「ゲームセンター離れ」が深刻。→(ヽ´ん`)「ビートマニアを置こう!筐体あげます!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:17:51.32 ID:sj2/DYuC0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:18:37.83 ID:oHZVxdsS0
ビーマニとかもう終わらせてやれよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:22:18.20 ID:Qt4oA5Yk0
ゲーセンってゲームより場所の提供だと思うんだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:23:31.47 ID:dC5Mi8+90
わしらの頃はゲームセンターといえば不良のたまり場だったのに
今ではいじめられっ子の憩いの場なのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:27:31.77 ID:4AGTxRWV0
>>5
ゲーセンといえばプリクラとUFOキャッチャーのイメージ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:31:09.48 ID:y9GwgAE40
>>5
横浜銀蝿みたいなお兄ちゃんがいた横でドラキュラハンターやっていた小学生だった僕
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:25:17.94 ID:lt54p4Cg0
社会人になりたての頃にゲーセン通って大会とか出てたら友達たくさんできて20年くらいたった今でも関係続いてるわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:26:35.96 ID:BQyefosM0
当時のゲーセンはタバコの煙でいっぱいだったけど
今の不良もタバコ吸うんやろか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:27:42.39 ID:mOQw/TTR0
ギスギス対戦台じゃなくてエミュ台置けよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:28:39.93 ID:Q23so7Wq0
オンラインで対戦できるしなあ。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:28:56.45 ID:gUx53M1M0
嫌儲は音ゲーどころか格闘ゲームの時代だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:30:07.13 ID:1evJMikG0
ゲーセンに求められてる力を入れるべきなのはBeat Saberとか体感系だろ
家庭で出来なさそうなのを入れるべき
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:30:36.75 ID:fWN/eLb40
音ゲーって何が楽しいんだ?
同じ曲を繰り返してよく飽きないな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:36:44.02 ID:rJkelQev0
>>13

それは普通の楽器でも一緒なので、それが分からんということはそういう方面には縁がないということで。

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:40:34.94 ID:8TYqqi1q0
>>13
このビーマニに限って言えばランダム配置が実践的と言うのは有る
ポップンとかマジで死ぬ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:34:55.62 ID:8b6qBb3c0
ビーマニじゃなくてパカパカパッション3部作あったら毎日通う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:38:05.35 ID:yASsb/Mx0
アーケードゲームはYou Tubeゲーミングで金になるコンテンツ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:39:19.61 ID:ZvgFkj8J0
ゲーセン行ってもやるもん無くなっちゃったんだもん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:41:32.42 ID:FXle4vJi0
アウトフォクシーズはいつご家庭で遊べるようになるんだよ
もう30年待ってるんだぞ!😡
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:45:32.32 ID:Nymo4lmJ0
ハイスコアガールの時代を知ってるのにゲーセンはUFOキャッチャーのイメージしかなかった
UFOキャッチャーすらもうやらなくなった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:50:31.11 ID:DUJjcr+g0
ミカドで社員がどーこーって言われてたけど、やっぱ配信と大会しか無いよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:01:22.80 ID:vQe6PpiK0
>>1
SNKも無料で筐体を置いてたろ?でも結局は倒産したの忘れたのか?
1回50円100円っていうのが遊ぶ側からしたら高いからその金でガチャ回したりカード買うほうがいいし
運営する側からしたら電気代も場所代も高すぎるから需給ギャップが乖離してんだよ
かといって配信したってゲーム遊ぼうってならんよ
リスナー「こんなのあったなー」ってなるだけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:13:54.57 ID:wytunMGE0
DDRの新作UIゴミすぎるんだが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:15:29.33 ID:pM1ID0si0
7鍵のビーマニなんて離れた原因の一つみたいなもんでは?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:17:07.82 ID:68QI1/dQ0
音ゲーとガンダムは置くと客層が悪くなるから置いたらダメ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:18:59.42 ID:w5iQaMD70
ビートマニアⅢのFINALを全ゲーセンに無料配布しようぜ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:20:30.59 ID:bwl5UIvF0
レトロゲーセンって喫煙化の糞環境までレトロなままなんだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:23:36.69 ID:y5PkG+sW0
俺らがキッズの頃はゲーセンじゃなく駄菓子屋で格ゲーやってたんで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:28:05.55 ID:dCH9diu+0
>>30
80年代キッズかよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:29:28.81 ID:y5PkG+sW0
>>32
90年代だろ
駄菓子屋やスーパーにストⅡや餓狼伝説置いてあった時代
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:26:56.73 ID:752uvuBN0
現金吸い取りクレーンばっかりじゃなくて?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:29:12.48 ID:/pvb1JuZ0
ゲーセンのタバコの匂いが好きだったな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 19:33:44.17 ID:mKwBX5En0
もうおっちゃん達には手が出ない意味不明なゲームばかり

昔の誰でも楽しめる時代はとっくに終わってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました