- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 17:58:48.13 ID:ec7bhagX0HLWN
- 何が面白いんや 
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 17:59:45.15 ID:kpN2ZN0R0HLWN
- 俺はハマったわ 
 コロニー経営ゲーム
 
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:00:05.37 ID:y2aAlwTP0HLWN
- 実際にやって何が面白いのかわからんのならお前には向いてないとしか言えんな 
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:00:13.45 ID:ec7bhagX0HLWN
- ちょっとやってみたけどなんつーか退屈だったわ 
 同じ系統と思われるfactorioにガチハマりしたから買ってみたけど
 
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:01:38.65 ID:/JunZt1K0HLWN
- >>4 
 はえーそれ珍しいで
 系統的にはどっちも一緒やで
 
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:03:02.27 ID:y2aAlwTP0HLWN
- >>4 
 えまだ退屈なの?
 しょがないドラッグ解放するか
 
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:01:11.79 ID:NHAnSrWK0HLWN
- 面白いんだろうけど3000円出せと言われたらうーんってなる 
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:01:37.57 ID:ScCPNUxI0HLWN
- 2000時間やっちまったぜ 
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:03:37.32 ID:ec7bhagX0HLWN
- 夜の間とか3倍速で流すだけ? 
 ゲームの半分の時間暇やん。何すればいいんや
 
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:12:47.89 ID:sLJYqRVjaHLWN
- >>9 
 夜行性の奴らもおらんかったか?
 
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:04:12.33 ID:LMG+tS930
- エ口mod入れてからが本番や 
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:04:53.92 ID:iGQ49ZbY0HLWN
- これだけやるってよりはYouTube見たり手元でソシャゲやりながらやる感じやな 
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:05:14.50 ID:y2aAlwTP0HLWN
- ストーリーテラーが言ってるように偶然のドラマを楽しむゲームやで 
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:06:40.36 ID:H2FUv2l/0HLWN
-  お前ら「蟻の巣眺めるゲームや」 
 
 ワイ「面白そうやんけ!」
 
 すまん蟻の巣眺めるゲームやったわ
 
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:07:18.65 ID:BIX6iWZa0HLWN
- ギャルmodいれてから文句言え 
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:07:36.21 ID:iGQ49ZbY0HLWN
- 本当の意味でのRPGって感じよな 
 攻略するというよりシミュレートする感じ
 
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:07:52.34 ID:y2aAlwTP0HLWN
- 山岳マップ選ぶと蟻の巣みたいなのいっぱいできるのきもE 
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:08:53.67 ID:ec7bhagX0HLWN
- まぁmod入れる前提のゲームかもしれんが 
 バニラ状態でのsteam評価だと思って買うわけやん
 退屈で味も薄くて絵は悪夢みたいな落書きで正直過大評価としか思えん
 
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:12:44.91 ID:lP/UWdsfMHLWN
- >>17 
 スチームってそういうのあるよな
 MOD込みで評価するバカがほんとに多い
 スカイリムやフォールアウトも二言目にはMOD入れろって
 
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:16:29.99 ID:y2aAlwTP0HLWN
- >>17 
 いや絵を気にするようなやつがやるようなゲームじゃないやろこれ
 っていうオーラを紹介動画みてわからんかった?
 
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:09:00.54 ID:iGQ49ZbY0HLWN
- とりあえずキャラにはちゃんと名前つけた方がええで 
 モブ扱いだと感情移入できないからつまらんのとちゃう
 
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:15:01.81 ID:7/UIMr72MHLWN
- ファクトリオ買ったけど難しいわ 
 イッチハマってたみたいやし遊び方教えてくれや
 
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:15:21.96 ID:iGQ49ZbY0HLWN
- rimworldはmodなくても楽しいけどな 
 便利modぐらいしか入れてないぞ
 
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:18:46.10 ID:y2aAlwTP0HLWN
- ダクソと同じでゲームやる前の雰囲気やゲームジャンルの時点で潜在的なアンチが寄ってこないから 
 こういうゲームは結果的に高評価になりやすいな
 まあ高評価なのはワイも疑問だわ
 間違いなく人を選ぶゲーム
 
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:20:19.60 ID:iGQ49ZbY0HLWN
- そもそもレビューやプレイ画像の時点で興味ない人はやらんゲームの代表やからな 
 自然とこういうゲームに興味がある奴の高評価しか残らん
 
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:21:27.67 ID:qFB6OYvS0HLWN
- もうちょっと世界が広いとええんやけどな 
 遠征の演出適当すぎるやろ
 
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:22:08.42 ID:V4kO9I7g0HLWN
- このゲーム真面目に脱出目指すとかなりプレイ制限されんか 
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:25:09.52 ID:l3LZVidh0HLWN
- むずいわ 
 何回やっても精神ガ●ジのせいで崩壊する
 
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:26:03.13 ID:SBj5xBS70HLWN
- もうちょいシナリオあればええのにな 
 2000時間超えるとあきた
 
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:26:05.50 ID:y2aAlwTP0HLWN
- 精神崩壊の無限ループになると簡単に詰むよな 
 いっそのこと56すしかない
 
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:26:45.72 ID:dyE+rTJ+0HLWN
- どう考えてもまったり内政するゲームなんだが 
 MOD多いのもあるけどデフォでもう面白いだろ、ちまちま街作りして指示だして発展させてくのが好きな人向けだよ
 MODはあくまで遊び方を増やすもの
 
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:29:13.10 ID:0xNVpd82dHLWN
- 400時間で飽きた 
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:30:24.64 ID:dyE+rTJ+0HLWN
- Factorioとは方向性違うと思うけどな 
 きっちり管理するタイプじゃなくて個々のキャラを愛でながら育てていく感じやし
 
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:31:29.97 ID:iGQ49ZbY0HLWN
- 理不尽なことがあってコロニーが崩壊したとして 
 それも一つのシミュレートと割り切れるかが楽しめるコツなんちゃうかな
 攻略ゲーとしてやると飽きるの早そう
 
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:32:09.23 ID:y2aAlwTP0HLWN
- そもそも臓器移植とか部位欠損とかあるゲームやから落書きみたいな絵になってるのは意図的なものや 
 リアルだったり可愛かったりするとただの猟奇的なやつを喜ばせるゲームになってしまうからな
 
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:33:16.60 ID:V0gX1e0j0HLWN
- マルチでできるコロニーシムないか 
 Necesseはやった
 
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:33:24.41 ID:+RYaxX7+0HLWN
- 鋼の虫みたいな奴らに虐殺されてからやってないわ 
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/31(月) 18:33:41.46 ID:dyE+rTJ+0HLWN
- 終わりのない村作りシミュであって脱出攻略ゲーとして遊ぶとそんな面白くないやろね 
 好きなように遊ぶゲームやし
 
コメント