「ゲーム配信に熱中してる人はゲームを買うのか?」→賛否両論へ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:14:24.31 ID:SlZJggAa0

「ゲーム実況でストーリーのオチを見た後、そのゲームをプレイしたくなるか」。
ある研究者のTwitterアンケートが反響、その結果は

同アンケートは、1万5755件の意見が寄せられる反響を呼んだ。
Twitter上で展開されている以上フォーマルなアンケートではないものの
多重投票がしづらいことを踏まえると、かなりの反響である。
では結果はどうなったか。「見るので満足、プレイはしたくならない」が40.6%でトップ。
次いで「観るだけではなく、プレイもしたくなる」は39.9%。接戦の末、
“ストーリー志向のゲームの実況を見ると、該当作をプレイしたくならない”との意見が多くなった。

レス1番のサムネイル画像

https://automaton-media.com/articles/newsjp/202200526-204007/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:16:43.29 ID:KAOuO7zZ0
Vと繋がるために買うでしょ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:17:18.81 ID:beyjcF3b0
スイカのゲームが爆売れしたのは安いからだろうな
フルプライスだったらこんなに売れんでしょ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:17:50.18 ID:DwOddCSr0
結果だけみたいが19%もいる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:19:00.91 ID:V7OhIWpxM
>>4
その「結果だけみたい」はアンケートの結果のことだからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:18:08.29 ID:zqmICfggd
アランウェイク2は自分でやってみたかったな

Epic Gamesはなんとかしてよ

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:18:38.57 ID:dNaj0arC0
対戦ゲーなら効果ありそうだけどRPGとかは見たら満足しちゃうよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:23:25.30 ID:G5k7HOla0
>>6
その違いがあるのに多くの人が『ゲーム』っていうデカイ括りでしか議論してないから感覚にズレが生じてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:26:05.00 ID:IQsoVmxCa
>>6
紙芝居みたいなRPGを見て紙芝居買おうとはならんしな
何度も遊べるゲームしか売れないだろう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:18:51.25 ID:OBZMr9R10
きんにくん「どっちなんだい!…買~わないっ!!」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:19:23.35 ID:ghqpXnQs0
普通に売れてるのあるだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:22:00.82 ID:RNP4OmNB0
プレイしないやつが6割🥺
残り4割もホントかなって🥺
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:22:28.80 ID:cL9/mOcX0
今でも無限にアカウント作れるXのネットアンケなんかどうとでも答えられるから
実際に売れたのかで調べないと
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:22:53.32 ID:9sHyL4Fda
>ストーリーを楽しむことが中心となるゲーム
そりゃ買わんわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:22:54.19 ID:ZGt1cBl70
あつ森とかマイクラは配信ありきで売れてたろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:23:03.29 ID:xL4rGgsR0
タイムマシン速報
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:23:14.60 ID:lKvN2mno0
嫌儲だとゲーム実況=Vtuberになるのなぁぜなぁぜ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:26:21.29 ID:V7OhIWpxM
>>15
嫌儲で「〇〇が流行ったのはVtuberの〇〇がやり始めたから」みたいなのを信じている人いるよな
レゲーならともかく新作ならそんなに差は無いってのが理解できんのか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:23:42.83 ID:TrGNLUkk0
ストーリー厨の証拠定期
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:24:35.84 ID:Jy7jmd8J0
こんなんゲームのジャンルによるやんけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:24:55.41 ID:mmYnuhYzd
買うわけがない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:25:16.99 ID:Lz9kwOTW0
ドラクエ7の配信観てたらまたやりたくなって買った
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:25:20.19 ID:F8OvlCrd0
ハードがねえんだわ
大人になったらゲームへの情熱が消えた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:25:45.59 ID:Ro22F+6v0
対立煽りではなく、建設的な議論をする安倍さんはやっぱり日本を代表する政治家だったと思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:26:55.90 ID:FceQiEcya
ストーリーものは配信見て買ったことないな
買いたいものはそもそも配信見る前に買う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:27:07.72 ID:TVncTWkI0
例えばからすまが48(仮)をやってたとしてPS2を買ってまでやりたいと思うか?ってこと
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:28:18.33 ID:u8gu7hry0
自分でもやりたくなるゲームと見たからもういいやってなるゲームあるよね🥺
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:28:22.79 ID:IQsoVmxCa
何度も遊べるローグライクか
他の人と一緒に遊べるゲームぐらいが売れるんじゃね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:29:14.63 ID:fzEM7IIc0
本物はお気に入りが特定のゲーム実況する前にそのゲームを予習しておく
プレイ中にアドバイスを求められたら完璧に回答できるようにしておく
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:29:47.90 ID:e09lYlbA0
4割も本当に買いたくなるもんなんかな
俺はそもそもストーリー物自体あまりやらんから感覚がよくわからん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 13:30:06.00 ID:K5TSgsfk0
ストーリーが完全に無関係なFPSとかアクション、登山ゲーが対象ならこのアンケートはどうなるのか
そもそもこの文章をちゃんと読んで理解してるのかから怪しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました