- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:34:02.48 ID:aoc217X+0
ワイ41歳なんやが80年代の邦楽めっちゃ嫌い
90年代は神なのに
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:34:35.29 ID:dBR26atm0
氷河期世代やん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:34:56.26 ID:TwZGb0hM0
90年代こそゴミなんやが
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:35:36.83 ID:pDA+wmfY0
90年代ってクソみたいなビーイング小室の時代やろ
お前耳腐ってんのか
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:35:43.04 ID:ysUoLf37M
吉田拓郎「90年代の音楽の良さが全くわからん」
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:36:36.89 ID:D0xnuEY90
>>5
しゃーない
70年代に比べたら90とかゴミや
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:37:20.40 ID:LYz+YnSy0
いや90年代ってカスやろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:37:45.79 ID:TyFoCofG0
ミスチルとか好きそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:38:45.87 ID:ttQwr96r0
氷河期世代で就職失敗してそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:39:27.09 ID:kryFJbNd0
41歳は草
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:41:11.97 ID:LYz+YnSy0
90年代の曲ごときで80年代にマウント取りたがるのはよくわからん
80年代もダサいのはわかるけど
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:42:07.73 ID:hDqedobv0
90年代のジャップの曲ってつんくとか小室とかラルクみたいなガ●ジ向けやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:54:52.31 ID:Bxke9A7I0
>>17
日本の恥部の寄せ集めみたいな曲ばっかやな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:42:47.72 ID:DnOI74zS0
音楽評論家はイッチと逆のこといってる模様
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:46:27.72 ID:LYz+YnSy0
>>18
90年代持ち上げてるのがただの氷河期世代のおじさんって状況やな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:43:50.09 ID:615Oj8w50
90年代とか臭いから勘弁してや爺さん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:46:51.63 ID:TttkOTyL0
>>19
やめたれww
まだ若者側にいるつもりなんやw
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:43:56.76 ID:6Yosj7vCr
シティポップ流行ってるじゃん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:44:49.40 ID:if0BbwpP0
今流行りのシティポップは80年代やが
90年代の日本のビーイングとかビジュアル系が再評価されたことあるんか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:45:41.74 ID:TttkOTyL0
>>1
おっちゃんやん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:47:57.53 ID:0URKzA060
90年代はちょっと…
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:49:34.04 ID:LwsHqrQZ0
90も💩だろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:50:41.26 ID:FFyy+CVu0
90年代って小山田圭吾がウ●コ食わせたりしてる時代?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:54:02.72 ID:LYz+YnSy0
そもそも氷河期世代って自分の世代の曲以外なんもしらんやろ
それで偉そうに音楽に口出すなや
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:54:14.76 ID:XR8g34Wu0
小室とかいうクソが蔓延っていた地獄のような時代
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:57:09.70 ID:LYz+YnSy0
>>32
小室ファミリーとかビーイングとかモーニング娘とかそれこそ80年代のアイドルブームバカにできるもんちゃうやんな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:56:00.52 ID:mQiY6VjP0
90sってラルクみたいなカマホモチビがいきってた時代やから嫌いやわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 10:58:46.23 ID:dH0I0WPj0
80年代はクソだらけやがたまに名曲あるやろ
90年代もそうなんやろけどなんか鼻につく曲おおいんよ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 11:00:15.53 ID:OYrzsNds0
41歳がなんjで自分の世代持ち上げてるwwwwwwww
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 11:01:22.18 ID:XNi9m/si0
90年代はあんま知らんけど90年代の世代の人いまだに若者ぶってるのなんなん?
キモすぎやろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/02(火) 11:01:48.63 ID:GwActBRZ0
1989年 邦楽ヒット曲 ランキング1位 Diamonds プリンセス・プリンセス
1990年 邦楽ヒット曲 ランキング1位 おどるポンポコリン B.B.クィーンズ
コメント