PS5が海外で売れてるってのも信じられないんやが

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 01:54:48.63 ID:iYoMcf750
steamみててもやっぱり安いインディつよい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 01:56:44.00 ID:x7KMPQKO0
別にps5でもswitchでもインディはできるやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 01:59:17.35 ID:iYoMcf750
>>2
まじでPS5って結構インディハブられてね?
箱はまだゲーパスで引き抜いてるけど
据え置きCSってマジで大作目当てなイメージしかないんやが
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 01:57:55.05 ID:x7KMPQKO0
あーでもDAVE THE DIVERとかのアーリーアクセスはCSだとお預けよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:00:02.86 ID:iYoMcf750
据え置きCSって特に2Dゲーは売れないイメージがある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:00:07.05 ID:4QbgAXfF0
steamのインディ見て何故その論に至ったんや?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:01:19.63 ID:iYoMcf750
>>6
steamは2Dゲームクソほど出てるやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:02:52.64 ID:IlahVSuv0
steamのハイスペック向けゲームはマシンパワー足りひんからsteamとps5で両立させとるわ。箱の人もおるやろな

案外こういうプレイヤー多いんちゃうか?
steamでしか遊べないメジャータイトルってそんなないしな。

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:03:12.37 ID:x7KMPQKO0
なんだかんだ良インディゲーは全機種でできるんちゃう?
ちゃんとは調べてないからわからんけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:04:50.37 ID:+DlJzibI0
PS5の唯一にして最大の利点はFPSでチーターおらんことや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:06:37.93 ID:iYoMcf750
>>10
ワイもメリットあげるなら
そういうとことか配信する時にPC負荷分散させるとかそういうのぐらいしか思いつかん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:07:08.40 ID:8gML5hGL0
友達と遊ぶときはps4とSwitchでシミュやストラテジーやりたくなったらSteam
PS5が1万代になったら買う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:08:03.59 ID:iYoMcf750
据え置きCSってインディ出すにしろ3D系のやつっていう
謎の風潮あるよな
無駄に大作志向なせいやろか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:11:05.66 ID:x7KMPQKO0
>>13
いやそんなことある?
switchは2d多いしpsにも普通にあると思うけど

ただ話題には上がりにくいだけで

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:13:59.47 ID:iYoMcf750
>>16
あるな
世界的に有名な2Dゲーはさすがに出してもらえるけど
ちょっと下がると普通に移植ハブられてるイメージがある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:09:55.19 ID:x7KMPQKO0
ワイは1660sでほとんどのゲームできてるけどそろそろ大作はハイスペでやりたくなってきたからps5購入検討はしとるで

PS5以上のpc買う金は無い

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:10:58.42 ID:ilPFmlCj0
いうて世界で3000万だしまあ
でもPC持ってると要らねーんだよなぁ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:12:14.55 ID:iYoMcf750
ワイはスペックどうこう以前にCSじゃ遊べないゲーム多いから
もうCSなんか買わんけどな
別に大作遊ぶにしろFHD60fps出りゃいいし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:13:55.31 ID:ilPFmlCj0
まあ実際SonyファーストとFFくらいだよな
それも時限だし
もう専用ハードうる時代は終わったんだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:15:14.84 ID:iYoMcf750
>>18
元々が「大作遊ぶためのCS」だったわけだし
そのへんがブレてくるとこうなるよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:14:40.13 ID:x7KMPQKO0
サイパンの4090のフルレイトレーシング見てるとスゲェ!ってなるけど逆にその下だと中途半端やなと思っちまうわ

4060がよほどコスパ良いなら考えるけどそうじゃなければ新型ps5出たら買っちゃいそう

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:14:42.35 ID:JWzFcL7ap
16の事なら時限も何もpcの予定今のところないよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:16:07.14 ID:x7KMPQKO0
>>21
でも出さないとは言ってないよね
出さないならそもそも時限になんかしないし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:18:07.70 ID:JWzFcL7ap
>>23
そりゃ将来的にはあるかも知れないが現状考えてないよps5 買え!が吉田の話だし暫くないでしょ
数年単位で待ちなよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:16:19.29 ID:iYoMcf750
>>21
あんま面白そうじゃないしセールされなきゃ買う気もないけど
FFがPC出ないと思える方がマイノリティだと思うが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:16:22.02 ID:sz8wecGR0
3070pcとps5、sx、スイッチあるけど
もうマルチタイトルならps5で買ってるよ
PCはゲーム始めるまでがしんどい
今のCSはもうコントローラーの真ん中押してボタンぱちぱちおしたら数秒で再開できるのがデフォだから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:17:41.60 ID:iYoMcf750
>>25
実際PCで遊ぶのが一番楽だから暇つぶしみてえなカジュアルゲーがいちばん多いんやで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:20:29.12 ID:sz8wecGR0
>>26
steamのゲーム800くらいあるけどめんどくさいよ
PCつけてスチームライブラリ開いてゲーム選んで起動して箱コンの真ん中のボタン押してコントローラー接続してタイトル画面から毎回コンテニュー
今のCSになれるとめんどい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:22:37.16 ID:iYoMcf750
>>29
だからみんながそう思ってたら今の状況なってねえよw
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:25:24.02 ID:sz8wecGR0
>>32
PCに低予算の個人開発みたいなゲームが多いのは
PCが遊びやすいからではなくリリースがしやすいから
全てのゲームはPCで作ってるんだから当たり前だろ
PS5でゲーム出すにはPCで開発したゲームをPS5に最適化してストアの審査通過しないとならない
論点がずれてるよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:26:21.26 ID:3Kolrvs/M
>>36
ならスイッチと一緒に移植されてなきゃおかしいんやで
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:29:19.49 ID:sz8wecGR0
>>38
スイッチのストア見りゃわかるけど任天堂は審査ゆるゆるだよ
ファイナルソードとか車の後部座席でバレないようにシコるゲームすらリリースできる
ゲームですらないなんか時計のアプリとか写真と実際のゲーム画面が全く違う詐欺ゲーも横行していて話題になってる
PSstoreはインディー選りすぐりのものしかないし審査が通りづらいんでしょ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:19:48.22 ID:ilPFmlCj0
Sony公式様がPCも出るよって言ってるんだよなぁ
広報の妙な連携の取れなさみるとスクエニの方が押し売りしてんのか?
ってちょっと思えてくる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:20:31.44 ID:Spn3sDai0
Switchとか言うインディー移植100%不具合塗れのゴミをどうにかしろ
最適化出来たタイトル一つもないやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:20:46.15 ID:IlahVSuv0
FF7Rやオクトパストラベラー、ライブアライブ辺りが時限でマルチ化されているから1年後か2年後でFF16も他ハードくるやろ

それまで待てるなら?やな
宗教上の理由がなければハードごと買う方が待つより安い

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:22:42.05 ID:7J+hsiA/0
PCでゲームやるようになったら人として終わりやろ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:23:44.14 ID:x7KMPQKO0
>>33
こんな時間になんjいる時点で終わっとるけどな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:24:27.52 ID:SQRUZdp/x
いまはSteamDeckだもんな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:25:51.17 ID:IlahVSuv0
>>35
思っていたほど重くなくてなかなか良い
進化の方向性が高性能化なのか軽量化なのかは悩ましいが
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:27:12.04 ID:ilPFmlCj0
ゼロから起動するならCSの方が簡単なのは否定せんけど
そもそも普段からPC使ってるしソフトの起動もそんな遅くないやろ
steamライブラリの整理もショートカットの整理もやらないってマジ?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:28:36.59 ID:3Kolrvs/M
>>39
steamウィッシュリストが一番機能しちゃってたり
アップデートチェックするの楽だったりね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:27:26.48 ID:3Kolrvs/M
どうせマウス使うんやからノートでええやんかんがある
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/21(金) 02:29:20.60 ID:x7KMPQKO0
pcの使い方にもよるよな
ワイはほぼ常時スリープやから起動遅いと思ったことは無いな
なんならゲームの途中でスリープにしてもいいわけだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました