「ゲーム課金」1位は40代で月平均3026円

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:45:09.24 ID:N6BZu8thd

「ゲーム課金」、1位は40代で月平均3026円 30代と20代は?

モデル百貨は8月15日、同社の運営するクレジットカードとお金の総合メディア「MoneyGeek」が、20~50代の男女を対象に実施した、オンラインゲームに課金する1カ月の平均金額や、過去の最高金額についてのアンケート調査結果を発表した。同調査は6月23日~7月3日の期間に、事前調査として20~50代の男女1万9000人、本調査としてオンラインゲームに課金経験のある20~50代の男女1000人に対して行われている。

●ゲーム課金の割合が多いのは「20代」
 予備調査では、調査対象者のうち約50%が「ふだんオンラインゲームをしている」と答えており、年代別では50代が41%で他の年代と比較して低めだった。オンラインゲームに課金するという回答は9%で、若い世代ほど課金する割合が高い。

 予備調査において、「オンラインゲームに課金することがある」と答えた人のうち1000人に、オンラインゲームへの課金状況を尋ねた質問では、オンラインゲームの課金額は月平均で2337円となり、40代(3026円)がもっとも高かった。

 次いで30代(2665円)、50代(1691円)、20代(1541円)と続いた。全年代の平均額は2337円だった。

 オンラインゲームへの課金について、40代では「予算を決めていてもつい超えてしまうことがある」という。

 ゲームに課金して後悔したことがあるかを尋ねたところ、「ある」という回答が61%に達した。1カ月に課金した最高額と、後悔したことがあるかの関係を調べたところ、最高課金額「1000円未満」(32%)と「1000円~2500円未満」(36%)は他の金額帯と比較して後悔したことが少なく、最高課金額2500円以上になると、後悔したことがある割合が過半数に達している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd0897cf760f09a098767b75137726a6d65f32f

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:46:14.76 ID:CMIBosCI0
100円で買ったダークソウル半年やってるわ
俺コスパ良過ぎ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:46:45.30 ID:GOZ3TY5P0
お金をもらうことはどういうことかといえば
その金には心が付いてくる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:47:55.50 ID:1wdAFSe80
課金は家賃までだと思ってた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:48:43.43 ID:fx2Rw8VS0
少数がガバガバ高額課金してるだろうから平均だけじゃつまらんデータ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:50:43.96 ID:HJ3y+DdkM
スタミナ減らすイベントばっかりしてきてスタミナ買わされるんよ👨‍🦱
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:52:14.88 ID:yzwU6WhP0
モンストだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:54:05.24 ID:0ChPhHzxa
課金どころかゲームすらしていないわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:55:31.79 ID:14yuF9lu0
飽きっぽい性格なんでゲームに課金なんかした事無いな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:55:56.91 ID:RgmXvolfM
毎月課金は五百円までだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:56:18.35 ID:LKSY0CpSM
そんなもん?

子供の小遣いみたいなもんだな( ´ん`)y-~~
安い趣味だな

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:35:25.02 ID:ZtBtqz440
>>11
そら何万人とプレイしてる中の課金勢だからな
仮に一人で数十万課金しても全体に均せば平均数十円になる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:37:24.48 ID:LKSY0CpSM
>>32
大人なら日に三千円くらいはオッケー( ´ん`)y-~~
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:57:06.55 ID:J0ZW7Pm30
月3000円はねーな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:58:43.76 ID:IM73aedha
Nintendo Switch Onlineもゲーム課金に入る?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:59:01.81 ID:yU/N8Zww0
月10万くらいしてたな
今は後悔している
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 19:59:29.15 ID:E8eCVtifa
課金はしないけど買い切りゲームは積みまくってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:00:21.87 ID:INC+Ofyfa
さっきシノマスに3800円お布施してきたわ
めっちゃ後悔…
月始めに81中学生コンビ目当てで17000円くらい課金したがお迎えできず
二度と課金なんてしないと誓ったばかりなのに
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:01:40.32 ID:kbmgn6mkM
>>17
チョロすぎるよ🙀
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:04:16.73 ID:kvZGNIY/0
月額課金してたが値上がりしたから無課金に転向したわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:04:34.86 ID:65nyqrvE0
自民党に月何万円も課金してるやつよりマシ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:04:56.64 ID:vthj699wa
書き込んだあとで間違いに気づいてすまんが81中学生じゃなくて

説明めんどいからもうええわ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:05:28.49 ID:7alDPqQld
一度もゲームをインスコールしたこと無いわ
大丈夫か?今の日本人って…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:13:05.68 ID:cD+ji2CUM
10年前は年平均2000円だったよな
今回課金者にだけアンケートしてるから高いだけなのかもしれんが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:17:20.27 ID:8YQKkuZC0
ソシャゲは周りに合わせるために無課金で仕方なくやったりするが
ほんとよく何も残らないものに金出す余裕あるな
この国はもっと物価上げても大丈夫だわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:20:02.88 ID:Qvn2/XD2M
Vチューバーがゲームしてるとこ見るので満足だ自分でやるのはだるい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:26:01.94 ID:vibzq+qP0
年間4万程度の趣味じゃ安いぐらいだわな
車弄って遊ぶなんかより遥かに金かからんし趣味に金かけなくなってるね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:26:28.35 ID:lniggdV70
2周年の某ゲームに100万くらい課金したから月にすると4万くらいか
けっこう出してんな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:28:51.58 ID:FN2nZP2Q0
ゲーセンよりよっぽど金が掛からん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:32:29.86 ID:ZtBtqz440
まあ弱男のボリューム層だろうしな
二十代は時間はあるが金がない時期だし
三十代もそこまで金増えてないからな
四十代から生活費に困ることもなくなり全ツッパできる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:35:01.42 ID:KCwNYZk9M
ガチャは色々文化を壊す
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:38:14.55 ID:DhCR6JSk0
カミさんにばれたら大変だからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 20:49:32.88 ID:1widhPbp0
ガチャ1回300円ぐらいで200回ほど回させるソシャゲばかりなのに月3000円はありえないだろ
と思ったけど無課金勢含めて平均すればそれぐらいかもしれない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 21:00:33.58 ID:gqMgdJqE0
>>35
200回も回す異常者がSNSで目立ってるだけで多数派なわけもないし
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 21:03:01.25 ID:KrGVpaPT0
まぁ遊びでその程度使うのは普通だべ
てか、平均以外のデータないの?
平均だけ分かっても大したことワカランだろこういうのって
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/18(金) 21:03:36.20 ID:3uF6TFn/0
>>1
ゲーム以外の課金も入れたらかなり額が違うだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました