10年くらい前の「テレビ番組をゲームにする」という謎のブーム

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:44:09.14 ID:H7VbcmR0d
なんだったんだ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:44:38.23 ID:/apJ18q5a
タモリンピックとかか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:45:05.43 ID:AFfccDcyM
20年前やろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:45:10.49 ID:momMTVYO0
IQサプリとかな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:45:11.13 ID:XG3bz7nr0
toreやな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:45:28.46 ID:MwUpF8gIM
ネプリーグか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:45:31.60 ID:t9UEsFuI0
アメリカ横断ウルトラクイズやな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:45:47.26 ID:61uQyGj10
ホンジャマカのホッケーのやつ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:47:12.39 ID:6TfCqWEna
40年前だろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:48:06.43 ID:i1gFKraB0
64の電流イライラ棒とかあったよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:48:11.09 ID:Xg741N/H0
筋肉番付の頃からあるぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:48:33.53 ID:4OcV6RRB0
ファミコン時代からそういうのあったやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:49:43.26 ID:b5Nr3rKXd
朝まで生テレビもゲームになった時代
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:49:49.13 ID:4QKGyysw0
DSは第二のファミコンてくらい何やコレ…ってソフト多かったわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:49:52.97 ID:xw85mJxMd
プチヒットしたのなかった?DSあたりで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:49:55.68 ID:ZC4ISY6Da
逃走中すき
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:49:59.16 ID:/apJ18q5a
芸能人が出したファミコンソフト
割とあったよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:51:09.37 ID:8b1OYMAl0
風雲たけし城定期
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:58:47.53 ID:sqvXdehh0
>>18
逆の発想から始まって、今はフォールガイズになったやつやな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:51:50.41 ID:udzrDyXf0
言うほど10年か?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:52:00.61 ID:momMTVYO0
ファミコンのコラボソフトはまだ理解出来る奴が多かったけどDSのは訳分からないのだらけだった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:54:58.48 ID:UuCRUkKJ0
>>20
DSはちょっとでも流行ったものはとにかくゲーム化してた気がする
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:02.92 ID:VNENJli1d
>>30
阪神タイガースDSとかいうブーム完全に過ぎ去ったあとに出たソフトもあるぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:40.73 ID:hyHegkIYd
>>40
Vやねん寸前に発売やなかったか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:52:11.21 ID:xE5590f60
天才ビット君かな?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:52:28.16 ID:jQ3f8/040
よゐこの無人島
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:52:32.34 ID:XoFg6qzOa
よゐこの無人島生活とかあったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:52:46.41 ID:jQ3f8/040
逃走中のゲーム難易度高すぎて草生えた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:52:58.95 ID:ZC4ISY6Da
よゐこの無人島生活も買ったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:53:07.41 ID:QGtJbrUNp
ガキ使
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:53:18.57 ID:IvJnBhG/p
ここまでvs嵐なし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:53:36.97 ID:BIDsgSV90
オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:54:24.19 ID:ZC4ISY6Da
糸井重里のバス釣りは任天堂から出ていたよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:55:36.96 ID:1484FJTA0
アタック25やぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:26.48 ID:u7R3+tiv0
>>31
あれクッソ難しかったわ😅
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:59:18.26 ID:J0lto1Tf0
>>31
あれ草やったわ
CM中のシーンまで再現されてたし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:55:40.63 ID:IOX9l5ze0
こういう系の中ではプレステのの筋肉番付は面白かったと思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:55:43.69 ID:Mxtrty0er
ネプリーグはファイブボンバーのメンバーが謎の猿だったのが草
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:55:58.36 ID:D3h/96ls0
それいけ化学くんみたいな奴すきやった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:56:21.27 ID:V01Xea8Z0
クソゲー率が高いわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:56:43.31 ID:K43X1eSR0
今の3Dグラフィックなら完全再現いけるやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:40.31 ID:XoFg6qzOa
>>36
需要ないだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:56:55.54 ID:cjgq1fYDd
炎のチャレンジャーのゲームとかあるよね
見たことはないがイライラ棒は分かる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:58:01.51 ID:/BL90SMa0
>>37
ゲーセンのイライラ棒むずすぎた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:56:57.56 ID:R54b0LmP0
一番の名作はあぶない刑事
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:32.38 ID:kRZVDPQKd
あの頃は今と違ってゲーム開発が簡単やったから聞いたことないような会社とかがゲーム出してた
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:42.35 ID:WnIJrr/la
そういえば最近こういうのぜんぜん無いな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:57:50.23 ID:2iWR33o40
あの頃はまだテレビに力あったんやな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:58:14.19 ID:Aa0efOZ/0
もっと昔だとクイズ番組とか身体動かす系番組がボードゲームとかおもちゃになってたよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:58:18.62 ID:ovKmR74C0
みんなが見てる番組ってのがなくなったからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:58:22.07 ID:PJBQNatD0
無人島生活は結構気合入ってた記憶あるぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:59:06.56 ID:gNreP6iWp
ネプリーグやってみたいわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:59:48.41 ID:HhTNY7CEp
ゲームセンターCX2本出てるけどどっちもおもしろい
ゲーム番組のゲームってわけわからんかったけど
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 03:00:38.34 ID:HqFDTT8R0
>>55
後から出たほうなんか酷評されまくってたような
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 02:59:49.28 ID:/KrCgT0h0
DSで出てたイメージやな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 03:00:24.83 ID:CJT888kLM
ミリオネアとかあったよな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 03:00:41.79 ID:VbgDdDMpK
だいたいDSやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました