魔王ミルドラース「ゲームなんてしてないで大人になれよ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:27:10.34 ID:7IxrhzjN0
何故叩かれたのか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:28:57.38 ID:phGnLMCr0
よくあれスタッフ達もOK通したよな
監督ってそんな偉いんかな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:31:12.56 ID:zUK8Ljb20
そういうのもう古いねん
25年前ならわかるけど2020年にやってもはあ?としかならん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:33:41.23 ID:svSAn5/Gp
普通にしてたらまだ作品になってたのに
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:37:24.82 ID:xfvBg+lKd
監督は良いアイディアだと自信があったもよう
なろうキッズかな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:37:52.15 ID:Whmd83Bbr
大人になってもゲーム好きな奴らに売りに行ったんだから残当
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:40:17.94 ID:VeuP0KYCr
堀井からビアンカフローラ論争の話聞いたんだからそりゃこんなの作るだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:40:57.86 ID:d0HTURG+M
これに向かって堂々と言い返せるのが大人やと思う
だからこの映画はおっさんが作った粗大ゴミ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:46:40.50 ID:+5qVgKkVd
そもそもほとんどの人は普通にドラクエ5を映画化したものを見たかったんだと思うんですけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:50:45.27 ID:vn6rdlU9M
こういうメタ的なオチって90年台にやり尽くされてんだよね
ドラクエを懐かしんで観に行く人が多い映画でこんなんやられたら興醒めなだけ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:51:31.33 ID:J9lvwsQVM
シーマンかな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:52:50.70 ID:yYo2if2D0
ちゃんと返せたらよかったけどそれでもいいもん!!!で通したんだっけ
ちなワイは見てない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:53:49.33 ID:Isf/d169d
ドラクエでやる必要が全く感じられないんですけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:54:11.58 ID:BdIkWrF30
原作愛の無い模造品
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:56:01.58 ID:J5hrLIOa0
ゴミ過ぎてしばらく映画館行きたくなくなったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:56:04.12 ID:phGnLMCr0
最後にロトの剣でトドメさした時点でエアプとかそういうレベルじゃなく作品に一切興味ないんだなと分かった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:58:19.57 ID:ICoHCyvmd
>>16
さすがに嘘やろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:59:56.07 ID:phGnLMCr0
>>18
今まで一緒に付いてきたスライムがいきなり山ちゃんの声で喋りだして俺はミルドラース(ウイルス)を倒すために作られたプログラムなんだ!って言いながらロトの剣に変わるんや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:58:02.85 ID:6aLtD5Fd0
あの辺な3d流行っとるんか?ポケモンもやっとったけど
普通にアニメ化して原作なぞるんじゃあかんかったのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:58:52.64 ID:Onqd5eOnd
はよアマプラで見れるようにならんかな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:59:29.73 ID:x4PI3MjJ0
懐古厨のゴミが一番酷い作品でこれをやる勇気よ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:59:53.22 ID:xWSNYxS1d
>>21
たしかに
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 06:00:35.88 ID:hKP6CAh+0
ドラクエの支持層がキモいおっさんしかいないのがよくわかるわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 06:01:43.51 ID:p5QhmeK00
観に行った人はこんなの期待してないと思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 06:02:21.56 ID:yI5kx4lF0
ワイは見てないんやけどこんなん劇場で見せられたら公開初日に映画見に行くのが怖くなるやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 06:03:10.00 ID:zUK8Ljb20
ドラクエ5やってたオッサンてもう40位よ
40のオッサンて子供もおるし生き方も決まってるねん
90年代にやってたああいうオチって
10代向けやろ
40向けにつくったこれでそれはないわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 06:03:14.63 ID:9uQXY2bP0
─コリジョン、解除─

コメント

タイトルとURLをコピーしました