SEGAさん、ソニックでゼルダBOTWをガッツリパクってしまうwuwuwuwuwuwuuwuwueuwuwuw

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:22:43.10 ID:p9P/BpUer
露骨すぎ内
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:23:01.87 ID:gHyuyEKj0
でもおもしろそうだよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:23:07.81 ID:fmmr76k6r
思ったよりゼルダで草
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:23:23.87 ID:MLqZl2940
コラにしか見えない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:23:44.24 ID:ZEq6CcGz0
ソニックならもっも近未来な世界にしろよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:54.02 ID:HiOTKje50
>>6
一角やろ
どうせ最後は宇宙ちゃう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:23:51.68 ID:umX576zW6
これマジ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:23:58.72 ID:JIhBO8Y60
世界観合ってへんやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:08.32 ID:HiOTKje50
ソニックアドベンチャー1みたいに無限ダッシュ出来たら最高やん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:15.83 ID:mcThgcJPa
コンセプトだけならゼルダよりおもろそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:26.22 ID:fmmr76k6r
外人ソニックファン多いのにこんなガッツリパクったら炎上せんか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:38.36 ID:h4VVfTY/d
声なき声?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:39.12 ID:+GMvtUAJp
さすがに嘘やろ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:24:48.39 ID:eCVW+8Or0
ソニックって任天堂キャラやろ?なんの問題ないやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:08.38 ID:Oozu2E910
キツネの股間見たい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:09.27 ID:+vRHc0NS0
原神のパクリやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:17.05 ID:NbJ7+DuCM
ええやん
オープンワールドで自由に走り回りたいわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:29.64 ID:LGhu6p2Ka
ソニアド1のがよかったって言われそう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:32.36 ID:9H/gQRx1a
パラセールみたいなのないならつまんなそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:44.00 ID:a/Cqzu7A0
ソニックの世界って普通に街とか車とかあるよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:52.68 ID:P9t1Dngbr
キャッチコピー考えたんはハセカラ民か?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:53.24 ID:LmbzQnjN0
想像以上にまんまで草
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:58.63 ID:Ytph/zF4d
原神じゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:25:59.29 ID:6j65LTyb0
ソニックアドベンチャーだからセーフ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:14.08 ID:3GUabVBS0
声なき声に
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:19.27 ID:jvBGh+/A0
体感しまくったまったく新しくない冒険
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:19.86 ID:n/gqwXy+0
どうせ猛スピードで走り回れると思ってやるとイライラする糞ゲー
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:22.64 ID:1+C+zBCop
>>29
全クリするまで地域ロック掛かってて思うように走り回れんかもしれんな
突然帯が出てロックされてますとかこれ以上進めませんとか出るかもしれんね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:30.00 ID:f9tT6oO30
あの世界的ゲームメーカーのユービーアイもパクってたからセーフ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:33.38 ID:6Xq74FCzd
>>1
ゼルダが史上初のオープンワールドゲーだと思ってそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:46.37 ID:pricSee80
原神でしょ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:49.85 ID:YqaNfzIw0
もろやん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:26:53.37 ID:kU90YUwMd
高いとこ登って草原の遠景見渡したらパクリってのもどうかと思うがな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:03.12 ID:urFkrA+1M
ソニワド面白かったのにあんであの路線で作らんのや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:07.83 ID:QTOjB+oB0
ソニックって走り回って何すんの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:38.13 ID:PB2yLEc20
パクリ言うてもソニック的には正解やろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:44.81 ID:HiOTKje50
グライダーもすでにソニックアドベンチャーでナックルズがやってるしなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:49.14 ID:yVUxkvfed
マップに塔が建ちまくってんの草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:53.16 ID:dLKpmOYud
ソニアド1の探索パート地味に好きやったわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:27:59.50 ID:ETc/TF8DM
オープンワールドのフィールドをソニックが走り回れたら面白そうやな

という理由だけで立ち上げた企画としか思えん

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:29:14.12 ID:mcThgcJPa
>>41
なんか流行っとるしとりあえずオープンワールドで作ったろ!よりはまあ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:06.47 ID:n6ofFjhl0
>>50
どう考えてもそれやん
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:19.26 ID:mcThgcJPa
>>54
コンセプトがちゃんとしてるならええ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:54.35 ID:T0EnBbcRd
>>41
てか、オープンワールドにしろって海外のファンが10年くらいずっと言ってる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:28:16.45 ID:1CAf02bU0
オープンワールドで高速アクションはええかもな
反社と夜職のきったないイメージになったのを払拭せんと
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:28:35.53 ID:n6ofFjhl0
こいつらホンマに任天堂のライバルやったんか?プライドはないんか
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:28:35.76 ID:1z416jdB0
声なき声。

尊師のパクリかな?

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:28:48.38 ID:NEQvXDpM0
声なき声に力を
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:28:57.16 ID:3apbDmsrr
もう一個露骨なパクリあったやん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:28:57.96 ID:vjp+gbXsa
SEGAのOWって言われてもPSO2のせいでまったく信用できないんだが
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:29:05.37 ID:SIsqZpH70
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:29:31.26 ID:v0LbnRTR0
オープンワールドのフリーリソースがあるんやろな

フォルツァとかのソース使ってソニックに走らせろ

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:29:37.36 ID:5hU+ywOQM
そういやTGAでブレワイ2の情報出た?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:29:50.76 ID:ENWQUTig0
高速で移動できるなら面白そう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:11.97 ID:Qo9begGO0
高い所で広い高原が見えるカットだけでゼルダのパクリになるんか
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:30.58 ID:EcTGwvnX0
原神のパクリ、な?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:40.05 ID:vHg+litvd
もうセガに面白いゲーム作る体力技術はない
ngsでよくわかった
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:45.03 ID:YWH79lA/a
どうせコケる
ソニックはもうそういう作品なやちなファン
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:46.48 ID:TuG8P0VW0
ソニックでオープンワールドって合うの?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:56.53 ID:3ctax8XU0
こいつ泳げねぇだろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:30:57.98 ID:SjtUIsUVa
セガはこんなもんやろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:00.99 ID:whnScFS8M
都市にしろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:08.06 ID:tjmeh7GY0
キャッチコピーもぽくて草
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:33.68 ID:SjtUIsUVa
多分買うけどさ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:43.69 ID:rPhqbMcNp
日本でまともなオープンワールド作れる会社あるん?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:42.06 ID:IQeJ3lsId
>>66
そもそもオープンワールドの起源がセガなんだが
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:45.12 ID:/VuR4uGW0
ソニックアドベンチャー1のオープンワールド作れ
あの世界観は惜しい
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:58.93 ID:ZuzMZ58M0
これがSEGAのいう真のRPGなんか?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:59.11 ID:Abc/FI6z0
まんまで草
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:31:59.46 ID:PrSVLzaJ0
アイコラやろ?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:02.06 ID:xdPT2rIg0
ソニックがちまちま素材集めたりすんのか?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:09.86 ID:88/0KY2h0
でもAVGNは買いそう
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:13.09 ID:U92Y7OCkd
親の顔より見た構図
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:13.62 ID:BwHeLvhhd
ゼルダってよりはモガの森の崖みたい
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:16.54 ID:9nNG5knD0
ソニアド超える作品って結局なかったよな
1も2も完璧やった
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:52.23 ID:oP2OgLyCd
>>75
ヘッジホッグ2が最強だから
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:31.20 ID:SSmYybEq0
>>75
2のナックルスとテイルスのパートはヴィランも含めてクソゲーに両足突っ込んでるだろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:19.38 ID:FhLAdPef0
これミスティックルーイン?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:25.76 ID:5nYeCN4xd
さすがにゼルダチームが一枚噛んでるやろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:38.49 ID:E0U8eWBL0
声なき声とかふざけてんのか
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:41.64 ID:NvRDNLjA0
現代もしくは近未来的な街にしろや
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:32:50.90 ID:qaOXVows0
segaの社員が「声無き声に力を」を名キャッチコピーだと勘違いしてた説
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:33:11.38 ID:3ctax8XU0
スピードを生かすために無駄に広くてスカスカなフィールドなのは容易に想像つくわ
箱庭フィールドとステージ分けて走り回る方が合ってるわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:33:17.03 ID:jQ5MejR60
ソニックアドベンチャー2以降やってないから純粋に聞きたいんやが
ソニックアドベンチャー1より面白いのある?あればやってみたい
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:26.46 ID:GWBGE/ew0
>>87
ソニックワールドアドベンチャーの昼パートは最高傑作
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:47.18 ID:xUXBDfDFM
>>87
ジェネレーションズやっとけ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:06.68 ID:gKgc8OH10
>>87
ジェネレーションの白やっとけ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:33:20.37 ID:zooXJa9EM
シーカータワーみたいなやつまでパクってて草
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:33:21.42 ID:Z3w2ALdx0
草地と山があるだけでゼルダのパクリって言われるの不憫やな
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:33:25.34 ID:FejKJEFYa
移動めっちゃ快適ならゼルダ超えワンチャンある
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:33:42.57 ID:aBHNRHhH0
こういうありきたりな自然のあるオープンワールドを作ったらゼルダのパクリになるのか
ゼルダすげえな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:02.37 ID:gKgc8OH10
ソニックってコースが決まってるからこそおもろいと思うんやが
オープンワールドにするぐらいなら1コースの分岐広げまくったの出す方が面白そう
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:52.12 ID:iqn3T4IBa
>>93
分岐広げまくったソニックフォースはウザイだけやった
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:42.25 ID:gKgc8OH10
>>115
あれはそもそもレベルデザインが終わってた
結局開発が入れ替わらんと期待できんな
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:02.60 ID:RJW6uebNd
オープンワールド"風"で草
そんな所までマネなくていいから…
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:12.35 ID:iqn3T4IBa
ゲーム作るのやめりゃいいのにセガで面白いゲームなんてないやろ最近で
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:44.91 ID:EcTGwvnX0
>>95
フットボールマネージャー定期
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:17.36 ID:1ychtT5Vp
セガはいつも流行ってるものパクろうとして全然別物のゴミ作るとこだよ
上手にパクれたら褒めてあげてね
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:27.19 ID:PIWOH9MOa
デフォルメキャラにフォトリアル系の世界観ぶつけるのサガ特有のセンスのなさがあるな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:31.05 ID:vwz8OQ6xr
つうかスイッチは切り捨てろよ今だにスイッチマルチなんかで出すのソニックぐらいやろ今回発表された面子
スイッチが性能上げない限り足枷になるやろ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:10.22 ID:TuG8P0VW0
>>100
Switchで出さなければ誰も買ってくれないならしゃーない
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:33.14 ID:itic7U6d0
>>100
お前switchに移籍しただけでその週のPSのソフト全部足した売上に勝った僕のなつやすみの前でそれ言えるんか?
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:11.81 ID:1xnU/bYb0
>>147
ソニックなんて日本じゃ売れねえからマルチでええやろ
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:48.38 ID:itic7U6d0
>>155
マルチからswitch外せよって話に対してレスしたんやぞ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:37.22 ID:+GpwMjNF0
ソニックアドベンチャー2が最高傑作だよな
この方針で新作作ってくれや
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:46.70 ID:CjUlcPs50
原神がFF14に負けたという事実
初動考えたら想像も出来んわ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:34:49.53 ID:GZon18Cc0
ファイナルソードのパクりやん
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:54.03 ID:SjtUIsUVa
>>105
せめてゼルダって言おうや
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:03.40 ID:ivQrhIK8M
キャッチコピーは何を言いたいのか分からん
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:10.11 ID:oP2OgLyCd
たのしそ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:12.46 ID:jiK6xKAR0
もともとオープンワールドみたいなのあったろ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:15.89 ID:Wwd5lFWk0
ファイソ構図やん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:46.53 ID:ddSKAicx0
なんつーかフィールドがあまりにも平凡やな
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:57.20 ID:WaN72btF0
海外ではソニックの知名度でかいで
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:35:59.09 ID:HbDir+710
オープンフィールドを高速で走るためにはグラをクソにする必要あるからな
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:05.63 ID:GZon18Cc0
SEGAの作るオープンワールドは真のオープンワールドだからな
ゼルダみたいな偽のオープンワールドと比べるの失礼やで
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:12.63 ID:Ad/8aW2g0
オープンワールド出るために言う気か?
って思って画像見たけど思った以上にbotwだった
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:13.80 ID:p+gnwxfRd
マリオ擦り続けて天下とってる任天堂リスペクトか
青いネズミにマリオほどの魅力はないやろ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:14.96 ID:UjQ0QAEf0
チンキーゼルダよりつまらなさそう
ソニックの高速移動ってイライラ棒みたいなストレスあるし
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:19.74 ID:nJPVM0TXM
完全にゼルダで草
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:34.91 ID:rRDuDdzH0
スパイダーマンみたいに空中アクションや高速移動をたくさん入れて欲しいな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:42.40 ID:c5MpdNMg0
パクった原神がヒットしてるしええやろ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:52.01 ID:9G9PN4A60
完全にパクリやな
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:36:54.06 ID:UQgXbxkc0
雰囲気はゼルダっぽいな
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:04.24 ID:Gmk9OzsxM
マップかなり広く作らんとあっという間に走り切るやろ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:49.56 ID:vwz8OQ6xr
>>131
スピード感必要なんやからスイッチでも出す限り絶対それが足枷になると思うんよなあ
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:22.18 ID:UbASJn5NM
3Dソニックの迷走感半端ないわ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:25.88 ID:NvRDNLjA0
switchで出る時点でオープンワールドとして何も期待出来んやろ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:25.97 ID:712arE4I0
これでソニックっぽい色調の世界観ならよかったんやがなパクっただけなの草
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:36.28 ID:SuYmn32dM
想像以上にゼルダやった
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:47.28 ID:88/0KY2h0
ゼルダほど色鮮やかで雄大な自然を描いたオープンワールドゲーなんてなかったからな
>>1の画像見てスカイリムやホライゾンのパクリやんとは誰も思わん
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:48.88 ID:8Phdu+Qtr
ゼルダってスタミナ制のクソゲーだ…
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:52.29 ID:z6BbpREP0
パクって名作になるならいくらでもパクればいい
ガワだけパクってクソゲーになるなら終わり
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:37:58.31 ID:DJGUQHIE0
ソニックは何しても日本では売れない
神ゲーに仕上がってもおそらく売れない
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:01.89 ID:PXyLa4aI0
相当広くしないと端から端まですぐやん
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:02.80 ID:8jrYOxZWd
てかSwitchでオープンワールドは無理じゃね?
ブレワイもスカスカでオープンワールドやなかったし
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:24.21 ID:aBHNRHhH0
>>142
ゼルダってオープンワールドやなかったんか
あれはなんていうジャンルなんや?
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:03.20 ID:T0EnBbcRd
>>159
オープンエアー
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:04.79 ID:fXUMDZtoM
普通にレースするソニックオンラインみたいなの出せばええのに買わんけど
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:06.70 ID:fe7XB12id
音速で爆走できるんか?
マップは広いけど何も無いみたいな感じやったら悲しいで
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:23.70 ID:MzgRQyLx0
ついでに尊師もパクってて草
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:31.03 ID:C4UUtObjr
もうこの先原っぱに立って山見てたらなんでもゼルダ言われるだろこれ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:34.91 ID:eGN/GsLo0
逃げた客は戻らない
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:39.61 ID:mmLPXVfk0
予想の7倍ゼルダやった
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:49.50 ID:xLOynj650
すまんがシェンムー4はいつ出るンゴ?
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:51.42 ID:fpswhXcgr
オープンワールドといってスイッチでも出す言われたら絶対スカスカになるんだよなあ
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:11.39 ID:72Qsq54rd
>>152
アンチか?pcでもpsでもスイッチでもできる大人気オンラインアクションRPGの新作pso2ngsが超大ボリュームなんだが
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:38:57.38 ID:r/DZWDea0
Switchだと木をたくさん置くこと出来ないから草原とポリゴン的に軽い石のオブジェって感じになって、全部同じようなフィールドになるんよな
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:00.33 ID:3cWWkTQgM
この世界のそこらじゅうに宙に浮いたリングが置いてあんのか?
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:14.49 ID:oTEgSIXzd
Switchガーガ●ジさん、PS5の売上が読めない…
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:18.49 ID:cMWPmaBM0
オープンワールド風フィールドやぞ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:27.87 ID:SZBQ+RdKM
ブースト制は面白い作品も埋める反面当たり外れデカくなるシステムだと思ってるわ
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:33.73 ID:ohTAN495d
ソニックアドベンチャー2バトルみたいなワクワクできるゲームやりたいンゴねえ
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:53.01 ID:sp1QxXvYd
オープンワールド風やんけ
まあソニチにオープンワールド作れる技術力ねーしな
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:39:57.89 ID:2ecp1Qhw0
発達ガ●ジってなんでもゼルダってことにしたがるよな
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:06.78 ID:wt0lTPOE0
今のセガに大作作る力があるんやろうか
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:37.73 ID:itic7U6d0
>>171
流石に龍が如くやキムタクが大作じゃない! は逆張りすぎんか
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:40.70 ID:pnmIyXi+a
>>192
こじんまりしたゲームやん
車も乗れんテクテク歩いて殴るだけや
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:07.43 ID:wt0lTPOE0
>>192
大作か?大作って発売から少し経つだけで公式から投げ売りされんだろ
261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:46.19 ID:itic7U6d0
>>250
SCE傘下の開発に喧嘩売ってるやん
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:16.53 ID:i7K2QnUhd
>>171
厳しかったとしてもセガで今一番売れてるタイトルなんやし
全力で挑戦すべきやと思うけどな
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:06.99 ID:Zo8tKHJH0
マップスカスカ超絶クソゲーのゼルダはどうでもいいがオープンワールドゲームの元祖はシェンムーやぞ
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:08.84 ID:e22pnijkM
この構図がゼルダ起源だと思ってるジャップさん…w
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:09.17 ID:gePVnI/k0
草原広がってたらゼルダなんか
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:12.67 ID:5mEvmdXV0
ちょっと面白そうやん
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:14.13 ID:P9t1Dngbr
日本人がソニックシリーズで一番知ってるソフト

大乱闘スマッシュブラザーズ(任天堂)
マリオ&ソニックatオリンピックシリーズ(任天堂)

ジャップさあ…なんで本家シリーズを買わないんだい?

179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:16.46 ID:a72WxEKqa
ソニックってマリオギャラクシーのパクリゲーも出してたよな
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:35.10 ID:SZBQ+RdKM
>>179
あれはおもろかったからセーフ
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:16.95 ID:pnmIyXi+a
>>179
舞台宇宙なだけで中身全然違うで
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:13.84 ID:BWmykNKaa
>>179
マリオオデッセイがほぼソニワドのパクリだからセーフ
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:50.15 ID:T0EnBbcRd
>>227
マリオデはソニアドのパクリやろ
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:22.94 ID:SNMeo9O60
まぁゼルダよりは密度ありそう
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:40:45.52 ID:Qjpl1NwN0
ソニックで面白かったのはアドベンチャー2だけだわ今更誰も求めてないやろ
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:09.55 ID:a5N4RyXv0
海外では売れそう
国内は爆死だな
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:14.62 ID:+63tOaU10
草原じゃなくて大都市にしてくれよ
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:17.72 ID:3w3LCnb4d
ブレワイはイベント無さすぎてオープンワールドじゃないやんって突っ込まれてたしわざわざ広くしても意味ないわ
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:24.07 ID:8KdycMph0
どこがパクリ?
スカスカってこと?
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:34.31 ID:pnmIyXi+a
なんで日本人ってソニックアドベンチャー2バトルしか知らんの?
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:36.38 ID:SZBQ+RdKM
アド2が面白かったのは適度なスピード感だからなぁ
白の時空でリメイクマップ遊んだらブーストで勿体なかった
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:37.86 ID:gKgc8OH10
どうせ日本なんて任天堂とapexぐらいしかやらないんやからスイッチで出しても変わらんやろ
悪いけどオープンワールドやるなら足枷にしかならんと思うわ
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:39.04 ID:IbLu1GBb0
まぁ確かにスッカスカ具合は一緒やな
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:41.06 ID:GHayiplkd
力を
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:45.12 ID:74LY19ZC0
ゼルダって原神に負けたクソゲーやん
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:51.12 ID:4R9A5yc6M
世界観違うやろ草
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:41:54.33 ID:NSXpVEKW0
セガのレースゲームもマリオカートのパクリよな
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:08.18 ID:8vf78v/20
どんなにオープンワールド作っても原神の売り上げには勝てないという現実
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:31.95 ID:itic7U6d0
>>199
ガチャゲーにしたら勝てるやろ
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:58.83 ID:8vf78v/20
>>207
スマホで出来ないんだから課金で勝てるわけないじゃん
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:21.30 ID:itic7U6d0
>>221
スマホでできるようにしたらええやん
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:20.35 ID:8vf78v/20
>>232
スマホ向けに作ってないんですが?w
264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:47:08.56 ID:itic7U6d0
>>254
スマホ向けに作ったらええやん
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:20.33 ID:tKhj8FHU0
botwって原神に負けたゲームじゃん
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:25.51 ID:3ctax8XU0
ゼルダではないとかありきたりとか言う割りに反例全然挙がらないの草
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:26.91 ID:+q/To4gk0
新ソニとかいう黒歴史
ワイは好きやで
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:05.63 ID:y03v4cDo0
>>204
ブレイズを封印したからダメです
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:48.40 ID:FmuOpB7f0
>>204
ワイも好き
ロードをまともにしたリメイク出してくれほんとに
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:29.57 ID:nlr4kKbBa
そんなわけ無いやろと思ったら
思ってた以上にそうやったわ
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:04.26 ID:aBHNRHhH0
>>205
草原とか山とか空あればゼルダのパクリって言ってそう
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:56.62 ID:nlr4kKbBa
>>211
まあゼルダほど売れんやろ
そこは違うわな
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:30.97 ID:Y//5+WzPM
ゼルダでもモンハンでもパクリで面白けりゃ全然いいんだけどな
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:36.56 ID:zpEitf/Bd
映画続編で草
ナックルズも芸能人やろなあ
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:47.94 ID:w9BVeHt40
開発ペース的にブレワイっぽいゲームは今後続々出てくるやろな
面白いならパクリでも何でもええ
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:42:54.20 ID:gHyuyEKj0
ソニックってやたらアメカスに人気だよななんでか知らんけど
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:19.88 ID:itic7U6d0
>>210
本当に人気なのは南米や
関税とかで為替で最新ゲーム機がとんでもない値段になるからセガのゲーム機を遊び続けた結果らしい
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:08.73 ID:FmuOpB7f0
いやべつに驚かんやろ
新ソニもこんなんだったじゃん
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:13.22 ID:tKhj8FHU0
ゼルダ要素スカスカマップしかないやん
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:24.92 ID:OIbacf/TK
そういやソニックってセガやったな
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:35.94 ID:hpWRyFXd0
Switchにも出すんならスカスカにせざるを得ないやろ
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:47.46 ID:cmXSRJ6fd
まだセガって生きてたんだ
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:51.06 ID:eZpR2ZNY0
もう潰れろよクソ会社
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:43:57.34 ID:uL62JIDF0
ソニックなら都会にせえよ
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:02.71 ID:Bp2jE08c0
原神に負けたゴミをパクったところでなぁ
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:08.15 ID:qCRkYgM/0
カラーズ面白かったからあの路線でいって欲しいわ
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:08.81 ID:dLMwwkW2a
ものすごい速度で走り回れるならやる
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:09.60 ID:CjUlcPs50
原神ってFF14に負けたクソゲーやん
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:17.78 ID:YEtkb5K7d
全機種マルチだけどスイッチに足引っ張られて内容ショボくなりそう
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:19.13 ID:jI6XVCvk0
おそらく体験したことある
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:20.47 ID:tlUaCYMPd
ホンマやんけ
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:28.41 ID:4P9Wf3m0d
ガチャ無しのボーダーブレイクはよ出して
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:37.41 ID:yPX4WDE2p
テイルスで抜いた事ある奴普通にいそう
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:44:48.26 ID:h7+XKdyoa
実写版ソニック続編楽しみやね
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:04.09 ID:CVKdBzxsd
もう爽快感ある操作性はスパイダーマンに取られた感あるわ

あっちはPS5のゲームなのに600万売れてるしソニックがそこまで売れる気がせん

271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:47:24.23 ID:1xnU/bYb0
>>239
ソニックはソフト出さな過ぎて流石にファン減ってしな
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:04.56 ID:6EUplRUS0
ソニックチームって任天堂にあこがれて
真似することが仕事なの?
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:11.19 ID:tvVaeHDqd
ソニックトゥーンのアニメはおもろい
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:20.65 ID:jTQK4n1zd
そういやソニックアドベンチャーってオープンワールド風だったな
ええやん面白そうで
チャオ育てさせてくれや
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:21.48 ID:spjugEPJ0
ソニックってキャラ自体は別に嫌いやないけどさ
SEGA的にそんな後生大事にするようなもんなんか?
なんかマリオくらいのつもりで思ってるよな
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:39.15 ID:lzsfCgss0
オープンワールドって広いだけで密度スカスカだよな
最低でもオブリレベルで作ってくれや
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:45:47.23 ID:HvYMPDcu0
ソニックフォースやってないやつはレスするの禁止な
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:43.27 ID:pnmIyXi+a
>>246
フリプで配られたからやっとるのおるやろ
ワイはあのクソゲー発売日に定価で買ったで
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:03.32 ID:JUYgAZkc0
カラーズって移植出てたけどあれ面白いんか?
dsの体験版しかやったことないわ
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:12.56 ID:XyzeOYj40
知名度と売上がマジでかけ離れてるシリーズ
フォースのゴミっぷりとかほとんど知らんやろ
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:14.78 ID:ZftaUQSCM
GCのソニックのゲームおもろかったな
特にチャオを育てるのが
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:25.19 ID:yl8+jtawM
ただのよくあるファンタジー背景やん起源説きっしょ韓国人かよ
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:35.75 ID:avwQ+R0wd
地味にやったことないわソニック
265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:47:10.27 ID:XyzeOYj40
>>256
ソニックカラーズおすすめやで😊
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:37.34 ID:e9zfb0DO0
ゼルダ信者って発達障害だよな
258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:42.26 ID:J0okaEzTd
オープンワールドって結局かけた金≒面白さやん
セガにそんな金も技術もないやろ
274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:47:29.27 ID:rPhqbMcNp
>>258
原神の金の掛け方やばいよな
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:46:59.70 ID:DX0r6eMWM
原神以上にパクってて草
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:47:19.54 ID:NoTSEFgYM
ブレワイ構図が優秀すぎるからしょうがない
270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 13:47:19.71 ID:BSb90dNt0
ソニックのスピードでオープンワールド出来たら割と楽しそうな気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました