「ゲーセンで遊ぶ中学生の僕に、ご飯を奢ってくれた見知らぬおじさん。食事中『来週も会えるか』と聞かれ…」😲

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:02:05.00 ID:j3XMlIod0

今から50年以上前、私が中学2年生になった頃の話です。

当時は日曜日になると友達5~7人くらいで岐阜市の繁華街のゲームセンターによく行っていました。その日も日曜日で、皆でゲームを楽しんでいると、後ろに人の気配を感じたんです。

振り向くと、初老の男性がこちらを見ていました。

「君たちを見ているとこちらも楽しくなる」
私はゲーム機を独占していることを注意されるかと思って、「すみません」と言ってその場を立ち去ろうしました。

するとおじさんは優しそうな顔でニッコリ笑い、こう言ったのです。

「そんなことないよ、君たちを見ているとこちらも楽しくなるから」

やがて昼食の時間になったので帰ろうとしたら、後ろで私たちを見ていたおじさんが

「ご飯食べに行こう」

と誘ってきたんです。

「みんなと一緒に食べたい」
見ず知らずの人に誘われたということもありますが、私たちは7人と大所帯だったので、最初はお断りしました。それでもおじさんは

「みんなと一緒に食べたい。遠慮しなくてもいいよ」

と言って、優しく笑っていました。

その優しい笑顔になにか安心感を覚え、私たちは結局ご厚意に甘えることに。食事中、おじさんは私の横に座り「来週も会えるか」と聞いてきて、その後一週間おきくらいで3か月ほどお世話になりました

んで見ず知らずの者にこんな事をしてくれるのかと、私はずっと考えていました。でも、訳を聞く事もできず、結局その後は自然消滅のような形でお会いする事が出来なくなりました。

自分が65歳を過ぎた今でも、「なんでもっとお礼をして、可愛がって下さる理由を聞かなかったのだろう」「なにかお返しする事が出来たのではないか?」と、後悔ばかりがあります。

あれから50年以上も経って、もう御本人はこの世にいらっしゃらないかもしれませんが、「本当にありがとうございました」と伝えたいです。

誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!

名前も知らない、どこにいるかもわからない……。そんな、あの時自分を助けてくれた・親切にしてくれた人に伝えたい「ありがとう」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。https://article.yahoo.co.jp/detail/53c7e7183d2eb07782ca373e45ab30671843c952

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:04:01.32 ID:xabVaP+I0
パパ活1人1000円×7人×12回
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:04:04.54 ID:Bbdx6iUL0
50年以上前のゲーム機ってどんなんだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:04:05.59 ID:b7+59RvlM
50年前のゲームセンターってどんなだ?輪投げでもすんのか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:04:10.04 ID:N4XSC4It0
ショタホモパパ活
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:05:17.24 ID:4Q4P47gkM
わっふるわっふる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:05:30.34 ID:E7Vf5LpH0
>友達5~7人くらいで

全員の話を聞いたらおじさんの違う面が現れそう

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:05:33.51 ID:xabVaP+I0
自分が財布でいいから友達が欲しかったなどと供述しており
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:06:19.10 ID:7DtD4+Iv0
50年以上も前にゲーセンあんの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:07:29.62 ID:2iv6PPbgM
ドラクエ5で見た
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:08:16.94 ID:xabVaP+I0
1973年
日本で『ポン』のコピーゲーム『ポントロン』(セガ)と『エレポン』(タイトー)発売。
1976年
『ブレイクアウト』(アタリ)発売。日本では『ブロックくずし』の通称で、これを発売する為非常に多くのゲーム会社が創業し、現在も老舗メーカーとして多数生き残っている。
1978年
『スペースインベーダー』(タイトー)発売。大ブームとなる。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:09:52.86 ID:V4DPNrJw0
実は未来から来た自分自身なんだよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:10:19.87 ID:O+92C5FTp
台湾製ホモビ的な展開じゃねーのかよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:10:20.88 ID:YF4hbtPj0
ちょっとした支配欲みたいなもので歳とると小さい子供を手懐けたいみたいな気持ちが強くなるからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:11:12.53 ID:yWw0LHFx0
チャリツーしてる人のブログで見たけど、こんな感じの親切そうなジジイに声かけられて疲れてるだろうからマッサージしてやるとか言われてされてたら新宿二丁目で働いてた話しをされて慌てて逃げてきたらしい。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:11:25.88 ID:4Espzpb50
可愛がった理由は出てるだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:12:22.96 ID:yu51JYrc0
クレーンゲームやピンボールの時代かな
インベーダーハウス(今のゲーセン)は70年代後半だから、50年ぎり
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:13:27.01 ID:eJbEkidNa
ボケとるんやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:13:38.25 ID:oMr8cbGEM
ホモ活かと思ってたら普通の話だった
まあ金余ってるやつは気まぐれだから
金無い俺も期限近い優待食事券とかなら捨てるより奢ってやろうとか思うよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:14:25.93 ID:b+4AZsaw0
スマートボールとかの時代かな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:14:27.76 ID:YF4hbtPj0
一方で年寄りが若くて貴重な時間を子供から奪ってるっていう罪悪感みたいなものも同時に抱えてる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:21:49.81 ID:e9p7cD0P0
昔友達と遊んでる時にこういう怪しいおっさんたまに居たけど今自分があの怪しいおっさんになって気持ちが多少分かる
下心ある犯罪者は別として金も使わんし自分がバクバク食べれるわけでも無いから飯位ちょっとご馳走したいって気にたまになる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:22:56.02 ID:5KjvphTR0
いや普通に昔はこういう人がいたんだよ 
電車の中で諺遊びをやってて、中学生4人だからうるさかったと思うんだけど、ニコニコ穏やかに微笑みながらこちらを見てる初老のおじさんがいた
うるさかったら申し訳ないと思ってペコッと頭下げても、いやいや違うよって手を振ってニコニコしてた
終点の1つ手前で降りて行った
それきり見たことはなかった
諺遊びだったから学生時代を懐かしがっていたのかなと思った
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:23:36.91 ID:7qwERmTB0
「イサキ」と同じじゃないかな
子供の頃に得られなかった何かを埋めようとしている
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:24:02.45 ID:P+VOZyxc0
50年前のゲームってサテンのテーブル筐体系だろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:25:34.53 ID:5KjvphTR0
多分当時だと明治の終わりか大正生まれくらいのおじさんだった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:26:24.11 ID:lAFgU1Wi0
俺が子供のころの25年前くらいでも怪しそうで全然怪しくねえオヤジ結構いたの覚えてるわ
友達の住んでるマンションの管理人のおっさんとか公園でサッカー教えてくれるオッサンとか
皆ジュースとかお菓子くれたわ でもそれ以上は何もしないっていう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:26:49.25 ID:2gD99igG0
お礼のご奉仕しておくべきだよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 14:29:33.99 ID:5KjvphTR0
ここ見ると本当に世の中人の厚意も優しさも通じないクズだらけになったもんだなと暗澹たる思いになる
半世紀前はもっと人間の質が高かった
それは土方のじいちゃん達も同じだ
学歴関係なく人間の質は高かったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました