MTGが日本で覇権カードゲームになれなかったわけ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:54:48.24 ID:fnrYSXh70
真面目になんでや?デュエマの方が簡単だからか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:55:15.81 ID:QSajD5xMp
値段?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:56:02.08 ID:VW5v4bjmM
絵が悪い
広報が悪い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:56:50.30 ID:fnrYSXh70
>>3
やっぱグロすぎかな?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:56:08.82 ID:4sR8e7TRd
英語しか売ってなかった
あと高い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:56:19.12 ID:k4cFBmzw0
インベイジョン辺りでも覇権取ってなかったん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:31.04 ID:fnrYSXh70
>>5
日本のカードゲームって言ったら遊戯王、デュエマ、ポケカやん同じくらいの歴史あるのにどうしてかなと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:56:48.62 ID:sQgqKG3x0
コロコロの漫画が突然オリジナルのカードゲームやり出したから
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:58:03.48 ID:fnrYSXh70
>>6
小学生にはやっぱ向いてない気がするわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:56:48.89 ID:/K2AHlD5M
日本人には馴染みの薄いポリコレ要素
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:14.91 ID:klKeg6h6a
レアカードがキラキラしてない
日本語訳がわかりにくい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:16.45 ID:71ZYcn800
デュエマがね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:37.47 ID:l54m/1Oda
洋ゲーみたいだから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:41.42 ID:P9ysHiY30
漫画好きやった
神の怒りってまだ強いんか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:45.70 ID:RJ2Dcg79a
結局はウィザーズ社に収益が行く訳で、日本的には旨味が少なかったから?分からんけど。
あと、やはり日本ではイラストが受け入れられにくいかなと。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:57:46.55 ID:XIdvl0LO0
7版くらいの頃はTVCMもあった記憶
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:59:08.55 ID:tZ/6FDyI0
マイケルエリオットが関わってる頃のバトスピは面白かった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 17:59:14.38 ID:bkjdwzfX0
発達障害受けが悪かった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:00:02.78 ID:8gGRsSug0
デュエマがあるのに遊戯王とかMTGをやるやつがいる理由考えようや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:00:23.89 ID:spCesj5G0
ブラマジガールがおらんかったからやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:00:55.62 ID:aJJhURwH0
バトスピのまともなゲームくれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:01:29.23 ID:iQzFYzOf0
>>22
コアシステム「ダメです」
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:00:58.28 ID:pZ2GAmbNa
デュエマでええし
土地とか地味やねん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:01:07.76 ID:pdmqZzkM0
子供向けにするには1パックが高い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:01:14.60 ID:RJ2Dcg79a
やはりメイン層たるちびっ子には受けないか?
大人でやる層は多忙でスタンダードはやらなそうですし。
だいたい今コロナパニックで対面式ゲーム自体が…
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:01:18.52 ID:8gGRsSug0
日本でTCG売るなら安くて強いスターターデッキが必須やな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:02:04.75 ID:fnrYSXh70
>>26
いうて今はデュエマガチデッキ組もうと思えば高くない?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:01:50.18 ID:6e/YYaJFp
もう半年やってないからデュアラン売ろうと思ってるわ。適当に余ってるの売ったら70万ぐらいなったし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:02:00.53 ID:C1X6A+360
絵がね…

やっぱりポケモンみたいに可愛い絵じゃないと天下取れない

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:02:29.04 ID:1QPePgyM0
今はアリーナあるからスタンの敷居自体はだいぶ低くなってるやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:02:42.86 ID:udXegkzDr
システムバランスだけが売りだったのにそれを捨ててしまったクソ企業
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/27(日) 18:03:07.04 ID:ECHMiH6Q0
本国で盛り上がってるときに遊戯王が強かった
日本語訳チームがうんこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました