- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:53:34.80 ID:rljMum/s0
- 1990年代に青春をすごし
2000年と共に成人して
2010年代に働き盛りを迎える完璧じゃない?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:54:42.57 ID:Hd1VefDS0
- 氷河期がね…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:55:09.38 ID:rljMum/s0
- アングラ感ムンムンの90年代に青春を過ごせたらどれだけ楽しかったことか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:56:10.70 ID:ZprEaKtX0
- 言うほどよくないで
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:56:39.07 ID:rljMum/s0
- ゲーセン行きまくりたかった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:56:55.68 ID:cZUcc+5J0
- 氷河期世代で草
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:57:03.73 ID:fY+ydRfF0
- 大正時代に過ごした方が良さそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:58:12.19 ID:rljMum/s0
- >>7
大正時代にも憧れがある - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:57:04.91 ID:G6r/67E70
- この世代の大卒の氷河期はハンパなかったからな
いまのコロナよりひどかったんじゃね? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:57:46.08 ID:ag2b8lxTd
- >>8
あれを超えるのはなかなか出んやろ
リーマンショックですら氷河期には及ばん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:57:19.76 ID:ag2b8lxTd
- 就職がウルトラスーパーベリーハードやんけ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:57:39.26 ID:zihmEVl2d
- 1970が就職に関しては最高か?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:00:42.23 ID:YFSnkRwmM
- >>10
1967、1968くらいやな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:58:11.67 ID:cZUcc+5J0
- 一番はバブル時代に就職した奴やぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:58:12.51 ID:Q3VaO8120
- クソやん
バブル時代で楽したいわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:58:31.70 ID:dvtuC+xea
- エアプ丸出しやん
50年生まれが攻守最強やぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:40.13 ID:ZprEaKtX0
- >>15
さすがに戦後すぎませんかね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:58:32.11 ID:UvBndCCr0
- 広末とか田中麗奈か
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:00.53 ID:Gt+1FRRx0
- バブル経験したかったなぁ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:06.85 ID:8sGkEXE00
- 江戸時代が最強言うとるやろが!
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:08.07 ID:rljMum/s0
- 就職で困るのなんかお前らみたいなグータラだけやろ
ワイの従兄弟たち余裕で就職しとったわ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:50.91 ID:E3hieqCud
- >>19
就職でマウントとかレベル低すぎて草 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:00:42.58 ID:rljMum/s0
- >>22
そういうことをいいたいんじゃない
「就職氷河期だからクソ」みたいな意見を駆逐するために言ってる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:01:40.42 ID:8sGkEXE00
- >>29
いや氷河期はクソやで
もう誰もが認めてるのに何言うてるんや? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:02:49.57 ID:rljMum/s0
- >>33
いまみたいに誰でも働けるような時代じゃ無かっただけの話や
普通にしてて困ることなんかない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:00:05.12 ID:cZUcc+5J0
- >>19
従兄弟て - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:00:19.85 ID:9IiZAA7Hd
- >>19
お前はどうやねん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:01:35.49 ID:rljMum/s0
- >>25
ワイは90年生まれだから就職なんか一つも困らんかったよ
リーマンショックのとき高3やし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:00:36.81 ID:LjnymlC3d
- >>19
ガ●ジ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:37.45 ID:cZUcc+5J0
- バブルの日本ってマジで世界で天下とってるぐらい金あったからな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 07:59:56.29 ID:rljMum/s0
- この世の終わりみたいな中で頑張ってた90年代の文化ほんとうに憧れる
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:00:34.72 ID:ZprEaKtX0
- >>23
え?00年のが暗いぞ? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:01:39.95 ID:xYHw+yxCd
- わりとチンチンのタチが悪くなりつつある
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:01:39.95 ID:rhQ0f7TuM
- >>1
ゲームが存在しない時代も体験してる。控えめに最高な年代に生まれたぞ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:01:59.91 ID:/RJxmya70
- アベノミクス就職世代が最強やろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:02:02.61 ID:vQdCAQZhr
- 今の女のほうがおっぱい大きいから今のほうがいい
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/28(月) 08:02:36.20 ID:L5dP6oQRd
- グータラとかそんな個人の問題じゃないぐらい氷河期ってヤバいんやで
公務員ですら枠激減やし
この世代は非正規雇用やニート引きこもりめちゃめちゃ多いぞ
1980年に生まれたすぎてワロタwww

コメント