fラン大学さん「編入希望の学生集まらんな… せや!高専の奴ら優遇したろ!w」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:18:40.74 ID:9QP0EglBd0808
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:18:53.65 ID:9QP0EglBd0808
もうどうすんのこれw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:19:08.26 ID:9QP0EglBd0808
閉学したら?w
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:19:40.78 ID:walY8+1Ia0808
元々高すぎるから割引しても国公立とあんま変わらん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:20:55.37 ID:9QP0EglBd0808
なあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:21:01.49 ID:EjzMXaK600808
高専から大学行く人ってかなり少ないイメージ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:21:53.23 ID:9QP0EglBd0808
age
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:22:43.20 ID:W9itk6Jq00808
fラン行くくらいなら高専行った方がええだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:23:29.06 ID:WWauVfuy00808
そら高専行くやつは国立大編入するからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:23:44.76 ID:6UESXQLx00808
高専から都市大に編入?
そんなやついるんか
あいつら長岡技術科学大学とかいくじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:23:59.64 ID:PXNUILox00808
決してfランではないが高専の優秀な奴らが行く大学ではないな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:24:23.86 ID:jnYpQPZp00808
>>11
高専は無能やぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:26:02.76 ID:PXNUILox00808
>>12
高専バカにしすぎやろ
優秀な奴は本当に優秀だし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:26:27.78 ID:jnYpQPZp00808
>>16
優秀な奴が優秀なのは当たり前やろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:27:34.67 ID:PXNUILox00808
>>18
そらそうやが全体的な偏差値は高いってことを言いたいんや
家庭の事情で優秀だけど高専行ってる奴らだっておるんやで?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:28:25.92 ID:jnYpQPZp00808
>>22
高専って家庭の事情で行くようなとこちゃうで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:30:58.89 ID:PXNUILox00808
>>24
なんで言い切れるんや!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:29:11.33 ID:IMT/JRg/00808
>>22
家庭の事情で高専行くやつは大学編入せんで就職するやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:25:05.36 ID:G6s0XPEe00808
工学部ならわかると思うけど高専の奴らって基本優秀やからな
国立大なら3年以降の成績上位層全部高専で埋まる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:31:02.91 ID:fQ33SrOJ00808
>>13
これ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:25:22.79 ID:9QP0EglBd0808
ええんか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:26:17.16 ID:PJoWfkpZ00808
高専の奴らは東大京大でもなければ学部生相手に無双する
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:26:46.06 ID:9QP0EglBd0808
高専生「トシダイ?学費安くてもfランだからいきましぇーん」

バカ「ぐぬぬ…(金払ってfランに進学)」

ええんか?

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:27:04.87 ID:yZxKTlxSd0808
駅弁工学部だったけど上位勢は皆高専編入組だったぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:27:10.96 ID:smGo/snn00808
国立大に編入するやつは有能やけど他はほとんど無能
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:28:52.09 ID:Z6Yci1eLH0808
>>21
いや他も平均して高専生のレベルは高いぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:27:59.87 ID:Z6Yci1eLH0808
高専編入組の戦闘力の高さは異常
進学校組では歯が立たん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:28:40.61 ID:IMT/JRg/00808
高専ゆうてもピンキリやからそりゃここにしか行けんってやつもおるやろが……
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:29:37.72 ID:BN4UfbQHd0808
企業が欲しがるのは編入組の人材
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:29:48.30 ID:IMT/JRg/00808
都市大って世田谷におるかと思ったら昔の武蔵工大か。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:29:51.09 ID:9QP0EglBd0808
ウキウキでレスしてる高専生おるけど、商船高専と私立高専とかいうバカは優遇されんでw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:30:52.25 ID:mzw44A5300808
>>30
あいつらの自己顕示欲の高さって何なん
不気味なほどの承認欲求
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:30:17.08 ID:gJAXEfNn00808
行きたい業界決まってるなら高専はええんちゃうか

決まってないなら大学行っとくべきだし、厨房で行きたいと思っても後々変わる可能性も高いからやっばり大学やな

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/08(月) 19:30:54.29 ID:C1wDMcrL00808
田舎の高専って家が貧乏だけど賢い子が親に無理矢理行かされてるパターン多いから、こういう取り組みはええんちゃうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました