「スープの中を大型ネズミが泳いでいた」 歌舞伎町ラーメン店、元スタッフらが明かす“惨状”【代理】

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:30:39.44 ID:FqVNABzy0

スープの中に、ネズミ、ゴキブリが…
 歌舞伎町の有名ホスト、美堂瞬氏(37)経営の2店が提供するそのラーメン。どんな環境で作られているのだろうか。最近まで働いていた元店員が語る。

「2019年ごろ歌舞伎町店の衛生環境は相当ひどく、厨房の中をネズミが走っている状態でした。ゴキブリも大きいのがたくさん出て。驚いたのは、夏に出勤したらスープの中を40~50センチはあるような大きなネズミが、円を描くように優雅に泳いでいたんです。もちろんスープは作り直しました。その後も別の店員が出勤して、ネズミが泳いでいたことがあったそうです。それから半年くらいして駆除の業者を入れたようですが」

 渋谷店で働いていた別の元店員も語る。

「オープン当初からゴキブリがすごくて、スープの中にポトッと落ちてきて、作り直すことも多かったです。私がいないときもテーブルの上をゴキブリが走ったり、スープに入っていたりして、クレームを受けたとか。だから美堂さんに害虫駆除の業者を入れるように言ったのですが、ずっと流されて。結局、私が探して去年4月に業者が入りましたが」

コロナウイルスまで
 最近まで歌舞伎町店で働いていた元店員も言う。

「店内でモグラみたいに大きなネズミを見たことはあります。ネズミが減ると今度はゴキブリが増えて、洗い物をしていると飛んでいたりしました。ほかにも食洗器を月に1度も清掃しないので、中に食材のカスがたまったり、油がこびりついたりしていました」

 また、ネズミとゴキブリ以外に、ウイルスも呼び込まれていたようだ。

「今年1月、コロナ陽性という診断を受け、10日は家に待機するように言われたので、店にそう告げましたが、3日ほどして“出勤してほしい”というLINEが。咳も落ち着いていませんでしたが、出勤しました。店内のコロナ対策は、アルコール消毒液が置いてあったくらいですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd7e7befc8c18970e41d742851c554872b68f0

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:32:18.25 ID:p0OWp4uk0
どこもそんなもんだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:32:44.76 ID:XAOT0KUva
牛丼屋とかも店員の様子がおかしい時あるね。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:33:40.10 ID:A2lixvOla
なーにええ出汁がとれる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:34:06.29 ID:rmQdh71A0
まぁ、歌舞伎町だからな
巨大ネズミがそこら中走ってる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:34:41.11 ID:TsvToT6Q0
新宿で飯食おうってのがキチゲェ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:34:57.89 ID:FZ7vpch40
歌舞伎町って治外法権なの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:35:11.70 ID:ZgHFJb0G0
煮込んでないの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:35:14.09 ID:wqbAaLMZ0
沸騰させちまえば平気平気
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:35:34.59 ID:XAOT0KUva
店員が信用ならなそうな店は行かないほうがいい。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:35:53.15 ID:wwCDHxlF0
正直食品扱う会社で働いてたら日常茶飯事だよな
そういうの出ないのなんて清潔な環境を整えられるような資金力がある大手ぐらいで
その辺の中小企業はだいたいネズミやらゴキブリが食品保管してる場所で死んでる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:36:22.77 ID:fXz0q9hN0
ハムスター飼っている事にしちゃえば無問題
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:36:37.44 ID:djudo3400
なんて店?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:37:01.19 ID:8krPMEbu0
歌舞伎町にあった博多天神は壁が朽ち果てそうな感じで本当好きだった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:37:57.43 ID:Fi8uCwvK0
ネズミはともかくゴキブリはどうやっても出るわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:38:17.09 ID:TRe18omu0
流石にそれはネタだろwwwwwwwやっば
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:38:38.18 ID:94d5If/20
下水が常に溢れてるから街中うんこ水まみれ
そりゃねずみくらい湧きますわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:38:43.80 ID:F/cz2Lqu0
ネズミちゃんウッキウキで泳いでたんやろなあ🐀
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:39:13.31 ID:9fTOVEzj0
食品関係なんてこんなもんやろ
まともな教育受けた人間が働く業界じゃない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:41:21.81 ID:fcDYYgQW0
飲食店なんえネズミもゴキブリも付き物だから。中に入ってるのは論外だけど出ること自体は防ぎようがない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:43:34.14 ID:bQ8gFHWrM
たまに度を越して獣臭い豚骨ラーメンとかあるけどまさか…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:44:43.97 ID:fAE2maMf0
一緒に加熱したらネズミスープできるやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:44:49.95 ID:OPJRIT550
これだから外食は
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:44:50.03 ID:EMj9EIiG0
泳いでるかどうかは知らんが銀座も路上に巨大ネズミいるしな
東京の繁華街は栄養が豊富なんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:45:51.16 ID:gWfH+H8P0
レミーのおいしいレストラン
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:46:15.78 ID:OMnDyuB40
おええええ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:46:48.39 ID:WCm2Wz1N0
ネズミやゴキブリはともかく食洗機を月一清掃はいくらなんでも有り得んだろ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:46:57.35 ID:T5rH++2a0
スープ作り直してるならましじゃん
そのまま出してそうだし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:46:57.83 ID:ixP+TbU/0
田舎なら捕食者もいるし店同士も過密じゃないけど東京はね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:46:59.16 ID:1bNxL8HNd
本当にスープ作り直してるのかねぇ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:49:08.95
40cmのネズミなんて本当におるんか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:50:34.22 ID:uOHqisZJ0
東京の飲食店は田舎の比ではないな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:51:27.84 ID:Za7cETzCM
だから某ハンバーガーチェーンなんて見つけたその日に業者入れて洗浄だぞ
普通の民家なら2年は寄り付かないくらいの防虫処置も東京だと数ヶ月で剥がれる魔境
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:52:07.56 ID:JhPEAsIe0
ちょっと前のファミマにネズミが走り回ってる動画は凄かったな
一匹ならまだしもうじゃうじゃいるんだもん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:57:15.00 ID:fXz0q9hN0
>>37
クマネズミは親兄弟だけじゃなく従兄弟再従兄弟まで連んで
ファミリーで行動するからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:52:37.23 ID:nbQ8CiHe0
ネズミが走りまわり泳いですらいる店で
スープ1から作り直しなんてやるか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:55:02.37 ID:z7l8SiNG0
そんなのいたら1億%動画撮るじゃん
森杉嘘松
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/20(土) 00:59:24.92 ID:I3t07kBf0
スープなんか沸騰してるのに泳いでるんじゃなくて
もがいてるとしか思えないんだがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました