20代のうちは毎年7000円しか昇給しないのって普通?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:30:25.65 ID:SLjWYc4fM
それなりに大手なんやけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:30:39.54 ID:SLjWYc4fM
30代まで待てんわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:30:51.68 ID:vwOypGNca
ワイ昇給0やが
入社したときと変わらん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:31:08.21 ID:SLjWYc4fM
>>3
よくモチベ保てるな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:31:03.45 ID:gr9HYgX8a
うちは+1万/年
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:31:28.02 ID:SLjWYc4fM
普通どっかでガツンと昇給するよな?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:31:57.40 ID:IikEaPad0
君のがんばり次第や
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:32:48.10 ID:SLjWYc4fM
>>7
若いうちは年功序列やから頑張りとかあんま関係ないねん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:33:15.67 ID:IikEaPad0
>>10
へー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:32:12.54 ID:SLjWYc4fM
30超えたところで一気に3万くらいは上がるらしいが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:32:36.77 ID:dUTszyZna
普通です
うちは30歳くらいで一気に昇給するポイントがある
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:33:34.17 ID:SLjWYc4fM
>>9
そんなもんなん?
院卒でも5~6年定期昇給のみとか辛いわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:36:25.98 ID:dUTszyZna
>>16
最初のうちはそんなもんやろ
うちは30歳で5万くらい上がって、その辺りで結婚する人が多いな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:33:10.76 ID:C0v1m9Mn0
普通だろ
30過ぎて役職ついたら爆上がりする
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:33:12.95 ID:em+GXGqq0
ワイは月17000上がったのが最高記録やな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:33:16.75 ID:VEEE3Q8d0
金欲しいなら出世しろよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:34:27.39 ID:SLjWYc4fM
>>14
典型的年功序列やから無理
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:33:27.55 ID:cQLRayizd
三年くらいで上がらん様なるやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:34:43.36 ID:SLjWYc4fM
>>15
どう言う意味や?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:34:27.97 ID:AGpUxP1j0
普通起業するよね?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:35:42.89 ID:SLjWYc4fM
>>18
無能やから無理
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:34:46.90 ID:9t9n7/Kqa
ごくごく普通
何なら割と恵まれてるまである
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:35:19.36 ID:SLjWYc4fM
>>20
大企業の中でもか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:35:01.71 ID:51AL0wXK0
ワイの会社3000円なんやが
絶望してる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:35:35.16 ID:Z6G5sAeFM
高卒の後輩より年収低いの悔しい
技術系総合職やのに
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:36:41.29 ID:SLjWYc4fM
>>23
言うて夜勤やってる奴やろ?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:13.42 ID:FGhwM3mx0
>>28
せや
夜勤なんて大したことないやろ
夜勤やってるジジイピンピンしてるで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:35:57.23 ID:8bxCJiATa
2年ごとに額面5万ずつ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:36:07.18 ID:whFXmcxGa
中央値が年間5000円やからええやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:37:22.36 ID:SLjWYc4fM
>>26
それ中小も含めてちゃうの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:36:46.37 ID:XD28Z1pfd
結構大手のメーカーやけど28くらいまでは年7500円くらいやな
29のときに試験あってうかると2万あがってそっからまた7500づつで32くらいで係長で4万くらいあがる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:38:37.72 ID:SLjWYc4fM
>>29
割とそんなもんなんかな
うちは30で3万上がり以後3年ごとに3万位ずつやったはず
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:38.56 ID:XD28Z1pfd
>>34
うちは32こえたらつぎ35で最速管理職やからそっからはもう昇給カーブどんどん落ちてくわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:36:55.59 ID:amHTH53I0
4年目で一気に2倍3倍になる業種
一気に生活レベル変わる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:37:17.22 ID:U1pMNDyx0
28で550って多い?
ちな関西
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:37:55.33 ID:l3nuz60R0
昇給って定額なん?
◯◯%やないん?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:38:38.97 ID:XD28Z1pfd
>>33
号俸級表あって評価なんぼならこんだけ昇給みたいな感じが多いやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:38:53.83 ID:kFkXHQ3f0
5%前後で固定やろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:38:55.04 ID:cZYt58kSM
ワイ、今年の昇給2500円でやる気を失う。去年3万あがったんだけどな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:05.68 ID:LhZU7n810
うちもそんなもんや
一応、評価制度はあるけど全く給料に反映せんしな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:40:19.66 ID:SLjWYc4fM
>>38
うちも大して機能してないな
結局管理職なるかどうか辺りまでは同期で一律って感じや
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:42:51.77 ID:LhZU7n810
>>46
ほぼ同じで草
むしろ評価が高いと激務部署に移されたり役職に見合わない面倒な役回りになるだけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:10.59 ID:mmJZWVC1a
20代のうちは1万円だんだん8000円、6000円と昇級幅が下がっていく
出世するとリセットやわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:15.47 ID:EDpQpSj8d
年次昇給あるだけでええやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:42.86 ID:2cC4Yor90
ワイは1500円や…
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:39:55.98 ID:usM//xl80
手取り13万や

品卒

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:40:02.33 ID:EbRxd7Hs0
なんもせんでも確定で昇給するんならむしろ良いほうやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:40:28.52 ID:U9ncGOSs0
別に昇格昇給あるやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:40:39.83 ID:cZYt58kSM
そんなものはない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:40:44.19 ID:Cfz0mywW0
年間8.4万昇級ってすごない?
10年で84万円やん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:41:21.13 ID:Mi1ZGyDP0
>>49
ショボい定期
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:41:53.58 ID:SLjWYc4fM
>>49
逆に年間でその額上がっても誤差レベルやろ
その年の残業時間の方が全然効いてくるレベルやん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:41:26.90 ID:XD28Z1pfd
労組の資料で毎年基本給の分布配られるけど30くらいでバラけだして結構面白いで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:41:59.03 ID:d6wTpB1s0
今年出世しそこねて基本給アップなし
マジで辞めたいわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:42:05.76 ID:FGhwM3mx0
40後半になってから給料たくさんもらってもなって思う
しかも責任とプレッシャーに見合ってないし
若いうちからたくさんもらえる責任ない仕事すればよかったわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:42:24.71 ID:inGwNpKG0
入社2年目やが2000円しか昇給しなかったで 残業代でガッツリ稼ぐ職種やから1年目の年収500万やったけど
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:42:54.47 ID:GzOXT00TM
ワイのとこはアソシエイトとれたら100万~200万くらいは上がるみたいや、大体3,4年かかるけど
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:43:24.15 ID:GzOXT00TM
それ以外やと毎年上がる給料なんて数万やな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 22:43:24.62 ID:CRJxdbMW0
二年目やけどコロナ不況で昇給見送りやで
なお上がっても3000円の模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました