Steamの携帯機って失敗作なんか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:34:38.79 ID:I9Q8US7f0
調べたらバッテリー持ちあかんとか熱で落ちるとか書いてあるやんけ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:35:21.28 ID:nTNknjoG0
失敗作はお前だろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:36:26.12 ID:3R2JL3fS0
>>2
たし蟹
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:35:36.28 ID:/v+9BAa10
そんなんやる前からわかっとったやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:35:56.92 ID:I9Q8US7f0
>>3
vita感覚でエルデンリングやろうと思ったんやがあかんのか
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:58:07.18 ID:Vmpd/Zgl0
>>4
まさにvita感覚でエルデンリングやっとるぞ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:59:59.24 ID:I9Q8US7f0
>>72
グラフィックとかカクつきとかどうなん?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 21:01:08.39 ID:Vmpd/Zgl0
>>76
ゲーム開始直後の10秒くらいはカクつくけどその後は数時間ぶっ通しでもカクつきなし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:36:06.99 ID:Jov6esWCd
そうなんか
買わなくてよかった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:38:07.15 ID:+WFxqiYJ0
失敗では無いけどエ口ゲとか充実してきたら需要が出来るかも少なくとも今の普通のゲームをやるにはいらないと思う
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:38:41.83 ID:I9Q8US7f0
>>7
寝っ転がってエルデンリングしたいんじゃ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:40:14.92 ID:x/xLfZfT0
>>8
うつ伏せでやるんけ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:41:44.90 ID:I9Q8US7f0
>>15
うつ伏せながらテレビを見上げるのはキツい
部屋に縛られず自由で独立したゲーム体験をしたいんや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:42:34.45 ID:CySH5P9P0
>>21
ベッドの上にモニターつける方が
寝ゲーには快適やて
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:43:24.63 ID:I9Q8US7f0
>>23
ワイはお布団派やぞ
西洋にかぶれてないで誉れ持てや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:40:38.66 ID:CySH5P9P0
>>8
600gあるから寝ながらはきついで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:38:42.10 ID:o194GEuGM
ウクライナ戦線で人殺しの道具として大活躍してるみたいじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:38:42.35 ID:PoARm1ga0
バカ「腰を据えてやるようなハイエンドゲームをケータイ機でプレイ出来たら最高やろなぁ😏」

バカ「フレームレート低いし画面小さいしもう出先でゲームやるような体力ない🥺」
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:39:18.49 ID:I9Q8US7f0
>>10
ワイ「よくわからんけどSwitchみたいなもんなんやろなぁ…」
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:38:53.88 ID:UXzSWOAF0
Switchじゃ出来ないスペック必要なソフトそんなに携帯プレイしたいか?って話よ
まだまだハードも高いから尚更
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:40:03.85 ID:I9Q8US7f0
>>11
ワイはvitaもSwitchも大好きマンやからSteamデックには大いに期待しとるんや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:39:01.72 ID:E3P3vJlZ0
steamOSだっけ
かなりフレームレート稼げるらしいな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:41:08.73 ID:CySH5P9P0
rog alleyに全部持ってかれるよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:41:13.95 ID:+oPdb5S20
安価なゲーミングUMPCとしてはええと思うが、今は数万上乗せすればもっと性能良い端末出てるからな
どうしてもUMPCじゃなきゃ嫌だ!でも金無い貧乏人です!ならSteamDeckでもええんやない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:45:01.57 ID:I9Q8US7f0
>>18
umpcなんて初めて知ったわ
だが貧困弱男のワイにも届く値段であってほしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:41:16.75 ID:HE/fQJwc0
エルデンクラスを動かすと2時間で充電切れるらしいが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:42:38.13 ID:I9Q8US7f0
>>19
ケーブル繋いだままやるからそこは大丈夫や
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:41:26.11 ID:3I1wsokS0
Steam以外のゲームできんの?
あとusbで光学ドライブに繋いでエ口ゲ入れたり出来るなら買うが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:41:58.63 ID:XjtYHwk5M
もっと性能ショボくていいから軽くてコンパクトなのも出して欲しいわ
積んでる2Dゲー消化したい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:43:30.37 ID:gl/uuHy0a
言うても今steam deckスチーム内売り上げランキング1位やで
ゲーム押し退けて本体が一番売れよるてこれは凄いことよ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:44:00.21 ID:+YG/SDK/p
流石にエルデンリングはきついやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:45:55.85 ID:ezHNaJVf0
>>27
PS4くらいには動くらしいで
30fpsやけども
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:44:16.47 ID:/kB+uyVp0
失敗作ではないけど普通の携帯ゲーム機だと面食らうと思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:44:40.93 ID:9gPdSc8td
令和のゲームギアみたいになってるな
アイデアは悪くないんやけど性能が追いついてない
携帯サイズに落とし込むにはまだしばらくバッテリーの進歩を待たないとあかん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:45:39.83 ID:I9Q8US7f0
>>29
バッテリー以外は問題ないんか?
ゲーム落ちるとかガクガクになるとか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:45:13.53 ID:yl5yqCeT0
ゲイブボーイって呼称すき
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:45:26.41 ID:R3xYfgufa
勝手なイメージやが2台目買う余裕あるやつが試しに買ってみるかなポジションなイメージSteam deck
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:46:30.52 ID:I9Q8US7f0
ps4の画質で携帯機できれば最高やな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:47:42.26 ID:MkIbRAQlM
PS4持ってたらいらん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:47:43.72 ID:/kB+uyVp0
まあPS4に近い性能はあるよ
CPUはこっちの方がだいぶ上やし
ゲームによってはdeckの方が上かもな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:49:19.80 ID:I9Q8US7f0
>>37
うーむ…PS5とどっち買うか迷うわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:51:48.99 ID:x/xLfZfT0
>>38
vitaやswitchは寝転んで使えてたん?
ワイは結局真剣なときは座ってプレイしてしまうタイプやからあんまり携帯性能活かせたことないわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:52:51.65 ID:I9Q8US7f0
>>46
寝転んでやることもあったし、ガチるときは机にかじりついてたな
一番の利点は気軽に始められるところなんよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:52:26.59 ID:+oPdb5S20
>>38
ps5買ってスマホやタブレットでリモプじゃ駄目なん?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:53:34.47 ID:I9Q8US7f0
>>49
ps4→pcでリモートプレイしたことあるけどガックガクやったわ
やっぱ携帯機がええ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:55:20.04 ID:uyREc0wFa
>>52
それ高速Wi-Fi設備を整えたらどれくらいマシになるんやろか?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:57:02.15 ID:I9Q8US7f0
>>57
ワイはケチやから回線は4千円代で抑えるで😤
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:57:40.47 ID:+oPdb5S20
>>52
通信環境の問題ちゃうかなあ
たまにps5のリモプでiPhoneで遊んだりすることあるけど割と滑らかに動くで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:49:58.66 ID:NRo3NBuFa
可動音とかどうなんやろかね
そもそもゲーム側がdeckにベストマッチした設定ができるようにローンチしてないと本領を発揮できん気がする
知らんけど
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:50:39.51 ID:I9Q8US7f0
>>39
ほとんどのゲームが最適化不足みたいなの見たわ
もっと普及を待つべきなのか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:50:15.81 ID:9gPdSc8td
旅行とか出先でSteamのゲームやりたい需要は確実にあるからな
水冷装置を小型化できれば、性能アップと携帯性を両立できるかもしれんな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:50:39.97 ID:GsFB+b8A0
今度ASUSから出るやつに期待や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:51:07.02 ID:I9Q8US7f0
ワイは出先ではゲームせん
部屋で携帯機でやりたいんや
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:51:08.69 ID:CEvX0fc3a
PS5にしてプロジェクターとスピーカー買って天井に映し出せばええんやない?やっとるやつおらんのか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:52:22.01 ID:E3P3vJlZ0
>>44
遅延エグいで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:54:10.81 ID:FeU4N6iQa
>>48
マジか…それはどうしようもないんか?
ちょっと憧れてたから残念や😢
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:55:27.92 ID:E3P3vJlZ0
>>53
プロジェクターじゃ無理
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:58:02.67 ID:Fch7o8Vk0
>>53
wirelessHDのモニタがよさそう
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:51:14.53 ID:k/rZRGhG0
PC壊れたんやが
代替案としてどうなんやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:51:53.14 ID:s5flXDN30
PS Qはよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:52:44.31 ID:+WFxqiYJ0
エ口ゲ言ったけどノベルゲのラインナップの充実とメトロヴァニアなゲームとかならやるにはもってこいだよな 自分的にはそうしたら買う価値を感じるは
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:54:54.55 ID:ezHNaJVf0
すぐに始められるとかいうけどPS5だってスリープ機能はあるねんで
別にすぐ始められるじゃんね
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:55:51.75 ID:I9Q8US7f0
>>54
テレビつけて腰を据えて…ってのがハードルなんよ
スマホ感覚で画面つけてゲームしてーみたいな感じが理想
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:57:53.98 ID:ezHNaJVf0
>>60
TVの前でごろ寝してコントローラーのpsボタンポチーでもうゲーム再開出来るぞ
そんな心配するより先に部屋のレイアウト変えた方がええやろ?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:59:39.65 ID:I9Q8US7f0
>>69
ps4あるから言いたいことはわかる
わかるんやがなんかこう、ちゃうんや
据え置き機はそこに固定されてしまうんやが携帯機は自由なんや、デスクトップとノートの違いみたいな感じ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:54:54.77 ID:M12JsmMF0
あれってswitchみたいにモニターにもつなげるんか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:55:06.51 ID:1GynVq7M0
GPD WIN3に勝ってるとこないからな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:56:28.56 ID:ezHNaJVf0
>>56
コスパは勝っとる
GPDはdeckの一番安いやつの3倍くらい値段するもん😱
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:55:23.15 ID:/kB+uyVp0
逆にPCのリモートはそこそこ快適やな
遅延あるけどモンハンくらいならギリ遊べる
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:56:29.18 ID:ppSbp7yKM
PC持ってるなら普通にリモートでいい
ゲームなんか持ち歩かん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:56:42.66 ID:VNKPjTGP0
スティックドリフトしたらオワじゃね
富豪ならまた買えばいいけど
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:57:34.81 ID:I9Q8US7f0
>>63
あーたしかに…
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:56:47.53 ID:kz7TGeeV0
どうせ買うならgpd4買うわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:57:09.66 ID:5N4QFUP50
ゲーム機製作のノウハウもない会社が名機なんか作れるわけないやろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:58:05.55 ID:Sxx1U12f0
PC専用のノベルゲー、エ口ゲーできるくらいの性能あればええわ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:58:13.67 ID:0W2f/02I0
あのサイズで重い処理は無理あるから
デスクトップからリモートで画面飛ばすのが最強やないんか
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 20:59:26.61 ID:skFlfpmz0
Deckかアリエンワーか迷ってるんやけどなぁ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 21:00:21.41 ID:/kB+uyVp0
まあワイ的な優先度はゲーミングPC→deckやな
deckあったら便利やけどこれ一個で完結するゲーム機ではない
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 21:00:30.78 ID:qjBLfzUU0
携帯機やノートにデスクトップ並みの性能を求めるなって事や
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 21:00:37.42 ID:ezHNaJVf0
ぶっちゃけエミュ機として使う方が便利そうよなdeckは
OSがLinuxやし
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 21:00:49.23 ID:003lW1v50
Switchの問題はグラよりロード時間だと思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました