25歳大卒既卒ニートなんやが公務員なろうと思うんやがどれくらい難しいのか例えて欲しいんやが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:41:35.22 ID:3wDSV9EzM
どうなん?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:42:22.44 ID:U85tFXpN0
多分筆記は余裕で通るけど面接で止まる予感がする
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:42:56.58 ID:3wDSV9EzM
>>2
筆記余裕ってまじ?
それは地方上級でもか?
まあ面接は親の介護言うたらええのでは?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:44:26.87 ID:U85tFXpN0
>>4
国家総合職だと一段レベル上がるけどそうじゃなきゃ大学の入試よりも簡単やと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:43:28.72 ID:3wDSV9EzM
ワイそんなに賢いと思わんで自分を
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:43:45.45 ID:3wDSV9EzM
国家公務員はさすがに目指さんわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:47:02.21 ID:V2qEsZq+M
国家総合職>>>>都庁>>政令市>県庁>>国家一般職>市役所(教養アリ)>>>市役所(教養ナシ)>町村

行政職ならこんな感じ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:47:17.98 ID:g0d6AJ020
面接でなんていうの?
リーダーシップ経験あるの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:49:13.07 ID:3wDSV9EzM
>>9
ないわ
学級委員はやってたかもしれん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:51:49.08 ID:g0d6AJ020
>>13
じゃあ無理だわ
自分の特徴(人との関わり合い)
学生時代頑張ったこと(人との関わり合い)
挫折した経験
これが最低限無いと工場介護しかない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:55:31.14 ID:1x0csGVHM
>>20
コツコツ作業するのが得意やで
外国人に日本語を教えてたで
計画性がなくてニートになったで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:02:26.66 ID:g0d6AJ020
>>25
外国人に日本語を教えたのはなんでや?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:59:08.82 ID:umIbjkL3d
>>20
面接ってそんなに苛烈なんか😢
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:01:42.46 ID:g0d6AJ020
>>32
これが最低限話せないと無理
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:47:34.37 ID:V2qEsZq+M
県庁合格には1500時間ぐらい勉強が必要ってされてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:49:36.57 ID:O/hujxnJ0
>>10
それは盛りすぎやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:50:18.38 ID:V2qEsZq+M
>>15
そうか?どんなもんなん?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:21:42.79 ID:jF4LWgGv0
>>17
そもそもの教養によるから一概に言えないだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:48:20.83 ID:3wDSV9EzM
意外とムズいやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:48:40.19 ID:3wDSV9EzM
半年でいけると思ってたけど舐めてたわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:49:29.84 ID:V2qEsZq+M
最近流行りのwebエンジニアは1000時間ぐらい勉強必要らしい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:50:50.73 ID:3wDSV9EzM
>>14
さすがにもっとあるやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:49:51.14 ID:3wDSV9EzM
じゃあ市役所狙うか
ワイ車通勤が夢やから地方都市がええな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:56:09.68 ID:1x0csGVHM
とりあえず県庁は収入的にも思ったより難そうだから市役所目指してみるわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:57:30.67 ID:V2qEsZq+M
>>28
教養なしの市役所はコスパええからオススメ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:59:04.69 ID:1x0csGVHM
>>30
教養って試験のことよな?
教養がないなら何で測るんや
専門?面接?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:00:49.93 ID:V2qEsZq+M
>>31
すまん。俺がアホすぎた
教養のみ、だわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 05:56:46.48 ID:1x0csGVHM
ID変わったけどイッチや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:05:13.05 ID:9GLmfM6A0
優秀な現役就活生からくさる程応募くるのに
なんで既卒ニート取るねん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:08:07.01 ID:s3X4bT400
>>36
半分くらいは既卒やぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:07:52.80 ID:s3X4bT400
何でここで聞くんだよ
予備校いけ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:08:13.70 ID:c6c1re77r
教養のみのコスパってなんだ
みんな条件同じだしどうせ面接で詰まるだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:09:55.43 ID:NasouNkDa
テスト
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:14:30.25 ID:s3X4bT400
野々村市議っていたやろ?
公務員を二浪で受かったんやがあいつでも面接通って受かるレベルと思っておけばいい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:18:27.49 ID:VeRYUZWw0
3留中退24のワイでも行けたし何とかなるで
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 06:22:08.99 ID:oCWBqWc/0
ニート経験がある時点で少し不利やぞ
警察とか市役所なら問題ないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました