Z世代ワイ、大学で機械工学やるのが一番賢いと思ってる

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:31:44.23 ID:xdUwAPxC0
間違ってる?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:32:27.08 ID:+op6TuJnd
AIやれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:34:51.66 ID:xdUwAPxC0
>>2
実力主義っぽいとこは無理や
学歴稼げんしな
賢い人だけがやればええ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:33:17.36 ID:PgXSjgTC0
やりたいことやった方がいいよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:43:24.33 ID:vl5a1s39p
>>3
やりたいことが純粋数学でも?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:33:49.36 ID:o9GlFYv6d
ワイは電電やとおもうは
量子コンピュータの流れが来る前に量子勉強したほうがいいと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:33:55.99 ID:X2GcFzwSM
なぜ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:39:18.30 ID:xdUwAPxC0
>>5
これからの長期間はaiの進化で今までなかったものがバンバン作られると思うんや
だから機電情報どれも需要があるんや
この中で機械が一番学歴稼ぎやすくて、需要の差もそこまで大きくならなそうで、ぬくぬく暮らしてけると判断したんや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:47:48.42 ID:X2GcFzwSM
>>10
ワイは理系でも文系でもない大学だったから確かな事は言えないけど法学とか語学関係の学部出てる高学歴の奴らの方が人生楽しそうや
仕事一筋気味に生きるなら良いと思うけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:49:51.87 ID:xdUwAPxC0
>>17
ワイの考える豊かさは
仕事の楽さ
収入
余暇の時間
の3本セットや。そっちの方とは縁がなさそうやな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:55:52.36 ID:X2GcFzwSM
>>19
医学や薬学は嫌なん?
安定するし労働時間のコントロールもしやすいと思う
機械とか情報は好きだからこそ続けていけるんじゃない?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:58:26.76 ID:xdUwAPxC0
>>26
医学は入試に面接あるから論外や
働いてからも大変そうやし
薬学も仕事大変なイメージだし将来仕事なくなるNo.1ちゃうかったか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:36:01.68 ID:cDXK6dB/0
仕事量の割に人気がない分野が楽に稼げるよ
機械系選ぶのは賢いよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:36:59.74 ID:mtPDoHfh0
まあ今どこ分野も難しいから何やってもモノにするのは大変そう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:37:00.87 ID:jfFDaGrO0
工場で油まみれになって高卒のおっさんと働きたいならどうぞ。

まあ楽しいけどな

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:40:11.54 ID:xdUwAPxC0
あと電電って機械よりも卒業難しいんちゃうか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:43:04.55 ID:jfFDaGrO0
>>11
一般的には電電のが楽やと思うけどな。ワイは電電から機械メーカーやけど四力とかチンプンカンプンや。
まぁどっちも好きやないとやっていけんから打算的に決めるのはやめとけ。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:42:20.19 ID:NmvtqJFka
田舎勤務でいいならいいんじゃない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:42:54.55 ID:NmseJ1jn0
俺も工学部だったけど法学部出とけば良かったよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:44:56.05 ID:deLWTJJJM
好きな事極めてやってりゃ
イノベーションが産まれる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:49:08.27 ID:D7PJy3eO0
就職先給料低いぞ
メインは自動車とか重電やら重工やらやろ
今になって思えば斜陽産業だわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:50:44.26 ID:CkFy6Zqw0
興味なかったら地獄や
ソースはワイ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 11:00:29.80 ID:xdUwAPxC0
>>20
あかんのけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:51:12.54 ID:2+a4dJpNa
Z世代!?
こわい😰
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:51:15.69 ID:6dIVknGQ0
就職先は?
医療機器メーカーが1等賞?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:52:26.20 ID:Np2EsWAY0
電気やけど、外資で高待遇高給だから今は満足してる
ただ、やり直せるなら会計か医学かな

周りみても、楽に稼げる見込みが高い

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:53:48.45 ID:FM2MISg00
機械工は就職は良いけど給料が低いイメージ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:55:16.38 ID:xdUwAPxC0
仕事は電気と機械どっちが楽なんや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:56:20.09 ID:jfFDaGrO0
>>25
時間的にはどっちもクソやぞ
時間コスパ重視なら会計でもやってた方がいい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:56:35.55 ID:5Yq84VcL0
ITいけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:57:40.31 ID:eEMezQROa
Z世代は学歴つけて語学ガチってコンサル、商社だぞ
メーカーとかうんこ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/13(土) 10:59:45.36 ID:xdUwAPxC0
>>29
ただのエリートやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました