- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:05:54.48 ID:vEO/TM3k0●
2020-01-22
■芸術家たちの貧しい生活についてWeb上の巨大な写真サークルに所属しているので、SNSの友達にやたらとアマチュア以上プロ未満みたいな写真家や画家がいる。
彼らがSNSにアップしてくる写真や作品を見ると確かに上手いとかセンス良いとか思うんだけど、でもこれで食べていけるのかと心配になる。
たぶんギャラリーをやっているような玄人筋には受けるんだろうけど、商業ベースには乗らないんじゃないかなと思う。仮に自分が彼らの生活を救うために何か作品を買ってやれといわれても、せいぜいポストカードとか数千円レベルの写真集ぐらいしか買う気がしない。
…というか、もっと名の売れた大御所写真家の写真集とか、いにしえの名作を集めた絵画展の図録とかでも出せる金額はそのぐらいだ。
日本人のアートに対する感覚って普通その程度じゃないのかな。プロカメラマンとしてそれなりに儲かっていそうな人は、金になる仕事とやりたい仕事を明確に切り分けているように見える。
食べていくためにアイドルとか商品の宣伝とか政治家の選挙ポスターとかを選り好みせずに撮り、
カメラ雑誌には新発売のカメラやレンズなどのレビュー記事を書き、
そうやって稼いだ金で自分の撮りたいものを撮りに行っているようだ。それに引き換え中途半端なアーティストたちはやたらと暇らしく、生活の細々としたことを凄まじい頻度でSNSにアップしてくる。
そんな時間があるなら副業でもやったら良いんじゃないかと思うんだが。
「撮りたいものしか撮らない」「描きたいものしか描かない」とかいってると貧困まっしぐらだし、
作品づくりをしながら生活するだけでもお金は出ていくんだから何かしろよと思う。そういう人々に作品発表の場を与えるために、一流企業を早期退職してギャラリーなどで彼らの作品展をやったり
海外に作品を紹介したりする活動をやっている人も知っているが、それがどこまで成功しているのかは知らない。
日本じゃ受けないけど海外では受ける人とか、万単位のお金を出してアート作品を買う文化が根付いている国で作品が売れる人は良いけど、
結局芸術活動に専念しようとすると貧困に甘んじるしかない人々はある程度残っちゃうんじゃないかなぁと思う。たとえ貧しくてもやりたいことをやって自由に生きる生活が羨ましくないといえば嘘になるが、
自分の時間を切り売りしてやりたくない仕事をやってそれなりの給料を貰っている身としては
「お前がワガママだから貧乏生活する羽目になるんだよ」と言いたくなる。
せめて生活のためにとことんクライアントに媚びて、金になりそうな写真を撮ったり絵を描いたりすれば良いのにと思う。そんなアーティストたちの生活を見ると、「好きなことをやって食べていく」人生は甘くないんだなぁと思う。
女性アーティスト飛躍の年に! 2020年グラミー賞本命「BIG4」をおさらい
https://www.elle.com/jp/culture/music-art-book/g30634734/grammy2020-big4-200123/- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:07:59.12 ID:2rtoHeJ30
- 初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわなかたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:08:47.02 ID:R9wv0Rqva
- 何が仕事につながるかわからんだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:11:14.39 ID:/6l6Qzjqr
- >>4
ただの偶然待ち以外武器がありません、じゃあどうにもならんだろ
そんなのはプロだって皆がやってんだ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:09:47.68 ID:y3B1aaQU0
- 女を食える
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:10:36.69 ID:mSRXHwkK0
- 定年後の趣味でめっちゃ凝ってる人は羨ましい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:10:51.06 ID:vOtBACq0d
>>1
はてなはアスペを濃縮したキチゲェや勘違いしかいないな- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:13:15.49 ID:3YwOB+i80
- マジか勝手に画像ダウンロードして壁紙にします
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:13:24.83 ID:UsX3IX4B0
- 自己満だから指図は受けねぇ!!
なお糞アマチュアな模様 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:13:53.42 ID:LzbICcZA0
- プロじゃないから他人に無料で見せる意味があるんだぞ
自分だけでこっそり楽しむ人もいるが - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:14:14.42 ID:o6bM6gA6M
- 人は仕事のみにて生きていくにあらず
自己満足でもいいだろ
趣味なんだから
「いいね!」が貰えるのが純粋に嬉しいんだ
歳をとるとな、人に褒められること自体がなくなるからな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:16:39.58 ID:gGZdPdDrM
- 実家が金持ちなんだろ
気にすんな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:19:29.98 ID:l6zLzW8/M
- 何様と思ったら心底バカなだけだったわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:20:00.56 ID:UIma8ISZ0
- それを趣味というのでは?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:21:35.89 ID:84JXpNJNd
- なんの中身もない文章だな
何か言っているようで何も言っていない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:28:30.84 ID:Ct4rEhdrp
- アマチュアリズムの全否定とかバカなのかな?
音楽でもスポーツでも美術でも、プロ顔負けの技術を持ちながら、それでお金を稼がなくとも、道を極める為に生涯を捧げる人は大勢いるのに。
「金を稼げるか」でしか物事の価値を判断できない貧しい発想
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:29:50.68 ID:vEO/TM3k0
- >>18
でもこの文脈だと、プロで食っていきたいんだけど、プロになれないアマチュアって事だと思う
オファーが無い奴ら - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:29:34.40 ID:7hKBcznI0
- 商売にしたいなら、それを売り込むスキルか売り込んでくれるヤツを引き込む必要があるだろ
本当に才能や実力があるなら、拾ってくれる可能性はある
受け身で見つけてくれるはず、なんてのはどーしようもないだろSNSで好きなものをただアップしたいってだけなら趣味で終わりなのだから、わざわざそれを「何したいの」なんて言われる筋合いはないから、無視すりゃいい
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:31:12.69 ID:Afsmdd4K0
- それお前の所属してるクラスタのやつに教えてやれよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:33:12.49 ID:oJcfGJ/Xr
- この記事そのものがまさにそれだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:33:24.64 ID:g4BoX0xe0
- ずいぶんお節介だなw
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:37:23.81 ID:f4fmEc0rx
- コイツはどの立場からモノを言ってるんだ。
マウントなのか。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:39:12.73 ID:xfLWmRtP0
- こういうこと言うつまらない人にはなりたくない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:41:56.95 ID:8OXVbU6/0
- 何こいつはイライラしてるんだ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:43:36.53 ID:DNRWpt9od
- 趣味だろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:45:12.04 ID:TTCpMxPu0
- 表現の自由
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:48:59.54 ID:IE+lJ3i+r
- 中途半端な奴がいつも足を引っ張り沼に引きずり込むよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:53:27.99 ID:fjG5bodWp
- 人に晒して反省せんと上手くならんだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 18:56:51.13 ID:iH6sRZ3Lr
- ワナビーあるあるだなw
さっさと仕事する
金にならないなら趣味にする - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 19:36:19.67 ID:ggARf37xp
- 趣味全否定かよ
生きづらそうな考え方 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 19:42:31.38 ID:WA2XQ0O70
>仮に自分が彼らの生活を救うために何か作品を買ってやれといわれても、せいぜいポストカードとか数千円レベルの写真集ぐらいしか買う気がしない。
>…というか、もっと名の売れた大御所写真家の写真集とか、いにしえの名作を集めた絵画展の図録とこんな奴の言うこと聞いてどうなるの?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 19:42:47.92 ID:1rFA7ZRC0
- プロになったやつだってそんな時期はあったはず
超近視眼的 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 19:45:02.25 ID:gUNjnaR80
- 人に見てもらうのは上達する上で必須のプロセスだし
そのまま仕事に繋がる事もないではない
「アマチュア以上、プロ未満みたいな写真家や画家。SNSにアップして自慢したところで何になるの? それより仕事しなさい。」

コメント