「ストリートファイター4」が、メチャクチャ流行った理由って何?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:45:28.26 ID:8LvmqLGQ0


世界中の対戦格闘ゲームファンを熱狂させ続ける、
カプコンが誇る超(ウルトラ)メジャータイトル『ストリートファイター』シリーズ。
そのナンバリングタイトル第4弾『ストリートファイターIV』
レス1番の画像サムネイル

https://www.jp.playstation.com/games/ultra-street-fighter-iv-ps4/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:46:02.62 ID:uN27aFe00
流行ってないからキモオタゲーマー4ねよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:47:46.20 ID:SrMhC0320
  まじかー😾
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:53:25.19 ID:HDlyhlmvd
ウメハラのアレ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:55:01.71 ID:FHv7e0InM
各ゲームに散ってたメンバーが集結してドリームマッチが実現したから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:55:17.95 ID:Rz0Nwb+g0
まず10年間の「溜め」があった事
ゲーム性としてはストⅢが否定した「弾」と「対空」の概念の復活
状況的にはかつての古豪の復活、家庭用オンライン対戦と配信ブームとの合致等
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:07:49.87 ID:eSxRIQumd
>>6
「溜め」って大事だよな。久しぶりの祭感演出とでもういうか。
のめり込んでる人間にしかわからない細かいアップデートで小粒乱発しても一般人にはわからないしな。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 16:57:39.42 ID:NAeBzhyK0
オンラインで対戦できるならまたちょっと格ゲーやってみっかなって箱○とアケコン買ったわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:00:55.19 ID:9GZzS53J0
ウメハラ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:02:41.80 ID:AjrBczPIM
オン対戦がかなり快適だったからね
箱◯限定だけど
今と違ってゲーセンでの対戦も熱かった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:02:48.96 ID:nNIU0OSh0
じゅりちゃんがめためたかわいいから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:03:33.78 ID:w6oyxHyL0
流行ってたって言えるのスパ4くらいまでだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:03:54.64 ID:Yt7ulT9T0
復活はしたわな
3のスタッフは無能だから仕方ないとして
まあ格ゲーなんてその程度の人口しかいないからw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:04:47.78 ID:XXhuk1Bs0
唯一日本でXBOXが輝いてた時期だな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:05:00.54 ID:R9xOQPaJ0
流行ってねぇよキモ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:06:03.09 ID:lqgJ+8sgH
スパ2Xとか3rdも動画サイトの影響か地味に盛り返してた印象あるけどな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:08:20.84 ID:fA461Ak60
カプエス2が最強だってはっきり分かんだね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:09:02.04 ID:AkwKA9OKd
もはややってもいないけど4って結局何作出たんだろう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:09:35.25 ID:eo3aUeBg0
オンラインで対戦できたしレートで近い人とやれたし、最初は面白かったよ
最初はね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:11:30.06 ID:syD0M50e0
スト4シリーズ人気も末期は3rdキャラが壊しにきたという
呪われてるだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:15:44.30 ID:77GLRilX0
>>20
3rdキャラは2やZEROのキャラやそれにあわせてる4のキャラと比べると
あいつらだけ半端に気取ってるというかバカ臭さ足りなくて浮いてる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:11:34.48 ID:dcD6gpyOM
4はだめなところもあったけど面白かったよ
5はだめなところしかない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:12:08.24 ID:+ggLcia/0
見てるだけだったら5よりも面白い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:12:16.51 ID:I/LfyDdO0
ダッドリーでpp3000くらいまで行ったけどもうpc版だとジャップは俺くらいしかいねーんじゃねーかってレベルだった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:13:00.85 ID:dABeSMHla
>>1
流行ってねーよゴミ
当時も今も一流プレーヤーたちは3rdしかやってない
4に逃げたのはウメハラとか3rdで勝てなくなった雑魚だけ
超一流のプレーヤーたちは今も夜な夜なハイレヴェルの対戦を繰り広げてる
3rdこそが唯一にして至高の格闘ゲームだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:13:47.13 ID:G0raLkq7a
盛り上がってたゲーセンはごく一部だけ
一縷の望みを託してボッタクリ抱き合わせ筐体入れたゲーセンの多くは死んだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:15:30.58 ID:NAeBzhyK0
最初は凄い楽しかったんだけど途中からプレイヤーの開発が進んで独自のテクが必須になり高難易度化してついていけなくなった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:16:24.45 ID:kj3DFHQz0
ちょうど大会配信もあって楽しかったな
今は無きゴッズガーデンの大会配信は齧りついて見てた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:17:02.11 ID:iypnyey9M
いや まぁ流行ってたぞ
スト2と比べたらカスみたいなもんだが
ネット移行してからは流行ったほう

昔のキャラ勢ぞろいとなんたかんだ動画勢のおかげ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:17:21.71 ID:eFVaOSv00
久しぶりに出た
ネット対戦
これでしょ

スト5でウメハラ効果は無いのわかったね

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:17:34.91 ID:Db+QbKUWM
流行ってないだろスト2超えてから言え
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:18:16.11 ID:Yt7ulT9T0
やっぱ3ってキチゲェ生み出したんだな
あのシステムじゃしょうがないと思ってたけれどw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/16(木) 17:19:28.42 ID:Yt7ulT9T0
ゲームが人生だから客観的に見られないんですよw
だからズレていくwそしてエコチェンになり嫌われるw

コメント

タイトルとURLをコピーしました