まれるのかって全ての人間がこの世に存在する全てのアニメ漫画観た上で評価してるわけじゃないからやろ
鬼滅より面白いアニメなんていっぱいあるけど普段アニメ観ない層にまで広まればブームになる
鬼滅、進撃あたりの過大評価系作品はなぜ生まれてしまうのか

コメント