(^-^)「え…ケンモさんって3Dゲームで「上スティック倒すとカメラが下向くタイプ」の人なんですか?」(ヽ´ん`)「ん…フライトゲーム…」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:09:45.75

3Dゲームで右スティックを上に倒したらカメラは上下どちらを向くのか問題

https://mclover.hateblo.jp/entry/20210713/1626162605

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:10:31.49 ID:AurHLfsx0
上下反転設定は神
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:NG NG
上下リバースは気持ち悪いよ…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:10:51.64 ID:SDCONYid0
X軸は反転させるけど
Y軸はそのままタイプ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:10:59.73 ID:eBjZTAI00
それじゃないと操作できんだろ
Switchのジャイロだって感覚的には同じだぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:11:14.04 ID:RRojIVOod
チュートリアルで視線向かせるの嫌い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:11:53.29 ID:9hmd/E350
コントローラーのボタン全部PS仕様にしてくれねえかな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:12:44.66 ID:dkzEHY6oa
>>7
わかる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:12:05.79 ID:HX2/cioS0
これ嫌い
決定がY(右上)ボタンも嫌い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:12:26.86 ID:u73rUoSf0
そらぁそやろ😡
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:13:32.28 ID:Itny7lRJ0
過渡期だったな
ゲームによって違うから統一せよとよく言ってたもんだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:14:15.45 ID:/1oB3V2H0
視線の操作じゃなくてカメラの操作
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:15:35.13 ID:x5CXI0v5a
結局のところ一番平均的な設定にだきるだけ早く合わせるのが楽
設定あるからって一々変えてると変えられないゲームにあったときにつらいだけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:24:48.44 ID:QuLShwce0
>>13
業界標準みたいなんがあればまだいいけどそうじゃないからな
上下操作だって、どっちになってるかてんでバラバラでしょ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:27:36.37 ID:k/3QFfbK0
>>13
もう設定のないゲームなんぞないのに
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:29:54.62 ID:5nEoFglF0
>>13
それ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:16:02.18 ID:l80qY+cL0
( ゜ん。)北が上固定じゃないミニマップだあああああああああああああ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:16:30.25 ID:Kpf7tkAV0
リバースじゃないと操作できない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:17:08.04 ID:9DfCv7+A0
頭おかしいんかお前
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:17:16.95 ID:TifaJigJr
最初スターフォックスやりづらかったがこれじゃないとダメになった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:17:22.24 ID:enbVeqbD0
三人称視点のゲームは後ろからカメラで撮ってるイメージなんだよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:18:36.47 ID:kW3GM34ed
FPSかTPSで変わる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:19:14.16 ID:V9HhKg4S0
自分の視点を参考にしろ、頭を後ろに下げると上向くだろ

リバース設定をデフォにしろ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:20:22.47 ID:s9r3GwZr0
スマホのスクロールもそうだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:20:41.77 ID:uTsb8qr40
FF12は最悪だった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:20:53.70 ID:RnWIABXA0
ダブルリバースしかないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:20:58.47 ID:gNkEj0EB0
上下反転はまあ分かるけど左右反転は何なの?アレは何を思って反転させてるん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:21:00.58 ID:yX7c+dMSa
カメラをリバースにしてる人の変人率
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:23:38.61 ID:4u0dPBWC0
上押してカメラが上向くゲームのほうがレアじゃね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:24:13.10 ID:JHZCR52m0
>>26
おじいちゃんアピール見苦しいよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:24:06.47 ID:a/Rmt4qPM
PS2時代のジャップゲーはジャンル問わずカメラ操作が上下左右反転だった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:26:05.25 ID:R3iGzdEt0
fpsの設定でレフティにしてる人っているの?
自分左利きだけどちょっと考えられないわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:26:17.34 ID:zuwWm3X20
スティックは上に倒したら下向いてほしいけど、マウスは上に動かしたら上向いてほしいよな
あの違いはなんだろう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:26:30.86 ID:Jo+Bah5iM
(´・ω・`)バンゲリングベイとタミヤのラジコン🥺🥺🥺
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:27:38.73 ID:gPpWDdOX0
大昔全部リバースだったせいで未だに慣れない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:27:47.60 ID:kEUzqtXG0
アサルトホライゾンはクソゲー
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:30:00.30 ID:qjrP7bgh0
フライト系はリバースだけど、ほかはノーマルだわ
混乱もしない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:31:09.44 ID:IX4vS+Om0
こんなことにこだわる意味が分からん
一回カメラ操作すればどっちのタイプか分かるんだからそれに従えばいいだけだろ
2つの感覚を使い分ければいいだけだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 19:33:07.14 ID:3Yv632Rna
箱とPSとSwitchで全部仕様が少し違うのが本当に面倒

コメント

タイトルとURLをコピーしました