鬼滅が売れたって言うけどさ、売り上げってほとんどは宣伝力や拡散力やマーケティングに比例してるよね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:32:10.58 ID:0cBhG7Bup
興収や売り上げで上下競うなら、せめて全く同じマーケティング力の中でのみの比較にしないとおかしい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:32:26.44 ID:0cBhG7Bup
全く同じ宣伝力だとしたって、例えば人口の多い層幅広い層のターゲットを想定した作品と
人口の少ない層のターゲットを想定した作品じゃ
前者の方が多くなるのは当たり前だと思うけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:33:19.66 ID:0cBhG7Bup
宮崎駿のことは天才だと思ってるが、あの宮崎駿だって
メディアでプッシュしまくってもらうまでは大した興収ではなかった
メディアでプッシュされまくってから爆発的に興収上がった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:33:29.32 ID:k6qW2YPK0
サム8
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:34:01.34 ID:0cBhG7Bup
>>4
サム8がどうした?
サム8は鬼滅みたいなテレビでゴリゴリステマごり押しなんか全然しとらんやろ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:33:45.90 ID:0YxM/ZWA0
だからどのメディアもアニプレックスのマーケティング称賛してるじゃん
内容云々言ってるメディア見たことない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:35:14.34 ID:0cBhG7Bup
>>5
「主人公が今までの主人公の中で一番優しい!!(?)」
みたいなステマをタレントに言わせたりしとったやん
そういうの騙される層がたくさんおるからステマは海外では法律で禁止されとるんやけどな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:36:23.61 ID:46xxhCb60
>>8
こういう今まで見たことないみたいな無知を晒す応援ってホントはずかしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:36:57.32 ID:0cBhG7Bup
>>9
ほんまそれな
本人の無知も晒しとるし、他の作品のこともディスっとって最悪やと思うわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:34:49.42 ID:a53XjJQ8M
Twitterでやらんの?w
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:36:57.48 ID:vE0rf2EV0
まぁ、20年後には語られてないコンテンツだと思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:44:18.94 ID:0cBhG7Bup
>>11
今ですらあんま内容について語られてないからな
売り上げの話ばっか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:38:37.39 ID:0cBhG7Bup
あとステマで主人公の優しさ(?)アピールが凄かった割には
人気投票は主人公あんま高くないんやけどな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:43:58.58 ID:IgwmNQ8G0
>>1
マーケティング力をどうやって比較するんや?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:45:45.01 ID:0cBhG7Bup
>>13
まずテレビでのステマが一番効果高くて悪質やな
これの一日あたりの回数やチャンネル数や期間とかで統計取ったら
鬼滅が一位やと思うで
その次に韓国ゴリ押し、
その次にやっと君の名はやと思うわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:47:49.09 ID:IgwmNQ8G0
>>15
だからどうやって比べるんや?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:49:38.55 ID:0cBhG7Bup
>>17
今言ったやろ
期間、回数、チャンネル数、番組数、番組の種類の数などで統計を取ればいい
でもそこまでせんくてもテレビよく見てる人ならわかるやろ
鬼滅が一番多いって
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:52:47.45 ID:IgwmNQ8G0
>>22
その理屈やと本当に人気があってもすべてステマになるぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:56:08.80 ID:0cBhG7Bup
>>32
やっぱり鬼滅持ち上げとる奴は嘘つきやな

鬼滅ほどステマごり押ししとる作品がないやろ

「本当に人気」にこだわるんなら、ステマせんと正々堂々と売ってから誇れや
テレビゴリ押しステマするまでの売り上げは割とある程度やったやんけ
アニメ化のクオリティが高くても黒子のバスケぐらいやったで

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:57:02.88 ID:IgwmNQ8G0
>>38
だからステマと人気のある作品をどうやって見分けてるんだよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:00:26.70 ID:0cBhG7Bup
>>41
同じ宣伝力の作品同士で比べとけや
今の鬼滅と同じだけの宣伝した奴ないから比べられんわ
過去の鬼滅となら比べられるで?
アニメ化前の鬼滅は、同期のジャンプ漫画より全然売れてなかったから人気がなかったで
高クオリティでアニメ化した後の売り上げは、黒子のバスケレベルやで
黒子のバスケもアニメ化前はあんま売れてなくて、アニメ化が綺麗で売れたのは同じやから
鬼滅の本当の売り上げは黒子のバスケと同じぐらいやで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:46:53.09 ID:XMcUjmPA0
まぁ流石に売り上げとおだとの対立煽りが多すぎるわな
リアルでも映画がすごい混んでたて話しか聞かん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:53:03.83 ID:0cBhG7Bup
>>16
ほんまそれな
なんか流行ってるらしいからノリで行った奴が大半なんやないか?
内容について語られなさすぎなんや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:48:37.31 ID:ObOEuV120
岸本くん、見損なったぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:48:44.06 ID:yF+oOgtU0
映画公開に合わせて出演者がテレビ番組にたくさん出たりするけどコケるもんはコケるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:52:11.34 ID:0cBhG7Bup
>>19
鬼滅以外で鬼滅以上にそんなことした漫画は存在せんぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:49:27.70 ID:q87yEY8H0
話題になっとるから蜘蛛のあたりまで読んでみたがいうほどおもしろくない
世の中鬼滅よりおもしろい漫画山ほどあるわ
やっぱ売上と面白さは全然別の話やな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:54:37.07 ID:0cBhG7Bup
>>20
おっしゃる通りや

例えば50点の作品があったとして、鬼滅のようなテレビでのステマごり押ししまくった作品と
そういうの何もせずただ普通に売っとっただけやったら
絶対前者の方が売れるからな

なんなら80点の作品だって、50点の作品のテレビステマごり押しした作品に売り上げ負けるわな

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:49:29.40 ID:ngSxe7A9d
テレビ露出が多ければ強いなら鰤はあんな終わり方しなかったんだよなあ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:50:09.10 ID:0cBhG7Bup
>>21
鰤なんてテレビでステマなんか全然されとらんかったで
テレ東映らん地域やと知名度ゼロやと思うわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:52:41.91 ID:ngSxe7A9d
>>24
映画複数出して新聞各紙や報道機関が大々的に広告打ってたんだよなあ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:57:33.53 ID:0cBhG7Bup
>>30
見とらんで
そもそもブリーチのそれはただのダイマやろ
ダイマとステマならステマの方が効果が絶大に高いんや

鬼滅のテレビステマごり押しは、テレビ見る奴なら漫画に興味なくても年寄りでも名前知るレベルやな

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:58:02.19 ID:HtzhcSkB0
>>42
テレビのステマってダイマじゃん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:01:46.97 ID:0cBhG7Bup
>>43
>>44
鬼滅信者はすぐこういう言葉遊びで詐欺をやるクズや
ステマとダイマの定義を見直せや

ダイマの定義は、CM枠のCMや普通の広告看板みたいなの
ステマは、PRとかCMとかつけずに番組内容の一部かのようにねじ込んだり
通常はアニメのOPの歌手が他の番組出てもアニメのタイトル伏せさせられるのに
わざわざタイトル表示させたり映像まで流したり
芸能人に作品タイトル言わせたり
コスプレさせたり
ニュースを装った宣伝をしたり
すること
つまり鬼滅はステマごり押ししまくってる

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:03:06.64 ID:vqJydw3Qp
>>53
鬼滅がステマ(影で芸能人に宣伝を依頼)してた証拠は?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:58:37.76 ID:ngSxe7A9d
>>42
鬼滅もダイレクトだと思うんですけど(名推理)
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:53:06.49 ID:CVQ6iRJ4d
>>24
鬼滅も深夜ローカルやけどな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:49:47.88 ID:XxfeSEF/0
これくらいのことは常に仕掛けてるんだよ
だけどこんなに当たることは稀なわけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:50:43.87 ID:0cBhG7Bup
>>23
ないない
鬼滅ほどゴリ押しした漫画なんてない
なんで鬼滅信者はそうやってすぐ嘘松するんや?
だから嫌われるんや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:50:53.02 ID:nO1TSIcR0
オタクってなんで鬼滅の刃を素直に受け入れられないの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:51:15.15 ID:6PRfgjsd0
サム8の話題ってj以外で見たことない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:51:36.49 ID:cm/Gv7Tm0
人気だから更に扱われる事も分からんのかガ●ジは
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:53:25.53 ID:HtzhcSkB0
鬼滅ってステマ代名詞のこのマンガが凄いに入ってないんだよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:56:32.23 ID:cm/Gv7Tm0
>>35
売りたいマイナー漫画のランキングだから売れてる漫画って入らんよな
今年急に6位に入ったのは草
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:53:42.92 ID:W88Sx85rp
テレビまで行くとそもそもステマか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:56:32.45 ID:22hWAmUPa
時系列が逆や
鬼滅はヒノカミ神楽の作画がSNSで話題になって売れてテレビが後乗りやぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:58:41.87 ID:752InEYDD
そこそこの作品でもワンピや鬼滅くらいプッシュすりゃ、いくらでも売れそうだよな
呪術も同じことしたら同じくらい売れそう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:58:57.54 ID:9/v+NvCLp
それにのっかる底力が作品にないと結局無理やで
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 06:59:45.33 ID:2cwrUQ/j0
ステマの証拠無いし
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:00:39.42 ID:vqJydw3Qp
鬼滅は言うほどステルスしてるか?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:02:25.02 ID:0cBhG7Bup
>>49
>>50
鬼滅信者は言葉遊びでステマを誤魔化す嘘つきクズやから詐欺師と言われるんや

ダイマの定義は、CM枠のCMや普通の広告看板みたいなの
ステマは、PRとかCMとかつけずに番組内容の一部かのようにねじ込んだり
通常はアニメのOPの歌手が他の番組出てもアニメのタイトル伏せさせられるのに
わざわざタイトル表示させたり映像まで流したり
芸能人に作品タイトル言わせたり
コスプレさせたり
ニュースを装った宣伝をしたり
すること
つまり鬼滅はステマごり押ししまくってる

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:01:00.88 ID:vqJydw3Qp
ステマ=宣伝になってね?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:01:34.38 ID:ngSxe7A9d
そこそこの作品をごり押せば売れた名作扱いできるかっていうのは、宮崎駿「じゃない」ジブリ映画がどうなのかでなんとなくわかってくる
かぐや姫の物語とかめちゃくちゃ宣伝打ってたけど、内容語るなら「スッ…」「アゴ帝」「なんか変なのいる」だけやで
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:01:42.39 ID:RjSs9YxQd
ワニの件でステマの限界知ったやろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:02:26.13 ID:f6coYfLU0
はいサムライ8
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:02:28.12 ID:CskDMjLa0
アニメでも最初は跳ねなかったんだよね
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:03:34.88 ID:+0hZ7i4Zp
>>56
その通りや
とある作画のいい回みたいなのが出回ってようやく売れたらしいが
今考えるとそもそもその回のことを拡散したのはステマかもしれんな
ネット工作もやってるからな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/24(土) 07:02:48.69 ID:MkRXjucRM
一時期の京アニみたいなufotable一強の時代が来るな
そして粗製乱造になるか京アニみたいにオリジナルが作れないの露呈してオワコン化するか

コメント

タイトルとURLをコピーしました