20年後の人「昔は良かった。西野カナにAKB48、パズドラにヒカキン、異世界アニメに、淫夢……」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:33:03.99 ID:zY1jQ7yX0
20年後の人「『本物』がそこにはあっんや」

これってマジなんか?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:33:24.93 ID:SdbHeeeh0
バキみたいやな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:33:32.01 ID:6Y7vId3i0
ワイもドラベース好きやしそういう事や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:34:24.89 ID:Qf8Eq38Va
ワイの20年前
BoA
フォルダー5
ねずみっ娘クラブ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:34:39.98 ID:6Y7vId3i0
人間は自分が青春時代に触れたコンテンツが一番だと思うんやで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:37:41.98 ID:TNl2zSxkr
>>6
いや少なくともそれはない
強いて言うならその時代に思春期を過ごすことで形成される感性に合致する作品に一定の傾向が現れるというだけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:38:49.21 ID:SmI6dlTEa
>>14
きも
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:40:08.10 ID:zY1jQ7yX0
>>6
客観的に見てもパズドラやAKBは凄かった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:35:45.81 ID:hdZjF6w0p
20年後か確実に死んでるやんけ…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:36:04.89 ID:OILw/rlE0
映画はMCUとかやない?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:36:11.16 ID:iO2Wys/u0
初期のパズドラには確かに本物の熱量があったやで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:37:03.06 ID:GL77mHGE0
175Rやロードオブメジャーは良かったとか言ってる奴いるか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:38:49.09 ID:OMp8HgiA0
>>10
おるけどあいつらはアホや
当時中学生やったけどしょーもなと思っとったし今もや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:40:42.80 ID:TNl2zSxkr
>>16
これ昔嫌いやったものを今評価することもないわ
昔大好きやったのがそこまででもなくなったりその逆やったりくらいはあるが好きなもんが嫌いになったりその逆やったりはない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:41:36.98 ID:6Y7vId3i0
>>22
ワイは西尾維新好きだったけど嫌いになったぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:37:16.15 ID:fiD5vOhXM
淫夢とかあとどれくらい生き残るんやろな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:37:30.38 ID:zY1jQ7yX0
スレタイの奴らはコンテンツの頂点感ある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:37:37.56 ID:Lb66sO4w0
割と今でもそういう評価やろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:38:46.23 ID:n1oehSXG0
ホモビに出ただけで本物になった男
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:39:17.70 ID:TNl2zSxkr
ワイは流行りから10年20年遅れでひぐらしとかやってもどっぷりのめり込めた一方でなろうは心底ゴミクズやと思っとる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:40:10.02 ID:OMp8HgiA0
>>18
ひぐらしも当時からきつかったわそんとき高校やったけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:40:27.64 ID:LoKE29//0
>>18
あれにハマれるの凄いな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:40:54.08 ID:Mgo4kytG0
でも20年前は良かった、小室とか言わんやん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:40:54.72 ID:GCFFiZt10
テレビとかなあ
笑う犬のなんとかの動画とかでも必ず
「この頃のフジは最高だったけど今は…」とか言うやついるけど
大して変わってねえだろ
金かけられなくなっただけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:41:55.12 ID:OMp8HgiA0
>>24
だいたいその時期は笑うシリーズよりもめちゃイケのほうが圧倒的勢いやったしな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:42:05.95 ID:v0OHpW5K0
>>24
フジは明らかに衰退してるやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:41:56.81 ID:ZQwomVL8M
ID:OMp8HgiA0って当時のネラーとか初カキコ…ども…を体現しとるんやな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:42:47.99 ID:OMp8HgiA0
>>27
当時は2ちゃんなんか見とらんで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:43:09.20 ID:6Y7vId3i0
ワイは今が一番好きやけどな
コンテンツに恵まれてるガキが羨ましいわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 19:43:14.73 ID:JYjp4QIj0
いうてそんな大衆向けを挙げる奴はどの時代でも底辺やぞ
まともな家庭で育ったら過去の名作にも触れながら育つわけだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました