- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:06:35.47 ID:VNzCNbEi0
- cs過疎ってきたからpc買おうか悩んでるんやけどpcでパッドだとボロ負けするんか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:07:22.04 ID:VNzCNbEi0
- マウス気になるけどどうなんやろ
長年パッドの男が突然マウスに変えてもただの雑魚やと思うんやが - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:07:23.98 ID:1fnDIyLwa
- ゲームによる
大抵のFPSはマウス有利 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:08:10.14 ID:VNzCNbEi0
- >>3
どこでも聞くが具体的になんで有利なん?
誰でも当てたいところに当てれるんか? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:09:59.87 ID:zVH00NC00
- >>6
スティックよりマウスのほうが照準合わせやすいからや - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:07:35.57 ID:VNzCNbEi0
- あと移動とかしづらそう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:07:58.83 ID:Rl7mWvCL0
- PCなんてチーターだらけやろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:08:37.03 ID:VNzCNbEi0
- >>5
やっぱそうかぁ、、
チーターくそうざいよな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:08:10.41 ID:dkNo7IQ60
- アシストかからなかったらパッドはgmな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:09:10.60 ID:VNzCNbEi0
- >>7
アシストなんかいらんやろ
あの引っ張りのせいで行き過ぎたりするわ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:08:46.81 ID:vTFJ8Pg/0
- ゲームによるけど人気あるゲームは大抵CS優遇だからパッドの方が強い
フォトナとかAPEXとか - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:09:43.85 ID:VNzCNbEi0
- >>9
すまんけどそれってどういう理由なん?
他のゲームだとマウスが強い理屈もわからん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:12:10.51 ID:vTFJ8Pg/0
- >>13
パッド勢が多いゲームはエイムにつくアシストがかなり強力な場合が多い
PC勢のゲーム(ヴァロラントとか)なんかはマウスアシストないから完全にマウキー有利 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:13:56.02 ID:VNzCNbEi0
- >>22
お互いアシストない状態で、マウスが有利な理由ってなんなん?
誰でも直感的にど頭にエイム置けるんか? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:14:33.26 ID:zVH00NC00
- >>27
だからマウスのほうが照準合わせやすいって言っとるやん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:15:37.26 ID:VNzCNbEi0
- >>29
君はパッド歴長くてマウスに切り替わった結果そう言っとるんか?
それならすごくpc買いたくなるわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:15:47.60 ID:vTFJ8Pg/0
- >>27
感度下げて大きく動かせるマウスのほうが圧倒的にエイムしやすいし、視点移動やキャラコンに関してもマウキーの方が有利だから基本的にアシストなければマウキー有利になる - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:17:42.57 ID:VNzCNbEi0
- >>32
ワイ10年以上パッドマンなんやけど、マウスに切り替えてもすぐ慣れれると思う? - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:19:45.04 ID:vTFJ8Pg/0
- >>37
ゲームによるとしか言いようがないけど、PCのマウキーでアクションゲーとかやり慣れてないならある程度のレベルになるまで数ヶ月くらいはかかると思う - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:20:30.28 ID:VNzCNbEi0
- >>46
そもそもまだpc持ってないから1カラや
慣れるまでクッソだるそうやなぁ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:21:28.00 ID:vTFJ8Pg/0
- >>49
エイムは多分すぐ慣れると思う
難しいのは多分キャラコンの方 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:22:41.29 ID:VNzCNbEi0
- >>54
マウスエイムってそんなええんか
ps4にさせるキーマウスアマゾンにあるよな
先にそれためしてみようかな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:20:12.92 ID:JxM+sFSG0
- >>37
1週間あればpad時代より圧倒的に強くなるぞワイも10年くらいpadやったけどすぐ慣れた - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:20:58.13 ID:VNzCNbEi0
- >>47
マ?Eスポーツ出たいソフトあるし練習しようかなぁ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:23:05.26 ID:JxM+sFSG0
- >>50
でもワイは移行した時1日10時間くらい練習してたから普通にやったらもっとかかるかもしれんわ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:26:40.01 ID:VNzCNbEi0
- >>63
挫けそうになったりしないんか?
やっぱパッドでやろうかなみたいな
ワイ今までパッドの〇でしゃがみ設定だったのを最近R1に変えたんやが、それに慣れるだけでもキレそうになりながらくっそ時間かかったわ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:27:10.89 ID:d8wdl/Xt0
- >>77
黙ってマウス使え - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:29:16.49 ID:VNzCNbEi0
- >>82
なんかボタンいっぱいついたカオスみたいなマウスじゃなくても一般のクリック2つのマウスでええんか?
pcろくにいじったことない初心者なんやすまんな - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:29:56.56 ID:tMhc+bpV0
- >>94
君のレス全部ググったら解決するよね? - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:31:35.32 ID:VNzCNbEi0
- >>97
ごめんね😭
ワイググッて出てくる半端な記事よりなんJでリアルな言葉見る方が信用できるんや - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:30:40.50 ID:d8wdl/Xt0
- >>94
有名どころマウス買えばええ
fpsならサイドボタンなんて2つあれば十分や - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:22:54.87 ID:dwPvSNqw0
- >>37
どんだけ上手いか知らんけどパッドで上手いヤツは大体マウスでも上手いで - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:25:22.14 ID:VNzCNbEi0
- >>62
シージはソロ最高プラチナ3のHALOeスポ準決の超微妙な腕前や - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:09:10.65 ID:YKm28zzh0
- アシスト次第
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:09:19.92 ID:LKO+W3qC0
- エイムアシストとかいう公式チートがあって始めて戦える
パッドがaim語んなよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:10:40.60 ID:VNzCNbEi0
- >>12
いやマウス気になってるから聞いてるだけなんやが
アシスト上手く使いこなせるやつとか逆に尊敬するわ
ゲームごとにアシストの度合いも変わるし訳分からんくなるやろ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:10:05.42 ID:sgo5mrs70
- 最近のCoDってエイムアシストがけっこう強くてバッタ撃ちすればマウス相手でも倒せたりする
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:11:26.58 ID:VNzCNbEi0
- >>15
みんなパッドだとアシスト使うんか - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:10:27.70 ID:+v24F3FJ0
- 現実世界はパッドだぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:11:35.14 ID:CIL4sqiM0
- マウスでアシスト機能使ったら強いで
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:12:20.10 ID:zVH00NC00
- >>19
コンバーター最強! - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:11:41.19 ID:dkNo7IQ60
- いやーほならねパッドでCS:GOでもやってみたらええんや
アシストかからないからな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:12:50.61 ID:VNzCNbEi0
- >>20
それ誰に言ってるん?
アシストいらんって言ってるワイに言っとるんか? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:11:49.25 ID:VNzCNbEi0
- マウス使っとるヤツおらんのか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:12:55.05 ID:K+1nBSt90
- マウスとかキモオタで草
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:13:20.38 ID:zVH00NC00
- >>25
そもそもFPSなんてキモオタしかやらんやろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:14:08.15 ID:XKZMbgjR0
- アシスト強いゲームならいける
パッドが強いというより下駄が高いんやけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:14:39.67 ID:V4tIi7gUa
- エイムアシストないPCのOWでtop500行ったアホもおるから結局人間性能やろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:16:26.57 ID:VNzCNbEi0
- >>30
やっぱそうなんかな
なんかマウス有利や強すぎやってパッド勢の僻みにしかマウス知らないワイには聞こえないんや - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:15:49.97
- 周りもマウス定期
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:15:53.24 ID:GBd+AIgXM
- ゴミみたいなノートPCで無料fpsやってるけど
ノートPCのキーボードで操作って至難の技だよな?
しゃがみジャンプやりにく過ぎるんやけど - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:18:54.43 ID:pYEwDdLWa
- >>34
これいうたらノートの意味薄れるけど外付けでキーボード付けれるからそれでよくね?
ノートのキーボードでやるのは苦行すぎる - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:20:58.64 ID:GBd+AIgXM
- >>42
まあお金貯まったらゲームPCでも買おうと思ってるんだけどさ
キーボード操作どんなもんかってノートpcで試してみたらむず過ぎでハードル高くね?って思っちゃったんや
特別ノートPCがやりにくいだけならええんやけどな - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:28:16.64 ID:pYEwDdLWa
- >>51
デスクトップでもキーボードの種類によるけどノートのキーボードについてはどれもゲームするには不向きだと考えてええと思うわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:17:10.98 ID:ceTt4M3fa
- コンバーター刺したpcが最強やぞ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:19:37.94 ID:tWgTi7Qpa
- >>36
これメンス - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:17:57.61 ID:ssBL0Ne70
- qakeの世界大会優勝者はパッド使いいたで
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:18:48.96 ID:VNzCNbEi0
- >>38
pcってさ、どんなゲームにもどんなコントローラーも使えるんか?
できることなら箱○コン使いたいんやが - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:22:06.26 ID:ssBL0Ne70
- >>41
箱マルコンなら超汎用やろ大丈夫や - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:24:20.71 ID:VNzCNbEi0
- >>59
マジかよ
箱○コンはガチで使いやすいよな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:18:18.52 ID:bqc8m4pC0
- キッズ「PS4最高!PCはチーターだらけ!」
ワイ「アシストやコンバーターは?」
キッズ「・・・」これワイ笑うらしいな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:18:47.36 ID:4tMMf06R0
- fps6年位やってないけど最近またやりたくなってきた
パッドでAIMなんておもんないからcsでやりたくないけどpc版はチートがいるというジレンマ
マウスが強いかは知らんけどAIMしてて楽しいよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:19:35.81 ID:VNzCNbEi0
- >>40
そうなんよな
ワイシージ民なんやけど、ps4過疎化してきててpc移ろうかと思ったがチーターいるのほんまだるそう - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:19:23.89 ID:J27CNEqLd
- パッドなんてアシストありきやん
ゲームによってアシストの強さ違うからそれ次第 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:20:15.04 ID:iu7pu16P0
- アシスト+ジャイロエイムが最強や
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:21:01.66 ID:4uNuCREUM
- パッドでVALORANTすべwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:21:07.55 ID:Npur1Dmn0
- マウス操作はクッソ直感的やしゲーム音痴とかでもなけりゃすぐ慣れるけどキーボード操作は指先不器用やと苦労する思うわ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:21:51.75 ID:VNzCNbEi0
- >>53
wasdやっけ?
あれほんまむずそう - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:23:42.24 ID:sgo5mrs70
- >>57
モンゴリアンスタイルでやればええやん - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:21:49.42 ID:KVd3Is3X0
- パッドでアシストってパラリンピックみたいなもんやろ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:23:29.37 ID:VNzCNbEi0
- >>56
言い得て妙 - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:23:49.15 ID:zVH00NC00
- >>56
草 - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:22:01.16 ID:ign+lHpE0
- マウスでローセンシにしてからのシュッとピタエイム最高だで
エイムアシストも使うとオートエイムかと思う
ガンガン走り回ってショットガンでノーダメでなぎ倒していくの気持ちええ
パパパパッドの雑魚は養分になれよこら - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:22:40.74 ID:NMmIJRRO0
- キーボード操作は慣れるまで時間かかったな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:24:39.31 ID:go1rqvlv0
- APEXはパッドのが強い
ほかは論外、 - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:26:52.41 ID:ign+lHpE0
- >>70
アペも最強はコンバーターマウスなんだけどな
俺はさすがに使ってないが専用のやつはリコイル自動計算してレーザービームになるんやろ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:27:55.61 ID:sgo5mrs70
- >>79
マクロ組んでリコイル無くせるマウスあるらしいね - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:28:25.94 ID:tMhc+bpV0
- >>79
なんでこいつ唐突にチートで最強議論入ってきてるんやガ●ジか - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:29:56.02 ID:ign+lHpE0
- >>91
チート使うガ●ジが普通におるから言うとるんやん
頭わるわる? - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:31:13.52 ID:tMhc+bpV0
- >>96
チートとかそもそも強さ以前に論外だよね使ってるガ●ジ? - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:25:16.34 ID:d8wdl/Xt0
- マウスやったらpadがいかにゴミかすぐに分かるからさっさとマウスかえ
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:25:34.19 ID:wubINZnp0
- >>1
当たり前や - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:25:53.56 ID:NMmIJRRO0
- 慣れたらパッドより楽しいぞ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:27:36.95 ID:VNzCNbEi0
- >>74
楽しいって言葉が1番響くわ
欲しくなってきたよぅ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:29:59.68 ID:vTFJ8Pg/0
- >>83
結局パッドのFPSって「いかに自動エイムしてくれる所まで照準を持っていくか」だからな
マウスは完全に実力でコントロールするから気持ちよさはパッドより上やと思うわ
ワイも元々CS勢やけど今はパッド有利なゲームでマウキーしかやらん - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:26:21.54 ID:tMhc+bpV0
- apexはどうあがいてもパッドが強い
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:27:06.81 ID:VNzCNbEi0
- >>75
apexは楽しさようわからんかったからやらんし別にええわ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:26:36.06 ID:zIE2wzI+0
- マウスの方が強いに決まってるやろ
遠距離も楽勝やで - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:26:51.71 ID:jiRbzzKpM
- パッドなんて結局アシストありき
エンジョイならそれでもええけどパッドのFPSプロなんてガチで終わってる - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:27:53.61 ID:VNzCNbEi0
- >>78
やっぱそうなんやなぁ - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:27:04.25 ID:hVhYWY9ea
- ごちゃごちゃ言う前に買って試せや
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:28:18.96 ID:VNzCNbEi0
- >>80
せやからここで聞いて買うかどうか吟味しとるんやろガ●ジか? - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:28:01.79 ID:GCS+dI23M
- そういやキーマウのctrlでしゃがみ小指が辛すぎて
capslockに割当できるようにしとるんやけど
ワイのそれチートなんか? - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:28:57.18 ID:hVhYWY9ea
- >>86
キーバインド自由に設定出来るのもPCの利点やろ - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:31:36.35 ID:GCS+dI23M
- >>92
まぁ普通ならそうやけど
capslockはキー割当できないから
なんかフリーソフトかbiosの設定いじったかでできるようにしたんや - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:29:02.93 ID:GeVNyAx0D
- 最近はアシスト強すぎで半分チートみたいになっとるな
そもそもアシストいらんやろ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:30:07.51 ID:zY2O4WTwd
- >>93
でもそれないとFPSはもう新規が入れない程PSに差がついてるしな - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:29:54.56 ID:go1rqvlv0
- マウスのほうがやれるゲーム広いしパッドより動きが連動してる感はある
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 06:32:28.50 ID:Crci2Van0
- まあ親指だけで上手い事合わせるのは限界あるわけやしな
FPSってどう足掻いてもマウスの方が強いんか?

コメント