Adobe Creative Cloud持ちのJ民おらんか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:28:08.54 ID:XKiVn3ur0
勢いで買っちまったんやが
何か捗るソフトないか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:29:14.86 ID:XKiVn3ur0
せっかく買ったからにはクリエイターごっこしたいんやが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:31:47.77 ID:AFf2451A0
たかいやろ
全部パックならなんでも使えるやん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:32:05.01 ID:XKiVn3ur0
>>5
一年分買っちまった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:32:33.22 ID:AFf2451A0
iPadもちならフレスコ使えるやん羨ましい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:34:22.93 ID:XKiVn3ur0
>>8
残念ながらSurfaceや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:35:30.24 ID:SY8qjIX80
>>14
サーフェスでadobeってまともに動くんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:33:27.42 ID:XKiVn3ur0
値段はブラックフライデーで買ったから安く済んだ
年間4万5000円くらいだった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:33:29.30 ID:AFf2451A0
aeマスターしてアニメーション作ってみようや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:51:10.72 ID:XKiVn3ur0
>>10
アニメ作れるんか
やってみるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:33:43.01 ID:AFf2451A0
たっけえ笑笑
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:33:49.87 ID:XKiVn3ur0
なるべくJのコミュニティに資する使い方がしたいんやが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:34:06.97 ID:QhjmCSRI0
たかいよなぁ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:35:35.68 ID:XKiVn3ur0
2台までしかインストールできないとなると慎重になるな
ハイスぺデスクトップ買った方がいいんかこれ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:41:18.97 ID:LL85Jf4l0
>>16
2台に設定しても解除して別の端末で使えるようにできるで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:43:06.87 ID:XKiVn3ur0
>>23
マジか
じゃ気兼ねなくインスコできるなサンガツ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:35:48.02 ID:DLrGbDnn0
高いけど機能、UI、ライブラリ、どれもトップクラスやしな
まさにadobe税
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:37:13.53 ID:XKiVn3ur0
Youtubeの広告にのせられて買っちまった
でも何すればいいかわからね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:43:09.65 ID:jNU87Szrd
>>18
とりあえず切り抜き動画でも作ってみな
字幕付きで
コンテンツを作れるようになれば金稼げるぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:48:32.90 ID:XKiVn3ur0
>>25
ひろゆきのアレみたいなんか
そっからやな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:38:18.01 ID:XKiVn3ur0
AIはまだ実装してないんかこれ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:38:38.06 ID:XKiVn3ur0
ちな\(^o^)/や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:38:42.23 ID:T4fOPOy40
詳しくないけどそれ買ったら何できるん?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:39:37.75 ID:Vz8ToWBE0
フォトショAEプレミア
後たまにアクロバットや
イラストレーターも楽しいで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:43:33.55 ID:QhjmCSRI0
ロウスペやとエンコードなり編集なり重いやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:43:45.09 ID:5z9vL8Rx0
イラレとフォトショでも弄っとけばええんやない?
にしてもAdobe税高すぎだよなほんまクソみたいな会社や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:45:41.27 ID:XKiVn3ur0
高校くらいまではめっちゃ落書きしてたし復帰するか
イラレだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:49:48.23 ID:Vz8ToWBE0
>>28
イラレはロゴとか向きで落書きならフォトショだぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:50:21.12 ID:XKiVn3ur0
>>30
フォトショは加工用のイメージあったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:51:35.16 ID:Vz8ToWBE0
>>31
ベクター線で絵を描くとかならイラレでもええけど
普通はフォトショで描くんや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:53:50.80 ID:5z9vL8Rx0
>>34
あの名前トラップだよなどう考えても絵を描くならイラレかぁってなるやん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:55:00.31 ID:XKiVn3ur0
>>34
サンガツ
両方いじってみるわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:57:52.47 ID:Vz8ToWBE0
>>36
個人的にはAEの3Dレイヤーカメラがまず楽しめると思うで
youtubeで3Dレイヤーカメラ使い方とか調べて自分でいじってみたらはえ~ってなるわ絶対
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:51:32.42 ID:XKiVn3ur0
アニメというかアニメーションか失礼
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:57:00.98 ID:XKiVn3ur0
年末年始はこれ使い倒すか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/04(日) 22:59:03.60 ID:XKiVn3ur0
SculptrisもBlenderもモノにならなかったがリベンジしたいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました