- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:39:02.31 ID:ZLTtPw5Y0
- 売れるのは大衆受けするからやろ
大衆情緒が常に正しいと思うのか?
歴史を見れば大衆が暴走して国がボロボロになった事例なんてたくさんあるだろ
売り上げ=面白さは短絡的 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:39:50.81 ID:ho6nnA5d0
- 売上以外にどうやって数値化すればええの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:40:52.30 ID:ZLTtPw5Y0
- >>2
面白さは数値化できないってことや - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:41:34.77 ID:ho6nnA5d0
- >>8
面白い!!より数字を添えた方がインパクトないか? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:42:16.56 ID:ZLTtPw5Y0
- >>11
だから大衆はバカなんだよ
そのインパクトに騙されるから - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:52:38.50 ID:4hZ7w2T20
- >>8
なお、数値化できない面白さでマウント取ってるバカもいる模様wwww - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:56:31.15 ID:ZLTtPw5Y0
- >>50
マウントとるのはおかしいな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:39:55.77 ID:coowP/+g0
- >>1
どの漫画が好きなん? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:40:12.98 ID:ZLTtPw5Y0
- >>3
進撃の巨人 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:41:24.74 ID:coowP/+g0
- >>4
俺もtop3に入る面白さだと思うけど信者キモいって言われるからやめて - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:40:19.00 ID:lrqSTd+Jd
- 売れてるは漫画が面白い定義
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:40:42.32 ID:Z+q8pahl0
- でもお前のスレもう落ちるじゃん、人気がどうのこうの語る資格なくね?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:40:43.11 ID:aCmtkYRV0
- 売れてるものが好きな自分すごい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:41:15.38 ID:exXsGOBL0
- 面白いから売れてんだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:41:46.62 ID:gifCRI+m0
- なおこれが現実
鬼滅信者、ワンピ信者「売れてるからwwwそれを買ってる俺は勝ち組なんすよ」 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:41:47.15 ID:gBQmIBmUd
- なんで正しい正しくないのはなしから面白さに飛躍してんの?
それはそうとワンピースは鬼滅に負けたゴミだから駄作だよね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:42:18.02 ID:hhnx4TRs0
- ハンバーガーとコーラ定期
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:43:58.26 ID:ZLQgOnxwp
- >>15
価格や手間が同じやからその理論は通じないよね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:44:01.56 ID:2lwLedD4M
- >>15
これ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:43:01.66 ID:4hZ7w2T20
- 一番わかるのが売上だからだろ
比例はしてないってだけで - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:45:28.16 ID:XLnIxPa2d
- 自分語りよりよっぽどマシやろww
>>17
これ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:43:21.12 ID:+8zjBv7e0
- 一度は100ワニみたいなのが大衆に人気なった事実
大衆人気なんかイナゴが群がってるだけのゴミってはっきり分かるで - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:43:26.31 ID:tXf/Bqb30
- 面白い≒大衆受けする≒売上やろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:43:26.68 ID:coowP/+g0
- スラムダンク 進撃 ハンタorドラゴボorジョジョ がtop3やと思ってるが全部売り上げは最強レベルやし売り上げ=面白さでほとんど間違いない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:44:24.03 ID:XLnIxPa2d
- そもそも世の中に絶対合ってる理論ってあるの?
売上が面白さに近いことは間違いないじゃないだろ
売上=面白さ!←4ねや
売上関係ない!無関係!←こいつも4ねや - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:46:43.07 ID:ZLTtPw5Y0
- >>24
売上=面白さ理論は
ー、人間は面白い漫画を買うー、情報の不透明性はない
という前提が確立されない限りゴミ理論に過ぎない
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:47:27.91 ID:XLnIxPa2d
- >>33
自分語りよりはマシだがな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:48:39.16 ID:ZLTtPw5Y0
- >>37
俺は自分語りなんてしてないぞ
面白さ=売上理論は破綻してるという事実を言ってるだけや - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:45:35.88 ID:/MMumjGS0
- 面白いってただの主観なんやから人によって違うやろ
だから売れてるけど面白くないとかいうやつも同じぐらいアホや - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:45:43.90 ID:hxpWbDa40
- 読者にとって面白いかどうかだけが重要なはずなのに売上でマウントを取ろうとする意味ってあるんか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:46:27.66 ID:XLnIxPa2d
- >>30
他人が作ったものの作品の面白さでマウント取るのもやべぇだろ… - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:45:51.04 ID:MI+IBfK5d
- ごちうさとか好きそう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:47:03.84 ID:ZLTtPw5Y0
- >>31
嫌いや - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:46:48.60 ID:+8zjBv7e0
- 大体子供向けの少年誌に大人が群がって恥ずかしくないんやろか?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:46:50.50 ID:hhnx4TRs0
- まあラーメンに近いかな
万人が旨いと思うものと個人がハマるものは違う - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:47:30.29 ID:Jsm+z6S10
- 面白いか?っていう鬼滅が売れてしまったからワンピファンが売上げ盾にしにくくなってるな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:48:42.12 ID:hhnx4TRs0
- >>38
面白いか?ってのを言いにくくはなってるよな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:48:18.67 ID:XLnIxPa2d
- 要するに極論ガ●ジ4ねや
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:49:47.53 ID:hdnblXpA0
- ワンピかな?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:49:51.28 ID:coowP/+g0
- ぶっちゃけ鬼滅が日本一面白い漫画だとおもってるやつは鬼滅信者の中でも少ないやろ
ワンピを叩けるからみんな乗っかってるだけで - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:51:43.69 ID:4hZ7w2T20
- 基本売上で語っていい
8割以上売上が面白さに繋がるから - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:51:48.79 ID:ZLQgOnxwp
- 面白い面白くないの定義がないとどうしようもないよね
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:52:22.10 ID:VrpJXnoqM
- 面白さを語るときには売上は無視しないとね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:53:08.47 ID:4hZ7w2T20
- >>48
個人の感想もいらんぞ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:52:32.50 ID:dJoUuRT+0
- 売上どうのこうの騒いでるの尾田くんだけやろ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:52:59.55 ID:GyGdNsGWa
- アニメ化前ジャンプ読者1000万人「つまんね(売上10万)」
これが男の評価
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:53:02.96 ID:TIN1D3/N0
- レジェンド漫画て終わって数十年後もウケるキャラクターがおるやん?
たとえばドラえもん、ラオウ、超サイヤ人みたいな
ワンピースや鬼滅てそういうキャラおる?
まあねずこは数十年後もウケるかも - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:54:31.67 ID:coowP/+g0
- わいはアニメ前は鬼滅ジャンプ中堅にしては面白いなあ単行本買うか→1億部で日本一売れた漫画に→えぇ・・て感じや
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:54:44.97 ID:qfQ6OlU/0
- 食い物と趣味では出費の基準が全然違う以上
例のハンバーガーの漫画貼るやつは知的障碍者と言っていい - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:55:03.28 ID:ZLTtPw5Y0
- 面白い漫画=売れてる漫画理論のおかしさ
ー、消費者は面白い漫画を買う
→売れてるから、人気だからという理由で買う可能性もあるだろう
この前提はおかしいー、情報の不透明は一切ない
→そもそも情報の不透明がなかったら鬼滅の内容もわかってるはずなんだから買う必要はない
それに消費者はすべての漫画を精査したうえで買ってるわけではない
とりあえず売れてるものから選んでるだけだ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:55:36.40 ID:ZLTtPw5Y0
- >>57
よって面白い漫画=売れてる漫画理論は破綻
前提が崩壊してる - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:55:42.05 ID:4hZ7w2T20
- ガ●ジって面白さを比較すること自体アホってわからないよなw
売上は比較できるけどな - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:57:18.27 ID:ZLTtPw5Y0
- >>59
そうや
だからワンピ信者や鬼滅信者が「売れてるからwww面白いんすよ」
というのはおかしい - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:56:51.82 ID:zzL/YXQj0
- ワンピだって売り上げほど面白くないステマ成功漫画と散々言われてきたからな
今は鬼滅の番や - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:57:17.40 ID:lYmAUfum0
- ハンバーガーとコーラ理論やろ
あれ皮肉やなく本気で受け取ってる馬鹿の方が多数派なんや - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:57:38.18 ID:+FMn8hhs0
- 売上だけで面白さ語ってるのはマジで浅いと思う
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:58:07.08 ID:rmb1Kbq/M
- >>64
尾田くんの悪口はやめろ! - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:59:17.88 ID:+FMn8hhs0
- >>66
こういうレスしてるやつって脳みそ入ってないんか - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:57:53.28 ID:gyNDMA7j0
- エヴァも暴走して死んだしね
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:58:40.21 ID:sTrHdsGh0
- >>65
あれなんて1番売れたQが1番不人気やし - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:58:28.65 ID:le4HFHci0
- 逆や
面白さを語れないから数字出すしかないんやろ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:59:24.93 ID:4hZ7w2T20
- >>67
数字出してる漫画は語られまくってるけどな
ワンピナルトとか語り尽くされただろ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:58:36.83 ID:GyGdNsGWa
- 売上が面白さならアニメ化する前の前の面白さは今の1/10だよね
1巻の面白さは1000部くらいだよね - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:59:05.71 ID:ZLTtPw5Y0
- それに鬼滅信者やワンピ信者は「聖書は世界で一番売れてる本だから正しい。イエスキリスト信じます」とは言わない
都合のいい場所で都合のいい理論を当てはめるおろかもの - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:56.83 ID:PB8nLizx0
- >>71
聖書の発行部数は諸説あるが最小で60億冊
最大で3880億冊らしいからなワンピの発行部数が4億7000万だったか
ざっと5億だとしても聖書のほうが12~776倍面白い本って事やな - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:02:15.39 ID:KoVTDc8g0
- >>84
旧約新約あるからその半分でええやろ(適当) - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:59:31.92 ID:LGnCmwwWd
- ネットはともかく、ふつうにリアルで会話してれば「売れてるからおもしろい」なんていうやつはそんなにいないけどな
だいたいは「おもしろいしめっちゃ売れてるよ」とかそんな感じよ
テレビなんかも「すごく売れてます!ではなぜ売れてるんでしょうか?どこが多くの人をひきつけるのでしょうか?」みたいな特集だし - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:59:33.07 ID:SVunEYrL0
- 100ワニも売れてるから面白いんだよな~
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 23:59:38.91 ID:nUq3z1mtd
- オワコンの巨人信者息してるか?
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:53.52 ID:gYOIP7Z00
- >>76
息してるで 最近売上で叩かれて悲しいわ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:24.90 ID:htm+hqvtd
- >>83
早めに死んでええで - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:57.37 ID:/bEWRbpG0
- >>89
末尾dのガ●ジ君1人で進撃叩きしてて草 - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:18.79 ID:lAcJwk400
- 鬼滅に関しては売れてるから面白いって層が多すぎる
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:26.12 ID:C0ZsNG/Kr
- いやスレタイ間違ってないと思うけどな
ただ日本人って定期的にバグるから将来ワンピや鬼滅が評価されてるかはわからんよ
つまり手塚とか鳥山あたりは本物ってことや - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:37.42 ID:uQPKJaWGr
- >>78
それな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:47.50 ID:mGgm0iS3r
- >>78
正解 - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:00.00 ID:qYatjQbOr
- >>78
お前の勝ちや - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:29.67 ID:y2HT2rUZ0
- ワンピースキャラから子供の名前つけたまんさん結構いたが
今じゃ後悔してるのかなぁ?
瑛磨(エース)とかw - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:00:47.89 ID:N9+0a6/R0
- ワイは絵が苦手やから読んでないけど「キメツキッズガー」とか喚いてた周りの奴が急に鬼滅読んで映画で泣いたとか言い出してて不安になってきた
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:11.16 ID:qNIpcQiE0
- 鬼滅は語る事無いな確かに
いつの間にか流行って気づいたら大した盛り上がりも無く完結してた - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:03:02.79 ID:8yf4mV9f0
- >>86
流行ったのがアニメ化で
原作は物語の終盤やからな - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:15.74 ID:/bEWRbpG0
- ブーム過ぎ去って尚語られる漫画が本物なんやろな
デスノートとか未だに話題になるし - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:58.46 ID:E6wdWgMNp
- >>87
ドラマと映画の実写のおかげ - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:01:16.58 ID:j0aWBdAxd
- ワイ「鬼滅がさァ」
彡(●)(●) 「ま●こ作者!!!!!!ま●こ!!!!!まんまんまん!!!!!!!!!!!!ま●こま●こま●こ!!!!!!!!!!」
ワイ(ヒエッ…なんJでは語れんな…)
彡(^)(^)「鬼滅って売上以外語られんよな!」 - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:02:02.57 ID:stX3/4R80
- ワンピ作者と鬼滅作者は日本三大漫画家には入らんよな
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:02:02.64 ID:OcXcJoR1d
- 売上=面白さだろ
タフの売上みたらわかるだろ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:02:09.02 ID:Wbg79YUdd
- ワンピースは面白い面白くない以前に長すぎてなぁ
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:02:14.73 ID:uN3CuF9/0
- 数字出してて語られてない漫画なんかないだろ
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:02:24.15 ID:8XfiUR+L0
- 「真夏の夜の淫夢は世界一見られてるAV。よって一番抜ける」と言ってるに等しい
馬鹿馬鹿しい理論 - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:03:11.70 ID:qNIpcQiE0
- 柱合会議くらいまでは面白かったしアニメ1期が売れたのは当然
映画の話あたりからつまんなくなるし進撃と同じように人気は陰っていくだろうな - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/19(月) 00:03:12.48 ID:PKVUtG7e0
- じゃあ面白さとか値段とか色々含めて一番無難な漫画ってことでええか
鬼滅信者、ワンピ信者「売れてるからwww面白いんすよ」→これ

コメント