「エモい」ってマイケミカルロマンスとか流行ってた10年前も前の言葉を最近よく見て草

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:34:40.13 ID:tmvrf5db0

女子も憧れるエモボディ 朝比パメラに続け!エモ女(えもじょ)になれる待望のファンクラブオープン!
https://www.rbbtoday.com/article/2020/05/30/179402.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:35:03.75 ID:sdqk4SpaF
>>1
死んでこい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:36:56.67 ID:czp6/iSO0
流行は回帰するのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:37:08.28 ID:vQOnUPhC0
00年代にエモコアからエモになって
黒いネイルしたゴスっぽい男子が流行ったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:42:51.49 ID:tmvrf5db0
>>6
ありましたねぇ!
>>9
そうですねぇ!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:38:30.81 ID:9ltPr2ha0
エモと言ったらジミー・イート・ワールド
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:39:54.65 ID:vQOnUPhC0
>>7
ラストデイズオブエイプリルも
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:56:34.74 ID:Rg+Mm6fq0
>>10
これ
ザッツナーーーイス
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:40:11.73 ID:bMZzFwNN0
>>7
最近のもわりと良いよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:38:56.43 ID:WRUlCL9CM
エモってオカマみたいな意味だったよな?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:41:12.31 ID:Fikw2Bte0
マジ? ヤバい! 間違いない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:41:26.69 ID:iHudR/810
えもめき
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:47:05.52 ID:tmvrf5db0
自分はパンクが好きだったんですけど
「喧嘩も弱いし勉強も出来ないからパンク」してるって言う言葉があったりして
んでその流れにEMOがあってよりバカにされる存在やくくりでしたね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:49:10.01 ID:Wcjb9/A/p
2005年くらいからあったと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:50:37.06 ID:tmvrf5db0
ムーブを表す言葉から形容詞に変わったのかなと思います
当時のキッズが発言権を持ってまた使い始めたというような
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:50:44.04 ID:dMLRYv/a0
ただ懐かしいのをエモいって言ってるだけだよな最近のガキどもは
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:50:44.23 ID:LbvKmtPh0
スクリーモとかな
エモファッションとか海外ではおもいっきり馬鹿にされてたけど
日本ではホストファッションだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:52:09.21 ID:5TpuBb0M0
the usedとか結構好きだった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:52:17.58 ID:UYim1Nn+0
エモ スクリーモ ポストハードコア メタルコア デスコア マスコア の良さがわからない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:52:25.26 ID:Pa0JlMN20
なんか大学生っぽい普通のやつがシャヤアアアー!!ってハイトーンで速い曲で叫び倒してる印象であってる?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:36:31.88 ID:jjfFMCFDr
>>23
俺もそんなイメージ 普通の格好した大学生が叫んでるのがエモなイメージ 前髪たらしてアイメイクしてるのがスクリーモ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:52:37.22 ID:pE47RhYt0
Bullet for my valentineとか居たな~
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:54:03.07 ID:3ATFbuhV0
>>24
今でもいるよ
今生き残ってるポストハードコアなら勝ち組は
Bring Me The HorizonとA Day To Rememberになったけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:56:10.81 ID:1jhQSrKbx
私は!爆発する!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:57:39.37 ID:gOd2NEE3a
ペイルセインツとかの方が良いよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:57:43.18 ID:abzHD+ML0
その前髪長くて変なメイクしてるポジパンみたいなのをエモって言われても困るんだよな
エモっつーのはフガジやエンブレイスだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 19:58:39.79 ID:tmvrf5db0
スマッシングパンプキンズが好きでした
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:00:23.83 ID:LbvKmtPh0
>>30
スマッシングパンプキンズはエモが流行った時代より前だろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:03:27.29 ID:tmvrf5db0
>>31
まぁオルタナですよね
ニルヴァーナの流れというか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:26:52.32 ID:vQOnUPhC0
>>30
スマパンはグランジ~メタル強めオルタナでエモとは思わんかったな懐かしい
アドアですっかりゴスファッションになった
スマパンファンのせいで等々力でライブできなくなった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:01:17.44 ID:SH5AsvnD0
イーモゥな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:10:50.76 ID:rYKXW/pPM
アメリカンフットボールもそうか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:12:13.64 ID:tmvrf5db0
当時はSUM41、グリーンディ、アブリルラビーン
イェエエエ!!みたいなのあって
一つ一つのバンドを見たら色はあったんですけど
日本でもバンドブームでありましたね、ハイスタ、モンパチ
ピザオブデスピザオブデスみたいな時代
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:30:20.28 ID:tmvrf5db0
>>36に書いたパーティーロックというか
カートは「女とベッドに居て流す音楽はしてない」と言ってたりしますが
ウェイウェイする勢とは違うぜ?みたいなスタンスっていうのがいわゆるEMOだったかと思いますね
カウンターとしての
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:13:39.42 ID:Ewf2kCQ10
ベンチがアホやから野球ができへん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:15:08.87 ID:pORghshM0
エモーションのエモでしょ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:15:58.47 ID:Pa0JlMN20
日本だとenvyが代表でいいの?今いるか知らんけど
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:17:28.16 ID:tmvrf5db0
ビジュアル系ってのが自分は浅学ですみませんが
10年前の「EMO」とは近いのかもしれない
最近はビジュアル系はネタや親しみやすさに特化してるなんて話も聞きますが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:17:42.14 ID:gNMExonA0
ヘレナだけの一発屋
ヘレナで世界を取った
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:17:58.56 ID:SajmCYY10
フーバスタンクがエモかった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:18:12.85 ID:G0uCu0+B0
感傷的ていう意味だと思ってた
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:23:10.62 ID:tmvrf5db0
>>44
いやそれでいいと思う言葉なんて変化するから
元はバンドのジャンルで、言わばある種の病的な感受性って感じだったかな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:24:59.65 ID:ijtCi9350
HOLSTEINとか聞いてて使ってたよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:27:08.77 ID:uS6xxk+C0
saosinとsilversteinが好きでもう34歳にもなるというのに未だに聞いてるわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:28:24.31 ID:T92U1OUO0
ハスキングビー?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:29:16.53 ID:vQOnUPhC0
funeral for friendとかもエモだったかな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:30:08.64 ID:vQOnUPhC0
渋谷のワルシャワ→サムオブアス
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:30:48.15 ID:MY3aX9yo0
10年どころか20年近く前だろ。エモとスクリーム合わせてスクリーモ系の音楽多かったし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:31:48.63 ID:Jl6t+jSzr
ファッションのエモと混同してるんじゃないのか
海外はファッションに対して使ってるだろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:37:48.47 ID:tmvrf5db0
>>54
でも日本ではイースタンユースがエモ!とか言われると
ちょっと自分はアレでしたね
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:38:56.45 ID:S4rtTxV70
エモやん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:39:55.73 ID:tmvrf5db0
神聖かまってちゃんとかが次世代エモと言うかなに?スクリーモ?のはしりでもしてたをやかな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 20:42:36.72 ID:sio4IGZs0
Maeってバンドはエモ分類だったか
メロディー良いアルバムあった

コメント

タイトルとURLをコピーしました