「ゲームブック」が廃れた理由。分からない。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:11:09.70 ID:ER/uMZXA0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:12:29.15 ID:vnwyd2er0
くっそ懐かしい
ガキの頃色々よく読んだというか遊んだなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:12:32.93 ID:wfAMZnVEM
にゃんたん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:12:33.88 ID:Fwaw60rQa
スマホ パソコンでできるからじゃね?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:13:14.29 ID:Shg0Axla0
ゲームできない向けの代替物だったから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:13:22.09 ID:1s+CseXp0
洞窟に入ったとたんに死ぬから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:13:31.44 ID:UVyx6pfn0
Grokに暇だって言うとアドベンチャーゲームさせてくれる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:13:35.89 ID:RgMZhQhL0
怪傑ゾロリの絵本のイメージ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:14:13.92 ID:sbr8+4/20
写研書体って本当に美しいな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:14:13.98 ID:ngl6TS050
ゲームでいいじゃん

ゲーム代わりの娯楽であって、ゲームが普及したら役割を終えた

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:14:19.11 ID:DzEWvuAO0
テーブルトークRPGみたいな感じか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:14:23.15 ID:+THe3xrj0
何のゲームブックだよ
桃鉄か?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:15:56.55 ID:dWeivfyH0
今はゲームが普通に普及してるからゲームブックなんかやらずに皆そっちやるんだよなぁ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:18:18.98 ID:PJdpflvH0
>>14
別にゲーム機があってもゲームブックで遊んでたぞ
安いから小遣いで買えるし活字読むの好きだったし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:16:02.19 ID:qnv+1AoV0
今日この地球上でゲームブックを楽しんてる人は3人くらいいるんだろか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:16:14.04 ID:pY4bMwAY0
双葉社がやる気無くしたから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:16:21.44 ID:iRSO1RPp0
ゲームでいい🤓
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:16:33.49 ID:9CNSGbKm0
むしろ死に様がどうなってるかワクワクしたw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:17:12.38 ID:zcyJWf7Y0
欲しい情報が無い ネットで質問してプレイヤーが編集したほうが有効 攻略者だって本当にやりこんでるか怪しい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:17:38.05 ID:ZW3NzEev0
一回やったら飽きた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:17:51.33 ID:4h0utJHVd
14へ行け
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:18:00.08 ID:jEfE17y20
さあ、ページをめくりたまえ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:18:04.71 ID:cK0oSpvC0
ゲームブック風のゲームで流行ったのってruinaくらいか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:18:18.22 ID:WPmdkyPPH
サイコロ振らせるRPGぽいのあるよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:18:25.53 ID:mlglxIZ70
小ネタが好き
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:18:30.13 ID:sCaEtw/70
幼児向け絵本にこんなのあったけど絵が無いだけだよね。精神年齢一桁の人向けのツールなんだよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:19:10.84 ID:DyYDnbNh0
もうないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:19:23.62 ID:RVUFm4IBd
ページあちこち飛ぶからめんどくさくてあんま好きじゃなかった

自動のゲームにとってかわられたな

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:24:01.84 ID:j2bXxd0l0
>>29
知ってる人も多い「ハイパーカード」向きだよね、ゲームブック!!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:19:28.31 ID:tmVcs3Mn0
懐かしいなー自分で作るのが楽しかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:20:02.16 ID:7B+86CLpH
無限ループして先に進めないんだわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:20:21.80 ID:Xy2WukSn0
ドルアーガ良かったな
マッピングが楽しかったし文字をじっくり読む練習にもなって
小説も読むようになった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:20:39.14 ID:24jGAaG00
ドラゴンスレイヤーってゲームブック持ってたわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:21:24.47 ID:pY4bMwAY0
サイコロ振ってダメージ決めろとか体力ゼロで初めからやり直せとか、ああいうのつまらんよな
やり直す奴なんているわけないじゃん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:21:31.53 ID:K+ISiWzz0
「竜狩人に祝福を」お勧め
ゲームブック風短編小説で面白い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:21:35.00 ID:b2qMa8Ic0
にゃんたんやってたわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:21:36.61 ID:MwMbFIaF0
今でいうところのキングスフィールドみたいなやつ、持ってたけど結局クリア出来なかったな
そもそもクリアとかあるんか知らんけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:22:54.81 ID:TYesdSZo0
あー、あったな
紙の本に戻りたいとは思わないけど懐かしくなるわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:23:12.10 ID:TjEBfh0h0
地味に面白かったわ
ワタルの読んでた
ワタルってRPGがモチーフなのでゲームブックと相性良かったんだな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:23:32.35 ID:N9N9XVKg0
>>1
こんなものもゲームブックにしてたんかよw
(´・ω・`)バカじゃねーの
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:24:14.01 ID:vmL3UHWjH
世界中でビデオゲームを作られるようになった動機の一つだよな
TRPGやゲームブックって自動化した方が楽ってのは半世紀前の人類が全員思ってた
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:24:40.02 ID:atknO3Sw0
指挟んでおいて元のページに戻るインチキおまえらもやっただろ?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:24:49.30 ID:t+ynx3hkr
中1の頃流行ったわ
TTRPGも同時期に流行ったけど友だちで集まるのが面倒だから俺はゲームブック派
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:25:18.33 ID:wJV92Op+0
魔法使いの丘
スローベンドア
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:25:40.13 ID:oZfut33+0
弟切草とかのサウンドノベルも流行ったし
最近はChatGPTとかで個人で手軽に作れる
廃れたのは何が原因だろうな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:26:12.96 ID:pY4bMwAY0
テレビゲームで死の罠の地下迷宮とか再現すりゃ良いのにと思うけど意外と出てこないよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:26:37.32 ID:Mh3KKnNr0
クラスで流行って2冊くらい買った覚えがあるな、タイトルはすっかり忘れたけども
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:27:09.07 ID:pY4bMwAY0
ファンブック的な感じでコーヒートークのゲームブックとか売ってくれたら1回くらいは買うのにな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:27:21.35 ID:ykifx8nH0
表紙だけ見るとワクワクするが実際に読んでみるとつまらんからな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:27:22.10 ID:T0iBEfSdH
面白かった
悪夢の妖怪村をこないだメルカリで買ったわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:27:22.26 ID:4BkwkkgE0
14へ行け
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:27:29.12 ID:xk4P+AP60
ブラックオニキスもう一回やりたい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:28:27.07 ID:g3Gz2sdb0
サソリ沼の迷路
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 13:28:56.38 ID:4h0utJHVd
ゲームブックといえばクリムゾンの迷宮面白かった記憶

コメント

タイトルとURLをコピーしました