鬼滅の刃を初めて読んだんだが…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:12:24.95 ID:qOtsKyFA0
最近鬼滅の刃が流行ってるのでどんだけ面白いのか読んでみたくなったわけ
そこで実際読んだんだけど確かに流行る理由は分かった魅力的なキャラクターや巨悪なラスボス倒す正義VS悪という王道的ストーリーは確かに自分も魅力的だった
けどさぁ戦闘シーンの描写はっきりいって何やってるか全然分からなかった正確にはなんとなくは分
かるんだけどよく言えばダイナミック悪く言えば下手糞すぎて分からない
俺は後者だったでも最初に言ったとおり売れている理由は分かったので鬼滅を否定している訳ではないし評価はしている
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:13:54.97 ID:yGfJk/RyM
正直絵は下手だよな
迫力はあると思うけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:13:55.32 ID:MzZYVg3m0
読点くらい使えや低学歴が
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:14:58.47 ID:kwZZSCL30
>>3
5chで読点?
新参乙
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:18:48.34 ID:DctkQiK50
>>8
マジレスすると読点はあり
句点はなし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:20:20.90 ID:WOQJRtxB0
>>15
読点なくね?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:21:05.04 ID:E2DJIiz1M
>>15
読点も句点もないけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:20:47.02 ID:VyIPYYo+M
>>8
読みやすかったら使うやろ
長文のコピペとかでも使ってないのとか無いぞ
簡単に言うとガ●ジ乙
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:13:59.90 ID:WOQJRtxB0
その問題点はアニメで解決された
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:14:38.37 ID:ioRXDXLH0
流石に何やってるかくらいは前後の流れで分かるけどな
読解力が無いのかも
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:14:49.04 ID:GBcnIl5KM
ぶっちゃけ鬼滅の面白さの9割はアニメの戦闘シーンやで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:14:51.88 ID:W5+e+UU1p
浅いなぁ
まぁある程度の読解力ないと鬼滅の良さは理解出来へんからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:15:28.00 ID:4rz6WEDYa
絵が下手なのはアニメで解消されたから問題なしやな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:16:17.61 ID:BLg2GtJ90
ワイは緊急事態宣言中に割って全部読んだわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:16:28.53 ID:/QsaCFfz0
アニメ見てから原作見ろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:16:50.63 ID:UZS8w+NKa
アニメでブームになったのに漫画だけ見て評価するとか”浅い”な
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:17:27.82 ID:tfVTxHx/0
色んな技が絵の下手さによって全部同じに見えてしまう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:18:26.82 ID:szQsHek9r
作者じたい絵が下手ってこと認めてるからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:19:45.74 ID:AJ+7/3Nja
ここまで人気になったら東方の作者みたいに絵の再評価きそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:20:19.64 ID:9ulQFNaq0
どの漫画も面白さを読み取ろうと努力すれば面白さはあるもんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:20:23.63 ID:X0vwRgzKd
漫画描くのに絵の上手さなんて必要ない好例
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:21:00.18 ID:CmUNRC9d0
漫画はその通りだ
だからアニメで流行ったんだろうな
一昨日の夜見てたけど
面白かったぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:21:01.98 ID:98Ev1wmXM
ここまで流行るものかね?
ドラゴンボールの面白さと比べたらカスやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:23:10.05 ID:K+Xf5UI4a
>>23
漫画はともかくアニメがドラゴボレベルの面白さだから人気なんやで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:21:06.81 ID:SB1IGcYP0
>>1
その欠点をアニメが補ってるから大ヒットや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:22:28.86 ID:X0vwRgzKd
画力なんてアニメに補って貰えばええねん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 06:23:03.01 ID:wxsdw2Qv0
>>1
絵下手だからアニメのおかげやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました