- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:40:25.15 ID:c+F/+8wZa
遊びたいのはホロキュアや!
5年落ち大衆向けノートPCなんやがいけるか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:40:57.58 ID:mSdOqQWp0
出来るか出来ないかなら出来る
快適には無理
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:42:51.12 ID:c+F/+8wZa
>>2
うーむ
最低設定でカクつかずに動く程度でいいんやがそれもきついか
そもそもsteamって仕組みがよく分からんねん😭
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:43:03.91 ID:XiIKc7Sc0
余裕やろ
晩年の名作portalとかクソ軽いぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:46:17.12 ID:c+F/+8wZa
>>4
>>5
とりあえず買ってダメなら中古PC買うのもありやな
>>6
気付いたらsteamにいってたわ😭
>>6
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:43:08.73 ID:GUQJsdwK0
steamはpc買い替えてもいいから買うだけ買えば
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:43:28.56 ID:tgGj15Wo0
ホロキュアってフリーソフトちゃうんけ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:44:54.18 ID:KnZN8N8P0
今PC買い時ですよ☺
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:44:58.35 ID:t19Be3b80
推奨スペック書いてあるでしょ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:47:13.07 ID:c+F/+8wZa
>>8
あれ信じてると痛い目見るで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:47:50.25 ID:GCIenpcha
ドット絵のゲームで重いとかあるか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:48:57.43 ID:c+F/+8wZa
>>11
うちの骨董品見たら納得するで😭
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:51:42.15 ID:KnZN8N8P0
>>11
ヴァンサバ系は敵が大量に出てくるから思った以上に負荷かかるからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:49:40.34 ID:NElf77Qj0
試しに入れてみればええやん
ホロライブの格ゲーあったやろ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:50:30.64 ID:n57uizC20
インディーゲーなら余裕だろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:50:49.06 ID:qwdlXCDd0
とりあえず買ってみてまともに動かんなら返品すればええよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:52:40.69 ID:OcjWDG+p0
ホロキュア程度ならいけるやろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:55:08.17 ID:NElf77Qj0
メモリーは?
今の時代3D系は8Gだと足りないこともある、見た目軽そうなゲームでも16GBあるといい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:51.52 ID:c+F/+8wZa
>>18
一応16Gや
CPUは第七世代i7やが😂
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:56:09.15 ID:V46MLWJE0
ホロキュアは結構スペック必要ちゃうか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:57:05.47 ID:c+F/+8wZa
一番気になってるのが、steamのゲームを起動するための専用ソフトウェアが無駄に高負荷とかないんか?
仕組がよく分かってないもんで下らん質問かもしれんが誰か教えて😭
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:01:11.12 ID:NElf77Qj0
>>20
Steamクライアントはゲームまだ一つも買ってなくても誰でも無料でダウンロードインストールできるし
アカウントも誰でも無料で作れる
とりあえずSteamクライアントインストールしてSteamアカウント作って無料のホロライブの格ゲーでも入れてみればええやん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:07:22.43 ID:mFC32kFG0
>>20
お前Steamをなんだと思っとるんや?
別にSteamでゲームを動かしてるわけやないで
Steamはゲーム屋さんだと思っとけ
ゲーム屋さんがお前のPCに入るだけでゲーム屋さんがゲームを動かすわけちゃうやろ?
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:17:37.64 ID:c+F/+8wZa
>>42
よく分かってないんやが今までと同じものをsteam経由で配信してるってイメージでええんか?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:18:33.85 ID:ZYYKZltw0
>>49
別にDLsiteでえっちなゲーム買う時となんら変わりない
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:22:17.13 ID:c+F/+8wZa
>>50
あぁなるほどな!なんか分かった気がするわ
>>51
バンサバより軽いフリー版ホロキュアでカクカクしてたワイに同じこと言えるの?😭
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:23:36.61 ID:ZYYKZltw0
>>56
ヴァンサバ程度なら、デスクトップ綺麗にしたり裏で動いてるアプリ全部56すだけでだいぶ楽になるでしょ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:57:08.35 ID:54RP9hKla
動かんかったらPC買えばいいだけだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:57:25.88 ID:gFKtMab0M
将来的には周年ライブとかもホロアースでやるやろうからハイスペPC持ってないと取り残されちゃうよ🥺
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:57:36.25 ID:DgTalqyw0
Steamってよく聞くけどなんなん
エミュレータみたいなサービス?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:12.27 ID:tgGj15Wo0
>>23
kindleのゲーム版みたいなかんじ?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:23.05 ID:54RP9hKla
>>23
ゲームのDL販売サイトみたいなもんや
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:59:32.79 ID:6d7zLpRm0
>>29
+買ったゲームのセーブデータ保管サイトでもあるで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:59:59.70 ID:/Omiv6Ro0
>>33
SNSでもあるで
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:00:36.51 ID:54RP9hKla
>>33
クラウド保存機能便利よな
ゲーム消してもデータ残ってるのでかい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:37.20 ID:gFKtMab0M
>>23
ゲームを販売してるプラットフォームや
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:11:46.25 ID:mSdOqQWp0
>>23
psストアとかマイニンテンドーストアみたいなもんや
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:57:42.96 ID:nwXgI4LiM
i5-3570+1050TIでもPS4世代のゲームまでは普通に遊べてたで
さすがにPS5世代はキチィからそろそろ新調する予定やが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:04.11 ID:/Omiv6Ro0
やるゲームによるとしか言えん
Terrariaは低スペでも楽しめるぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:11.55 ID:dq96RRhIa
軽いのは遊べるで
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:22.16 ID:6OtkrTne0
ホロキュアが有料か知らんがSteamは返金機能あるからとりあえずインストールしていいぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 12:58:59.81 ID:8y4wNyb30
とりあえず買って試せばええやん
買ったやつはPC替えても遊べるんやし
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:01:34.62 ID:nwXgI4LiM
i5-13400F+RTX4070あたりで組もうかとおもとるわけで
これで4K60fpsゲーミングいよいよデブユーや
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:01:52.66 ID:6d7zLpRm0
まぁ、最悪会わなければ、返品すれば金は戻ってくるで
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:03:14.70 ID:NElf77Qj0
というかホロキュアとやら自体は今でも配布してない?
ワイが違うサイト見てるんか?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:08:20.97 ID:c+F/+8wZa
>>39
最新版はsteamに移行するって発表あったんや
まだ出てないキャラおるし結構ハマってたから追っかけたいやん😢
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:06:12.29 ID:OZAXZzsaM
SteamはSteam Workshopが優秀すぎてEpicとかEAで買うの躊躇するわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:07:11.57 ID:ISFq9CQj0
終盤重いかもやがまあいけるぞ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:14:37.31 ID:AflWdJE00
返金できるんやし買って試してみればええ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:15:17.05 ID:ZYYKZltw0
steaっていうかsteamのゲームならオンボノートでも動いたのいっぱいあるよ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:16:17.19 ID:qGKjmj4O0
ホロキュアは余裕やろ、3Dゲームもハーフライフみたいな古いやつなら720p最低設定とかで動くんとちゃうか
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:17:21.76 ID:ZYYKZltw0
でも雑魚PCあるあるで、ゲームは快適にできるけどsteam起動に数分かかるとかはあるかもしれない
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:25:06.51 ID:IvLub6n+0
>>48
アップデートに数分かかること、あると思います
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:18:59.67 ID:iCz2GqaVa
ホロキュアってバンパイアsurvivorのパクリゲーか
だったらオンボPCでも余裕ちゃうの
バンサバも軽いゲームの部類だし
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:28:21.89 ID:fcPjz3sn0
低スペPCでやってる動画とかあったから大丈夫やろうが
動けば儲けもんで入れて見ればええわ
>>51
ヴァンサバは敵が大量になると普通に重かったぞ
今は改善されたが設計時点からスペ関係なくカクついてた
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:20:04.51 ID:ZYYKZltw0
ヴァンサバ自体パクリゲーだけどな
元ネタのゲームが「よくあるヴァンサバライク」ってレビューされててめっちゃ悲しかったの思い出した
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:20:43.99 ID:iCz2GqaVa
>>52
そうなんや
元ネタ教えてクレメンス
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:22:04.01 ID:ZYYKZltw0
>>54
たしかmagic survivalって名前のスマホゲー
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:24:36.54 ID:iCz2GqaVa
>>55
サンガツ これが元になっとったんやな
元祖って感じするわ確かに
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:20:42.46 ID:4229wInNd
あかんかったら入らんからやってみ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:24:36.18 ID:IvLub6n+0
ワイの中古一万円ノートpcでものぶやぼ戦国立志伝までは遊べたで
大志は無理やった
ちなceleron1005M・メモリ4GBDDR3・HDD500
portalも遊べた
poly bridgeは何とかって感じ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:26:04.74 ID:Y8BUfsrW0
モバイル向けもここんとこの内蔵グラフィックはそれなりになったけど
5年前のだとモバイル向けはお察しレベルな気がする
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:26:09.19 ID:98TBwWVz0
必要足りてなくても割と動くやろ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:28:52.60 ID:XimENWHy0
ワイのi5 2500k 750tiでも大体のゲームは動くから大丈夫やで
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:34:38.84 ID:Izt5jIvFM
適当言えばショボいインディーゲーならCPUのが食うやろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/17(月) 13:39:51.46 ID:HA9r8lNN0
クソザコレッツノートでark動いたぞ
コメント