「ゲームボーイ」「GBA」「ニンテンドーDS」「Switch」←この中に一つだけ天下取れなかった奴おるよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:45:25.72 ID:r9boH/5sa

中国版もあるのに……中国人が日本でニンテンドースイッチを爆買いしている理由
8/28(金) 11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0859c759f3fb62a7b49848c6d3b509b18097f076

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:45:49.32 ID:1qAVj5yRp
スイッチw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:46:49.90 ID:ufkXApgw0
GBAか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:47:13.15 ID:rgHM5S0n0
Switchは文明の足を引っ張ってるだけの低スペック糞ハード。買ってる奴も池沼ばかり
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:54:04.48 ID:MihEHR3/0
>>4
ゲーム機のスペックで文明を語っちゃうの?
まあ本当に優れた文明は様々な個人の嗜好に合わせて多様なゲーム機がありそうなもんだけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:57:06.18 ID:UQgnur7xM
>>4
多様性を意識してこれだけ多くの人が求めたゲームが他にあるか考察してみろよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:58:48.40 ID:1XwLs8A70
>>4
障碍者差別用語を使うな 失せろネトウヨ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:48:26.19 ID:2aWxFUPeM
GBA専用ソフト
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:48:38.28 ID:vcdKA8+t0
初代GBAはバックライトが無いから画面が暗すぎるんだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:50:40.19 ID:Nzkb1opKH
>>6
ライトと画面大きくなるレンズが一緒になってるヤツ買ったわw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:01:01.71 ID:/UH2fOIWd
>>6
暗すぎてgbc用のブラックオニキスがまともに遊べなかったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:01:14.82 ID:Wz53pzNK0
アドバンスはワンダースワンカラーとネオジオポケットカラーを叩き潰したんだが
ちなみに>>6
当時としてはそんなに暗くなかった当時のハードで最も明るかった
ロンチのパワポケは普通に楽しめたな。実況は流石に無いが家庭用にそれほど劣らなくなった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:25:27.16 ID:fcEyu9wG0
>>21
暗い言ってる人は日焼け液晶で遊んでた人だろう
画面を上にして裸で放置されるのが常だった本体の液晶は例外なく日光にやられてる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:29:58.80 ID:fcEyu9wG0
>>40
ちなみにGBA SP以降の携帯機が折り畳み式になったのはこの日焼け対策のため
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:50:23.43 ID:oiJYXLA7D
Switchは何で今どき30fpsが許されてるんですかね(´・ω・`)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:50:57.39 ID:5AT0Trxr0
>>7
大衆はそんなものを求めてないからじゃね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:51:28.46 ID:ZIz51bA70
>>7
売れてるから許されてるんだろう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:03:31.38 ID:IDwGkrJm0
>>7
その顔文字ゲハ丸出しだな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:50:41.93 ID:KK0Xk7Rj0
GBAのゲームをDSでプレイしたら絵は明るくて見やすいし音も綺麗で驚いた
バックライト機能とステレオ音声のあるGBA出せよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:51:33.64 ID:N50K79AW0
GCとGBAとかいう暗黒期
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:53:09.61 ID:/ETiCEl20
ゲームボーイは初登場時とポケモン登場時で二回天下取ってる気がする
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 15:59:56.24 ID:jTHPWMHj0
Switch欲しいのに売ってねーよ
どうにかしてよ任天堂
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:00:39.80 ID:fenuMHSta
バーチャルボーイ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:00:49.02 ID:LhlKBmL40
GBAをそのまま進化させたハードが欲しかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:01:18.47 ID:X1KjbehV0
そういえば最近ゲハ戦争って見ないな
旧速時代は対立煽りスレみたいなのが立ってた気がする
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:18:04.19 ID:aAPDDuLb0
>>22
ゲハこそが日本のゲーム市場を焼け野原にして衰退させた大戦犯だしな
任天堂もソニーも工作費ばっか注ぎ込んで肝心のゲームは糞になっていったし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:05:04.05 ID:1qqzeaZG0
バーチャルボーイとかいう大爆死したゴミ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:05:14.95 ID:yEoiDPuP0
WiiU
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:14:41.12 ID:x9z8b/tW0
SwitchとPCがあればほとんどのゲーム遊べるよね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:15:26.87 ID:ho6rd7K30
バーチャルボーイですね。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:16:11.57 ID:8RKebKp30
ニンテン「ガキに根付かせたら勝利だぞ」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:16:49.19 ID:ftU6oz8O0
GBAは海外でかなり人気だったけど
日本じゃセールスイマイチだったんだっけ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:17:53.14 ID:8ANPnrDW0
dsとスイッチの間に何かあったような
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:18:00.81 ID:NTSfCTIm0
ゴミッチ貶されて豚がブヒってて草
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:18:19.29 ID:+eWOIufS0
DSは実用ソフト、学習ソフト、幼児向けゲーム、ミニゲームが多すぎて買ったら損する
PSPも終盤は乙女ゲーがわんさか出て女しか楽しめなかったけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:18:40.14 ID:CwhSJm5m0
8ゴウ「wii」
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:19:51.35 ID:KaLbcGKVa
二つ折りアドバンスは最高だった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:20:08.78 ID:JWVtnqTMd
アドバンスはエグゼ専用機だったからな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:21:13.24 ID:Il1F80Oo0
GBAはハードは強力だったけどソフトが微妙だった。キャラゲーとSFCのリメイクが多かった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:23:18.69 ID:9/ppQC5Kx
GBAはGBMicronが完成形だから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:23:35.56 ID:vtXt91fOM
GBAって2Dドットの末期だったから、何気に良質な2Dゲーム多いんだよ

SFCよりぬるぬるしてるドット多いし、PSになるとかくかくポリゴン時代になるからな

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:25:52.45 ID:G9z04EcU0
Switchもゲームボーイほど流行ってないな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:28:39.30 ID:sTZaA/Zs0
GBAはもう少し音がマシならな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:29:35.90 ID:pf/xDj2r0
ジュマンジ出してくれよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:32:08.36 ID:SrA8mk4V0
GBAはライバルよりは売れてたから天下じゃん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:33:48.04 ID:83ohKCFV0
アドバンスSPだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:33:48.28 ID:I42blEPC0
あの頃ボタン4つ欲しかったよね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:35:33.45 ID:ujPrvVV70
ゲームキューブのGBプレーヤーが強力だったろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:37:31.71 ID:IbQJHseH0
GBAはなんか画面がすげえ見にくかった
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 16:38:47.34 ID:5ZyZCxFP0
ゲームボーイライト
ゲームボーイポケット
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 17:06:43.90 ID:gM24PFgh0
販売数はともかく
そろそろDS・3DS無理矢理もち上げてたの間違いだったと認めた?
2画面なんて誰も望んでないよな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 17:22:23.25 ID:hDiYdXZ60
はよSwitch定価で売れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました