- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:21:13.84 ID:RJLvDKzF0
- 295 John Appleseed[sage] 2022/04/04(月) 10:19:16.05 ID:+bCrvHZ7
ゲーミングPCをゲーム専用機だと勘違いしてる馬鹿おるよな
298 John Appleseed[sage] 2022/04/04(月) 11:27:46.88 ID:2yh4nVrL
>>295
違うの?305 John Appleseed[sage] 2022/04/04(月) 12:46:57.62 ID:Kiz70kHA
>>295
いや、ゲーム専用機だろw
じゃあ何でそんな名前付けられてんだよw296 John Appleseed[sage] 2022/04/04(月) 11:04:22.76 ID:Pyly4RXT
「ゲーミングPC」
ほぼゲーム専用機だからこのネーミングな訳で
ゲームに重きを置かないなら、それはもうゲーミング大丈夫はないw - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:21:28.63 ID:RJLvDKzF0
- 294 John Appleseed[sage] 2022/04/04(月) 09:40:55.51 ID:SwuaHKvz
iPad proでもそれなりのクオリティでプレイできるから重宝されてるのでは?
ゲーム以外でも持ち運べる、手軽にネットできるとか色々メリット大きいし。
ゲーミングPCとか、もうそれしか使い道無いに等しいじゃん。ほぼデスクトップだし。
それなりのスペックにするには投資額も大きいし。20万は越えるんでしょ?
だったら10万出せば良いiPad Proが重宝されるよね。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:22:06.84 ID:OH9xFn4Fd
- いや、ゲーム専用機だぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:22:07.93 ID:uhD89wBB0
- 実際そういう認識のやつってここですらおるよな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:22:54.70 ID:RJLvDKzF0
- >>4
ただのハイスペPCなのにな
名前が悪いんかな? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:22:11.68 ID:RJLvDKzF0
- 333 John Appleseed[sage] 2022/04/05(火) 07:19:07.20 ID:NWvChhg+
ビジネスマンは持ち歩きを主体とするので携帯性と、後は皆の前で開くので薄くてデザイン性を重視する傾向にあるよな。
それをクソ重い、暑苦しいゲーミングノートとかで用いるバカいないだろ。居たら確実に仕事ができないやつ認定されるわな。
なんでMacBookとかが選ばれるのか理由を本気で知らなさそう。 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:25.73 ID:Wrn3znjkr
- >>5
まともな会社は会社のポリシーが導入されたWindowsだよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:26:37.61 ID:RJLvDKzF0
- >>21
そらwindowsの方がシェア率的に高いしな
でもapple板の連中はmacで皆仕事してると思っとるらしい - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:22:14.47 ID:7LJJW3v60
- 実際そうじゃね?
配信してるやつもゲーム用と配信用でわけるんでしょ? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:22:59.56 ID:ylLfIRHF0
- >>6
いや分けないが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:23:41.71 ID:Edf/1vBLd
- >>6
それ分ける意味ある? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:23:55.94 ID:RJLvDKzF0
- >>6
1PCでやる人もおるやろ
良いグラボ積めばそこそこ出来るし - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:23:11.58 ID:KlprDcQja
- ゲーミングPC持ってるやつの9割ゲームしかやってねぇだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:24:01.12 ID:f+yBFo4Mr
- >>9
エ口動画みるのにも使ってるやろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:03.66 ID:KlprDcQja
- >>14
PCのスペック活かしてやってることがゲームくらいだろって話 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:50.61 ID:owrPDJOBd
- >>18
言うほどマカーがスペック活かしてるか? - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:30:45.72 ID:QKXephn2r
- >>18
だからゲーム専用機ってこと?やっぱApple民ってバカなの? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:10.94 ID:RJLvDKzF0
- >>9
ワイは動画編集とかblender少しやっとるが - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:32.41 ID:ezk3mr1YM
- >>9
なんjとYouTube視聴にしか使ってないやつもいるぞ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:23:37.97 ID:jKdU41Wtp
- 「グラボ積んだpc」くらいの認識なんだけどあってる?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:24:56.55 ID:vIsrgzyk0
- >>10
せやな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:28.91 ID:RJLvDKzF0
- >>10
ええで - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:27:15.91 ID:ezk3mr1YM
- >>10
ワークステーション専用のgpuを積んでないpcって感じかな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:23:56.37 ID:1MMZ7I160
- まあ似たようなもんやろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:24:19.44 ID:owrPDJOBd
- Macはゲームできないから別カテゴリにして競争から除外してレッテル貼ってるんだよ
マカーは陰湿だね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:01.26 ID:lL73xJska
- まあゲーミングPC=ハイスペックと覚えとけば間違いない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:25.21 ID:BhKwwIzjd
- マカーって20世紀に住んでそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:32.88 ID:dMgCqS/20
- ゲーム専用で使ってる人はいくらでもおる
「ゲームしかできないPC」と思ってる人はゲェジ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:25:57.64 ID:uhD89wBB0
- >>24
これ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:28:05.31 ID:goOErblM0
- >>24
これよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:26:33.63 ID:E/APFIbl0
- グラボってゲーム以外の恩恵って何があるんや?
Mayaとかblenderみたいな3Dモデル動かすソフトの動作にも影響あるんか - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:28:00.45 ID:owrPDJOBd
- >>28
3D系はOpenGLが重要だからなMacではフルに性能発揮できない - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:28:27.28 ID:ezk3mr1YM
- >>28
cadとかならいるやろ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:26:47.77 ID:1MMZ7I160
- ワイはゲーミングPCてゲームすらやっとらん
YouTube見てるだけや😊 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:29:14.93 ID:ezk3mr1YM
- >>30
複窓しても重くならんからな
それでええんやで - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:26:53.16 ID:gM+jj9Ujd
- 世間的な認識はこんなもんでしょ
そもそも「ゲーミングPC」自体が認知されてない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:27:34.37 ID:RJLvDKzF0
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:27:36.84 ID:tz2kdYyw0
- YouTube再生しながらグラボ温度注視してるンゴ🙄
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:27:39.50 ID:PgXzyrm60
- Macでやることなんざスタバでただつべ見るくらいやろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:27:59.57 ID:RJLvDKzF0
- でもmacにはショートカットがあるから…
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:28:29.47 ID:lGTQW9OR0
- ゲーム用に組んだのに今は絵しか描いてないわ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:29:52.49 ID:RJLvDKzF0
- >>44
ええやん!
今度みせてーな - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:28:31.11 ID:fLppJqb60
- あのー、マイニングって知ってますか…?w
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/05(火) 11:28:56.19 ID:1MMZ7I160
- Macってインテリアやろ
金有り余ってたら一台欲しいわ
apple板さん、ゲーミングpcをゲーム専用機だと勘違いしてしまう

コメント