1982年に生まれたかったんやが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:00:41.09 ID:53Hs0G8H0
99年に高校生めっちゃやりたい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:01:24.18 ID:53Hs0G8H0
安室奈美恵とか宇多田ヒカルとか最高すぎるやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:01:41.30 ID:QSRfhlMCa
ネットクソ遅いぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:02:36.88 ID:53Hs0G8H0
>>3
文化最高潮だから、ネットなくても良くね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:02:14.60 ID:vuQM8FpG0
globeでええやんか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:03:00.48 ID:53Hs0G8H0
>>4
ミスチルもええな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:03:41.57 ID:53Hs0G8H0
ときメモ2とかリアルタイムでやりたかったんや
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:04:22.08 ID:zQf4gtgo0
今は名曲だけ残ってるだけや
当時はクソも我慢して聞かなあかんのやぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:04:50.49 ID:53Hs0G8H0
>>8
我慢できるくらい名曲多いやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:05:03.65 ID:Hi6F5pgPa
ハイスコアガール読もうぜ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:05:54.56 ID:53Hs0G8H0
>>10
どういうやつや?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:06:01.23 ID:QSRfhlMCa
テレビくそ厚いぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:06:01.71 ID:Yvi7sae90
イチロー観れるしいいな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:06:11.10 ID:FtgxHrV9p
キレる世代やぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:06:46.51 ID:53Hs0G8H0
>>14
知り合いの82生まれめちゃ性格優しいぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:06:16.18 ID:7DKwEGMn0
1999年は確かに良かったわ
戻りたい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:06:46.62 ID:zQf4gtgo0
あと90年代はオタクが一番迫害されてる時代やぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:07:19.13 ID:53Hs0G8H0
>>17
そのくらいが丁度いいんだよなぁ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:18:23.38 ID:TZVWNSBO0
>>17
これはホンマにそうかもしれんわ
未だにわいのゲーム好きをバカにしてくるやつおる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:07:52.45 ID:53Hs0G8H0
キレる17歳って言うけど、実際どんな感じやったんか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:10:15.04 ID:sQXYzqFMM
>>19
ヤンキーは普段から暴れてお前みたいな無口な真面目君が突然人を56す
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:11:18.73 ID:53Hs0G8H0
>>28
そんなヤンキーとオタクなんか中学生の時にごまんといたぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:08:06.04 ID:zQf4gtgo0
その頃は地方やとコンビニも漫喫もないぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:08:47.48 ID:53Hs0G8H0
>>20
逆に今はありすぎるやろ 飽和状態や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:08:09.26 ID:vc1xJA0k0
ワイ1982年生まれ
オッサンですまんな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:08:17.03 ID:KRTJcixqd
YouTubeでこれくらいの時代の街の様子を見るの結構楽しい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:09:37.68 ID:53Hs0G8H0
>>22
町並みは今と大差ない気がするな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:08:35.02 ID:Hi6F5pgPa
スローモーションをもう一度
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:09:27.15 ID:sQXYzqFMM
酒鬼薔薇やん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:10:00.98 ID:nzY10W9E0
氷河期世代やけどええんか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:10:33.09 ID:53Hs0G8H0
>>27
もともと落ちぶれてるからどうでもええで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:12:13.60 ID:53Hs0G8H0
コンビニとかも物価が安くてええよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:12:57.47 ID:TZVWNSBO0
まさに82年生まれやが質問ある?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:13:43.14 ID:53Hs0G8H0
>>33
高校生はどんな生活してたんや?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:14:56.43 ID:TZVWNSBO0
>>35
田舎やからか知らんけどヤンキーは多かったで
ワイはBRAHMANのコピーバンドやってた
せやインディーズバンド流行っとったな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:16:41.30 ID:zQf4gtgo0
>>37
コピーする連中はメロコア派とV派に分かれてたな、あとは「ゆず」的なストリートアコギ派
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:17:23.68 ID:TZVWNSBO0
>>43
せやせや
まさにそんな感じやったなー
懐かしいわほんま
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:17:37.19 ID:53Hs0G8H0
>>37
インディーズバンドは今だったら笑われるよな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:19:18.23 ID:TZVWNSBO0
>>47
あの辺のハイスタ周りのバンドとか今聴いてもめっちゃかっこええけどな
今バカにされるんか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:20:18.34 ID:53Hs0G8H0
>>53
ああいう挑戦的なことするグループ自体ダサい空気あるな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:14:51.48 ID:53Hs0G8H0
あの頃って混沌としてて楽しそうやな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:14:59.95 ID:zj3BxkLXa
ミスチル派とスピッツ派は仲良かった
小室ファミリーを聴いてると馬鹿にされるけど皆んな聞いてた
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:15:46.37 ID:TZVWNSBO0
>>38
Jpopは黄金期やったなほんま
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:15:56.31 ID:53Hs0G8H0
>>38
ドラゴンボールGTのOP歌ってたバンドが一番ええな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:15:15.82 ID:zQf4gtgo0
これは当時のうちの地方だけかもしれんが、陰キャはみんなバタフライナイフ持ってた、
カツアゲ避けだっていうんだけど、いざその場になると一笑に付されて逆手にひねられて奪われてた 当時の10代は全員異常や
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:16:45.67 ID:53Hs0G8H0
>>39
やっぱインキャはいつの時代もそんなもんなんやな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:16:15.47 ID:umDQhTdOM
華の82年組やぞ😤😤😤
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:17:13.66 ID:Vzh/LU6a0
旧劇エヴァはリアルタイムで観てみたかったとは思う
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:17:55.04 ID:umDQhTdOM
いまだに小室は聴いてまうわ
高校生なると椎名林檎とか出てきた
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:18:28.59 ID:53Hs0G8H0
なんか色々言われてるけど あの世代が一番文化的には恵まれてて裏山や
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:18:38.78 ID:umDQhTdOM
Dragon Ashはライブ行った
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:18:51.89 ID:zj3BxkLXa
MD全盛だったかな、レンタルCDでMDに自分のオリジナルアルバム作ってた記憶
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:19:51.24 ID:vuQM8FpG0
>>52
ワイとち狂ってメモリースティックウォークマンを買う
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:19:23.36 ID:53Hs0G8H0
高校生の時とかどんなファッションが流行ってたんか? ロン毛?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:19:52.66 ID:umDQhTdOM
>>54
みんなキムタクの真似してた
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:19:47.31 ID:DlT0hGDf0
高校は365日麻雀とマジックザギャザリング漬けの日々やったわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 02:19:54.77 ID:GCr0qI3aa
アラフォージジイが自分語りしてて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました