- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:15:27.95 ID:iAjf1XaI0
- チュートリアルが不親切過ぎる
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:15:52.07 ID:JGBluahtp
- 動画で学べよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:16:49.07 ID:iAjf1XaI0
- >>2
>>3
解説動画ってどれがオススメや?お願いや - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:17:51.28 ID:JGBluahtp
- >>6
知らんワイはチュートリアルと独学で学んだ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:18:37.50 ID:iAjf1XaI0
- >>11
ワイも独学で頑張った方がええんか? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:19:28.87 ID:UHTfFnwS0
- >>12
1回チュートリアルそのままイタリアでやってみ?負けてもなんかわかるはずや - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:33.54 ID:iAjf1XaI0
- >>16
了解や - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:21:35.35 ID:UHTfFnwS0
- >>24
イタリアは簡単やで枢軸に入ればだいたいドイツが介護してくれる適当に国境で前線引いて待ってるだけでフランスは倒せる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:25.97 ID:p0q3UeAP0
- >>6
【HoI4初心者向け】ゆかりんと茜ちゃんのHearts of Iron IVプレイ講座 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:15:55.28 ID:p0q3UeAP0
- 解説動画おすすめやで
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:16:10.92 ID:iAjf1XaI0
- wikiとか見てもようわからんわ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:16:37.23 ID:p0q3UeAP0
- ハマったらカイザーライヒmodオススメするぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:19:05.27 ID:iAjf1XaI0
- >>5
modが豊富なのは聞いてるで
日本語化はしたぞ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:16:49.76 ID:xYUPJD080
- 名作やな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:17:39.27 ID:iAjf1XaI0
- >>7
そんな名作なんか
暇つぶしになるかなと買ってみたんや - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:17:23.38 ID:NPaPS5pgM
- 石油アプデからうんこ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:17:24.96 ID:xYUPJD080
- DLCがショボすぎる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:18:52.77 ID:qTBrxBOr0
- 初回は日本で初手アメリカなぞってやると覚えやすい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:19:51.55 ID:iAjf1XaI0
- >>13
チュートリアルのイタリアは難しいんか? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:28.39 ID:hMcr6JsA0
- >>19
欧州制覇も割と簡単にいける - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:19:14.22 ID:4sPp/a+W0
- ワイは300時間ぐらいやってやっとシステム理解した
楽しい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:19:33.19 ID:hMcr6JsA0
- vicとかeuに比べて淡白な印象あるわ
戦争楽なのはええけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:21:02.91 ID:xYUPJD080
- >>17
勝てない国では絶対勝てないからな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:22:31.09 ID:UHTfFnwS0
- >>17
EU4ハマったらもう戻れへんわほい4好感度とか死んでるステータスが多すぎる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:19:35.45 ID:Bca6Kgzua
- シュミゲー初めてならやめたほうがええで
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:01.98 ID:xYUPJD080
- 2は神ゲー
3は駄作
4は名作
1はしらん - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:24.97 ID:UHTfFnwS0
- まず強襲上陸のやり方を知るまで5時間空挺のやり方知るのに2時間かかったわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:47.82 ID:j4xc8i1G0
- civやったことあったからいけるやろおもってこの前買ったけどはじめてすぐシステムややこし過ぎてすぐ辞めたわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:20:59.32 ID:dt42HZE10
- >>25
慣れたら面白いからやれ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:21:17.72 ID:p0q3UeAP0
- 他のDLCはいらんけどTogther for Victoryはぜひ買ってくれ
これがあるのとないのとでシステムが違ってくる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:21:27.31 ID:VroJ1ffz0
- 久々にやったらアシカ作戦難しくなってますね
前みたいにガラガラ英国ではない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:22:09.74 ID:qTBrxBOr0
- 前線システム有能すぎ
戦略ストラテジーでちゃんと戦闘がおもろいってええなぁ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:23:05.15 ID:p0q3UeAP0
- 最初は昭和天皇がリーダーなのになんでイギリスは国王がリーダーちゃうんや?
と思ったが選挙や政党を理解して納得したわ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:23:22.47 ID:ZsnQk7pR0
- EU4が難しすぎるからhoi4は楽しいけどやりこみがいがないンゴ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:23:31.73 ID:a8+HUaV+0
- civ6はどうなんや?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/19(日) 22:23:36.46 ID:2Mn4LCqK0
- 詳しい奴に付きっきりで教えてもらったけどちゃんと理解するのに一日費やした
Hearts of Iron 4とかいうゲーム初めるぞ

コメント