
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:36:43.18 ID:BWbQKvmJ01111
データサイエンス、文系学部も4分の1が必修化 課題は教員の確保
https://www.asahi.com/articles/ASQC952NRQC1USPT00H.html
文理融合「データサイエンス学部」が急増、入試動向と課題
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00050/103100002/
※記事とスレタイは無関係- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:37:44.22 ID:ECLtWd/k01111
- チキン店はもうダメなんか・・・?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:38:27.09 ID:wz6vft7yd1111
- 日本の文系はただの落ちこぼれ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:38:54.23 ID:HOCJfq/sa1111
- ただって何だ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:38:55.36 ID:BHrJUhxN01111
- Amazon倉庫でピッキング早いのはほとんど理系だぞ……
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:38:56.72 ID:gkoRAcYSa1111
- 障碍者雇用もあるんよ (´・ω・`)
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:39:15.98 ID:E4IV62E9d1111
- 腰ぶっ壊して終了
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:39:51.11 ID:KRxF4OBR01111
- なので文理融合で私文も数学物理やればええ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:40:11.95 ID:oUE8Kste01111
- 仕事があるだけマシだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:40:14.25 ID:s/enaDAi01111
- データサイエンス学んだ文系とか地獄だなw
死ぬほど馬鹿なこと言いまくりそうw - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:41:49.91 ID:Gi0E6Etf01111
- >>10
なんで? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:45:35.92 ID:0mEaz6pH01111
- >>13
文系学部だと入試に数学が無いとかザラにあるから自分もちょっと恐ろしく感じる、品質保証できないやろ
数学統計計数工学あたり必修にしてわかんねーやつ全員留年くらいやればええけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:54:05.42 ID:s/enaDAi01111
- >>13
まじで無知による誤解が多い分野だから
そんなの分析できるわけねえだろと言う案件を進めてると発表したやつの分析の中身を見ると
間違いばっかで見てられない
曲がりなりにもプロ名乗ってる奴(理系)でもボロッボロなのよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:41:18.76 ID:Wc8oXNX801111
- なんの取り柄もない若者は職人になれ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:41:40.97 ID:BMTDP5iIM1111
- データサイエンスに特化して何がしたいんだろう
まずふつうにプログラミングできるように教えたほうがいいんじゃない?
そこできてないと学部時代は上っ面だけ舐めて終わりました、ってなるよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:41:55.61 ID:ig1KEZEn01111
- そんなにあんのかよ😅
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:44:53.34 ID:HOCJfq/sa1111
- データサイエンスなんてそれぞれの業務知識が99割じゃん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:46:04.76 ID:pGK/DU6201111
- エクセルを高速で開いたり閉じたりする仕事があるだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:47:32.04 ID:nKsZidP7r1111
- ただの文系には興味ありません
この中にカント孔子アリストテレスがいればうちの会社に来なさい、以上 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:47:43.30 ID:+Ecnufwc01111
- でもお絵描きマンという名の実質無職よりはマシだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:49:08.43 ID:yXjnTi0S01111
- 知り合いの大学の先生から聞いたけど
最近の若者の数の減少で無名大学なんてどこも入学生確保に苦労してるけども
情報系やデータサイエンスやっていう学科に関しては応募者が結構堅調らしいので
そういう学科の新設だとか、既存の学科でもデータサイエンスもできますみたいな売り出し方するとこが増えてるらしい - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:49:47.02 ID:6q43Z5AK01111
- 全部AI,ロボットで出来る
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:50:40.24 ID:u2Mt7eoK01111
- ただの奴はどれも務まらない仕事ばかりじゃないか
仕事舐め過ぎ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:52:00.47 ID:NoUDspcL01111
- 目の前に文系のオッサンが居たとして
何させんねんw - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:52:27.24 ID:ZQJT4XhNM1111
- 早慶マーチが高学歴いうけど古文と歴史ができるだけのバカは社会は必要としてないんだよな工業高校の電気科卒業してるやつの方がよっぽど需要ある
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:53:27.04 ID:zNmVR5lc01111
- Amazon倉庫って大変なの?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:54:50.42 ID:BMTDP5iIM1111
- 文系だろうがサインコサインタンジェントくらいライブラリ関数呼べばいいんだし、
そんなことはデータサイエンティスト目指す上で障害にはならんけどな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:57:22.21 ID:ZBg93jced1111
- 文系は作者の気持ちがわかるから…
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:59:11.13 ID:BMTDP5iIM1111
- tensorflow使えても「レジスタって何ですか?」とか
ほざくバカ理系ってホントどうしようもない
文系さんに頑張ってほしい - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/11(金) 19:59:53.85 ID:0hxEayNO01111
- AIを監視するお仕事が増えるよ
コメント