BUMPの最近の曲ってほとんど言ってること同じじゃない?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:53:07.75 ID:d9Q9VUl1a
記念撮影、アリア、話がしたいよ、流れ星の正体、新世界、アカシアとか全部君に会えてよかった、君といると楽しい、君に歌届けたいって言ってるだけじゃね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:53:22.97 ID:d9Q9VUl1a
BUMPの醍醐味って基本ネガティブで苦悩してるけど頑張ろうって背中押してくれる曲やないんか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:53:34.43 ID:d9Q9VUl1a
ギルドとかリリィとか銀河鉄道とかbeautiful gliderみたいな葛藤があって何らかの救いを示してくれるような曲はどこいったんや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:53:46.19 ID:d9Q9VUl1a
確かにメロディーは初期より全然凝ってると思うけど、アカシアとか好きな人たちは歌詞を評価してるんか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:53:47.97 ID:d3qTGKsW0
天体観測やねえ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:53:55.02 ID:QROP0xnEH
ワイは『ゼロ』で
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:54:39.58 ID:d9Q9VUl1a
>>6
ゼロくらいかこういう片鱗あったわ
なんか無駄に抽象的で何が言いたいかよくわかんないんだよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:54:08.14 ID:d9Q9VUl1a
別にそういうイケイケポジティブならBUMPである必要ないと思うんやけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:54:23.56 ID:Xbzk8nfC0
昔から似たような歌詞多くなかったっけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:54:49.62 ID:d9Q9VUl1a
>>8
例えば?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:58:21.28 ID:Xbzk8nfC0
>>10
ダンデライオンとKとか似てへん?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:00:35.75 ID:d9Q9VUl1a
>>28
初期のって物語調が有名やけど、ワイはそういうのはひとつひとつの童話みたいなもんとして聞いちゃうわ
そういうのじゃないリリィとかstage of groundとかメッセージ性ある曲は結構バラエティにとんでない?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:02:52.23 ID:Xbzk8nfC0
>>34
言われてみれば確かに童話っぽいな
というか昔のアルバムでハンマーソングの絵本みたいなのついてきた気がする
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:55:00.19 ID:ohJjvFRUa
おとなになるってかなしいことなの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:55:33.25 ID:d9Q9VUl1a
>>11
それはワイが大人になったってことか?それとも藤原?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:56:20.95 ID:ohJjvFRUa
>>15
両方
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:55:13.10 ID:d9Q9VUl1a
誰か反論してくれ
なんでアカシアがめちゃくちゃ持ち上げられてるのか意味わからないんや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:55:21.24 ID:6aSTl9Pnd
大人になればなるほど歌詞に意味を求めなくなる人が多い
藤原もそうなったんじゃないの
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:56:05.35 ID:d9Q9VUl1a
>>13
BUMPのコアなファンって今でも歌詞重視してる気がするけどなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:58:06.64 ID:6aSTl9Pnd
>>17
いや藤原本人の話
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:55:27.64 ID:XFF7qF8pp
ワイはRayで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:55:44.59 ID:d6kQyY1sM
周りには最近もいいよねーって言ってるけどCOSMONAUTが一番よかったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:56:46.02 ID:d9Q9VUl1a
>>16
コスモノートは良かったわ
beautiful gliderとかはいい意味で大人になったしああいうのなら全然すきや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:59:31.26 ID:FMHIaqNh0
>>21
あれ以降ちょっと擦れた感じがなくなったっていうかすごい健康的になった感じするわ
それはそれでわかるんだけどね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:56:19.18 ID:HOfKslNZ0
成長して大人になって結婚すりゃ価値観も伝えたいことも変わるやろ
むしろ変わらない方が気持ち悪いわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:58:04.90 ID:d9Q9VUl1a
>>18
いや別に変わるの自体を否定してるわけやないんやで
最近の曲が全部言ってることは同じに聞こえるんやけど、フレーズレベルの技巧的なとこばっか注目して名曲名曲言ってないかなって
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:56:28.56 ID:KBNH5vcz0
どんなバンドも大体そうやろ
年取って満たされてきたらもうそういう曲しか作れんねん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:57:24.93 ID:v33wHg4z0
歌詞考えるのはたぶん歌詞ある音楽作るうえで作曲編曲より何より1番ムズいと思う
歌詞が重要じゃないジャンルなら違うけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:57:38.13 ID:iwt79Wh4d
バンプのファンってこいつみたいに一人で盛り上がるキショいやつ多いよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:57:39.35 ID:DeNw2lPZ0
一人の人間が歌うことなんか限られてる
って本人が言ってた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:58:38.38 ID:d9Q9VUl1a
>>24
それでも昔のは多様性あったと思うけどな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:58:16.96 ID:6PoE/tMq0
ユグドラシルええよなー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:59:12.14 ID:X+jYBbWJM
単に才能が枯れただけや
声が健在だから聴ける
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:01:51.80 ID:d9Q9VUl1a
>>30
その割には人気全然落ちてない気がするけどな
今のBUMPファンは歌詞に引かれてる訳やないんか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 02:59:18.77 ID:0bJiccrgd
言うほど歌詞気にしたことないわ
おーいえーとあはんが歌いたいだけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:00:34.50 ID:zhL2XEJW0
たしかに最近のはメロディはええがワイみたいな陰キャに刺さる歌詞少ない気がするわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:00:42.90 ID:ibdq1pmK0
バタフライでイッチと同じこと思ったけどオーロラアークは良かったわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:03:09.73 ID:d9Q9VUl1a
>>35
BGMとかライブで聞く分にはいいんだけどね
1人で静かに聞き入ると何が言いたいのか分かんなかったり、同じこと言ってるように感じたりしちゃうな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:00:56.72 ID:vQ/AVnQTa
さいきんはもう言いたいことないんだろうなぁと感じる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:01:02.31 ID:pWDS2TL/0
歌詞めっちゃええよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:01:05.66 ID:X+jYBbWJM
ぶっちゃけバンプみたいな音楽性より歌詞やボーカルが売りのバンドはボーカルが死ななきゃやっていける
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:01:34.50 ID:pWDS2TL/0
昔の曲、ってのが抜けたわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:01:58.41 ID:KMYx+RJD0
ファンだったミュージシャン 新譜 暇潰し
売れてからは もうどうでもいい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 03:02:30.72 ID:v33wHg4z0
歳とっても鋭い歌詞書くやつっているんかな
ボブ・ディランくらいじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました