
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:33:43.71 ID:/Og/kDw60
「わいろの人」と教わった田沼意次!今の教科書では「財政再建のために重商主義政策の推進に尽力した人」と評価が変わっている⁉(歴史人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/caae997bcd3f13c3a7978277e438fe6aaea0e7b6- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:34:35.80 ID:shcAYgKG0
- 安倍ちゃんとか菅義偉が書き換え支持したんでないの?🤔
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:35:12.87 ID:fUyXsmBj0
- じゃあ松平定信はただのケチか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:35:25.17 ID:+jzAL0Jq0
- 時代や社会の価値観によって正反対に評価が変わるタイプの人物なんかな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:36:33.86 ID:OqCyfkhr0
- 世間で田沼評価が変わったのは漫画「風雲児たち」以降だが、あれは世情を踏まえる必要がある。
当時は1980年代、中曽根政権がバンバン公社民営化を進め、旧弊を打破する、官から民へ、そんな改革路線こそ正義と持て囃されていた時代だった。だから田沼が評価され始めた - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:56:42.71 ID:yMbZyK1Y0
- >>6
「風雲児たち」ってあの池上彰が描いたみたいな漫画でしょw - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:36:50.83 ID:8/btf5vu0
- 安倍さんも汚職の人から聖人に変わるのかな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:36:52.87 ID:M5vR7hwQ0
- 逆に評価を変えることで社会の価値観をそういうふうに誘導している気がする
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:37:20.92 ID:JuFsS8/J0
- どっちも同時に成り立つやん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:38:12.96 ID:ZC90hitT0
- 剣客商売の影響か
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:40:09.26 ID:sUisDLUV0
- 田沼意次を「発見」したのはジョン・ホイットニー・ホール
自国の歴史すら外国人の歴史家に頼らないと偏見抜きで評価出来ないんだなあ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:42:42.35 ID:xiXpq5S/0
- 白河の清きに魚も棲みかねて
もとの濁りの田沼恋しき - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:43:17.68 ID:vu5BGE5h0
- 白河の清きに魚の住みかねて~はどうなんのよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:44:29.97 ID:bdXwYwtL0
- 石高制のまま重商主義って矛盾だらけで一部の権力者しか利益ないし賄賂の人であってんじゃないの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:46:24.13 ID:2CxG2OxtH
- ズッコケ時間漂流記で知った
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:46:59.40 ID:ORzObG+H0
- 池波正太郎は田沼意次をいい人みたいに描いてたな
まあ池波正太郎は、人は良いこともするけど悪いこともするって考え方だったらしいけど - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:50:16.48 ID:z9EAqhW00
- 資本主義を正当化したい連中が歴史を書き換えてる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:50:24.92 ID:uEu8JEhc0
- 近年の歴史逆張り再評価路線はどうもなぁ
今川氏真とか武田勝頼とかもさ
ある一面だけ切り取れば良い面もあったんだろうけど結局は家を潰した暗君でねえのと - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:52:54.19 ID:OqCyfkhr0
- 底辺の庶民的には松平の方が良いはず
社会保障に金かけてたから - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 23:00:28.16 ID:oQYbM0Mz0
- >>20
英雄たちの選択でもやってたな
田沼は飢饉への対処が不十分で、結局は徳川宗家を富ませることしか考えていなかったと - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:56:22.60 ID:h2zXHOPP0
- 歴史修正かな?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:56:49.82 ID:UgzHViw90
- ワイロはみんな取ってたから・・・
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:57:53.77 ID:+Rw0fppl0
- 天明の大飢饉で餓死者がバタバタ出てたのに
大した対策も取らなくて、被害を拡大させまくった張本人なのにな
あのままだったら幕府がフランス革命みたくなってたよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:58:50.38 ID:YohyXFoD0
- 渋沢栄一が一万円札になる時代だからな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 22:59:59.49 ID:vOZXVg420
- 誰も大河の話しない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 23:00:29.36 ID:eqAMXDIw0
- 日本人はビジネスが嫌いだからな…
好きなのは我慢とか南京大虐殺とか慰安婦とか人種差別 合理性を憎む民族だよね - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 23:01:42.45 ID:M5vR7hwQ0
- 生活保護切り下げと関係あるのかも
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 23:02:12.98 ID:oQYbM0Mz0
- ちなみに徳川綱吉もやたらと再評価されてるけど、宝永の噴火で集めた義援金の三分の一を大奥の増改築に使ったと英雄たちの選択ではきっちり指摘してた
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 23:03:13.80 ID:tdMJbokX0
- それが有りなら小泉だって財政健全化の為に民営化の推進に尽力した人になるぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/27(金) 23:04:07.57 ID:aAY1QkdC0
- 息子の怪死と浅間山噴火での飢饉とついてなかった
コメント