
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:41:38.66 ID:o+QmZZmv0
敵「ドンドンドーン♪ドドーンドドドーン♪(ここでディレイ)っドーン♪」
ぼく「ころん♪ころんころん♪…ころん!ペチ♪」
リズムに合わせてやるだけのゲーム
武器とか防具とかいっぱいあるけど何使っても大差ない「エルデンリング」、本日4月3日16時から2時間のサーバメンテナンスを開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1581505.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:43:02.05 ID:+oCEiwDT0
- 音ゲーとは
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:43:53.10 ID:9t32ofPO0
- ルデリンは?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:44:04.50 ID:v5lDtAqT0
- レベル上げてゴリ押しゲーだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:44:05.47 ID:ES5tFW6l0
- もう一回遊べるドン
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:45:07.46 ID:3X9PWGVSr
- 1のデブとビリビリが出てくるとこがまだ超えられない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:45:09.14 ID:MTU13y3tM
- マザー3のリズムのやつ未だによくわからない
ユーチューブとかに解説あるか? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:45:42.00 ID:yfxLn2qf0
- セキロはリズムゲーと言われればまぁわかる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:45:53.78 ID:mFPQuZeK0
- モンハンもそうだったけどターン制のRPGだよな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:57:01.10 ID:j94zfIB1d
- >>10
このやってもいないのに昔の記憶でマイナス発言するしじいって自分が老害になったって事に気づいてないんだろうな
陰毛に白髪混じってそう - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:59:38.75 ID:Go4ZGvVnH
- >>34
シリーズ全部トロコンまでやってるけど俺も皮肉としてターン制RPGって言われたら確かにと思う部分あるぞ
むしろその本質に気づいてない方がエアプでは?とすら思う - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:04:43.69 ID:j94zfIB1d
- >>39
下手くそだからそう感じるんじゃねーの?今カウンター武器ばっかりだし
爽快アクションゲーだろ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:06:39.72 ID:Go4ZGvVnH
- >>53
出たよ謎の下手くそ認定w
センスあったらターン制RPGごっこって言われてピンと来るよ
他のアクションゲー経験あれば余計にそう思うわ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:09:43.68 ID:j94zfIB1d
- >>56
だからそれは昔のモンハンだろ?
尻尾ブンブン待って頭に入れて回避
もう反射神経追いつかないならアクションゲームやめろよwww
陰毛に白髪混じってるジジィがWWWWWWWWW - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:11:16.26 ID:Go4ZGvVnH
- >>65
とにかく煽りたいだけだろ、おつかれ
ゲハにでも帰れよ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:12:42.08 ID:L0CqhzuG0
- >>70
実際お前はライズとかやったのか?🤔 - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:13:11.92 ID:j94zfIB1d
- >>70
いやいや認めろよ
自分はモンスターの隙を待ってしか倒せない下手くそゲーマーですって - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:16:08.91 ID:9RFhjX940
- >>75
ただFPSのようにモーション無視してぶっぱなすゲームではないよな - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:17:18.11 ID:Go4ZGvVnH
- >>75
他のレスも読んできてな
高効率な倒し方もあるって書いてるだろ
例えばブラボの黒獣パールだっけ?あいつとか典型的だわな
足元潜り込んで強打ブッパしまくる方が倒しやすいっていう
初心者は死にまくるけど慣れたら瞬殺っていうボスの典型 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:46:51.75 ID:BPJWfH9m0
- ディレイはソフランや!
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:47:36.32 ID:FYFrBc010
- ぼく「時計回りで裏に回る」
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:48:12.45 ID:yO4Bkw/Dd
- マリオとか高難度ステージはただのQTEだよな
タイミングよく所定のボタン押すだけ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:48:16.50 ID:5zTq8V+70
- シンプルなのがいいんだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:48:49.18 ID:yO4Bkw/Dd
- >>15
そのくせターン制はバカにするよね🤔 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:49:24.76 ID:99dbCSxs0
- 覚えゲー
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:49:58.18 ID:CgN+EHB/a
- 雰囲気ゲーであってアクションはあんまりおもしろくないよな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:50:57.70 ID:xr0BqkAHa
- 今やってるけど1の下水道~病み村でうんざりするよ
呪いにはなるし毒にはなるし篝火行こうとしても巨漢デブが居るし - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:57:50.72 ID:rzYqNt+H0
- >>19
1ってきったねえ地獄つづいたあとに
城がきてアノールロンドってのが
おおーとなるんだは - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:01:52.19 ID:xr0BqkAHa
- >>35
そうなの?
あの暗くて狭くて陰鬱さ加減が気持ち悪くていかにも地獄って感じだよなあ
もうちょい頑張ってみるか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:50:58.40 ID:0yIs749I0
- コロコロ転がるのが馬鹿らしいよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:51:15.42 ID:eG+CmW2Q0
- ブラボのあとにダクソ3やったらあまりのもっさり感に2周目の途中で萎えてやめたわ
ブラボはあんなにハマったのに - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:51:30.68 ID:o+QmZZmv0
- どんな重装備してもボス相手にはコロコロを強要されるんだから結局軽装備でいいやにしかならん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:52:12.37 ID:bpFWfITf0
- でんぐり返しゲーな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:52:34.92 ID:oekF69up0
- 敵のモーション見てもいつが危険かまったくわからないんだが俺だけ?
いつコロンってすればいいかまったくわからん - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:03:15.35 ID:+HAtZLBya
- >>24
相手の攻撃が近づいたら避けるんだよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:04:31.47 ID:Go4ZGvVnH
- >>24,44
リアルの生物の動き・呼吸だと思ってるからだろ
現実の物理法則とか一切関係ないから単なるリズムゲー・距離感ゲーだと思って割り切れ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:52:46.42 ID:pjjqwYNw0
- パリィ狙うのが楽しいゲームでコロコロって
もうアホでしょ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:53:11.15 ID:p+Ghzmiz0
- お祈り前転
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:54:14.24 ID:o+QmZZmv0
- 重い武器とかただの縛りプレイにしかなってないっていう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:54:52.68 ID:t7SH54hv0
- 同じことしか言ってないけどスクリプトかなにかか?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:55:53.04 ID:tJWU9Y460
- そんなゲームが世界的に売れてるんだか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:55:59.86 ID:XLNRhRzF0
- SEKIROはリズムゲー
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:56:05.80 ID:QUYPtKh6d
- こういうこと言う奴絶対やってないでしょ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:56:49.55 ID:lVUqRofX0
- 敵のモーション読む系のアクションは未だに楽しめない
まあ下手なんだろうけど - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:58:31.26 ID:e0JT2jced
- >>33
それどころかエルデンリングはプレイヤー側の入力を常に監視してるけどね - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:00:19.61 ID:lVUqRofX0
- >>38
そりゃ入力に応じて振る舞い分岐させるくらいするでしょ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:57:54.37 ID:IlDinUGE0
- コロコロ回って敵のお尻をチクチクするゲーム多すぎ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:58:21.19 ID:uE/sk0Xhd
- 敵の攻撃パターン 変わるから
結局会心ゲーになる - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 15:59:47.27 ID:9RFhjX940
- 自由度がないアクションは音ゲー化する
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:00:40.02 ID:rpuvvAbH0
- Sekiroならともかくダクソはそうでもないでしょ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:01:14.15 ID:HVGr4fZ+0
- 今エルデンリングやってるけどつまらなすぎて萎えそうだわ
攻略サイト見ても知らない地名が出て来まくりで意味わからんし
そもそもなんのために戦ってるのかもわからん - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:01:26.78 ID:oekF69up0
- これよく言われるけど、俺含めたヘタクソには、どこからどこまでが敵のターンで、
どのタイミングで自分が攻撃すればいいか見ててもまったくわからんのよそのタイミングが見てわかる時点で上級者
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:07:23.69 ID:o+QmZZmv0
- >>44
何回も何回もやってりゃ隙のある攻撃がどれかはわかってくるから
それが来るまでリズムに合わせてコロコロして、でかい攻撃来た時にペチって叩くゲームだから兎田ぺこらでもソロクリアできんのよ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:08:42.29 ID:oekF69up0
- >>58
人気配信者ならうまい人が手とり足取り教えてくれるやろ
俺みたいなへたくそおじさんに手とり足取り教えてくれる人いねーんだ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:01:45.88 ID:MAA0FKMc0
- 連撃は基本音ゲー
DDONのモゴック思い出す
あいつ完封するの楽しかったな
14にはないタンク冥利を感じた
イディルでプラプラしてるだけの洋梨ナイトも別世界では頼れるゴリマッチョ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:02:06.44 ID:Go4ZGvVnH
- 宮崎ディレクションのソウルシリーズ(ブラボSEKIRO含む)には傾向がある
終盤の難敵になるほどスレタイで言うところの「リズム」が速く・細かくなり、また敵の隙=プレイヤーの攻撃できる時間も少なくなる
終盤の敵ほどターン制RPGっぽさ、つまり耐えて耐えて「その時」が来たら一撃入れる…をずっと繰り返すゲームデザインだと感じるようになるのはそのせい - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:02:49.23 ID:5nnVTwYi0
- お前が買ったんだろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:03:42.24 ID:9RFhjX940
- ターン制RPGは極端になるとパズルになる
解法が一つしかないとつまんねえからみんなオープンワールドやるんだよな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:04:30.74 ID:C6XC9GJI0
- ディレイかけてくるクソボス増えすぎ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:04:57.80 ID:8up7LCIx0
- 普通の魔法はホイホイ避けまくるくせに弾速遅いとぐろビームには無反応なのなんなんだよ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:05:26.29 ID:2ezgw9dZ0
- 魔法で完封だけど
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:09:29.85 ID:jENSXZ3B0
- >>55
エルデンリングは開幕バフかけてアズールで溶かす戦法で全ボス倒せた - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:07:01.50 ID:9t32ofPO0
- 人型の強いボスなら楽しいけど、ウネウネした巨大生物系は嫌い
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:08:19.85 ID:C6XC9GJI0
- ダクソまではいいけどエルデンリングってボスだけが楽しそうなの増えすぎよな
マリケスとか - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:08:23.73 ID:C9ID4Wm90
- それSEKIROだろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:08:38.70 ID:Go4ZGvVnH
- 一応書いておくと難敵に見えても攻略パターン掴めばサクッと倒せるようになるからな
実はソウルシリーズが人気高いのってこの「隠された高効率な攻略パターン」の存在の方が大きいと思う
例えば道中のローリング連発で降りられる意外なショトカとかもそれ
開発側が意図して作ってない気はするけど - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:09:53.54 ID:XLNRhRzF0
- レベル1縛りとかやってる奴の見てると相手のターンがわかりやすい
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:10:44.48 ID:/6QjnxQc0
- この程度のゲームで喜んでる連中は頭がイカれてるよ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:11:07.45 ID:kcy1osqV0
- 安倍晋三も音ゲー
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:12:15.31 ID:vTe7Oo/P0
- ディレイでタイミングずらしてくるじゃん
あれいらない - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:12:40.07 ID:o+QmZZmv0
- エルデンリングはマジで酷い
ボスのターンが長すぎて飽きてくる - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:12:50.54 ID:RK3RkJZw0
- 正直、デモンズソウルだけだなまともに学習していく楽しさがあるゲームは
ダクソはアルトリウスDLC以降つまんないアクションゲームもどきになった - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:13:58.48 ID:oekF69up0
- アクションへたくそなのにエルデンリング買ったけど、
アクションへたくそでもできるエルデンリングのボス攻略法って調べたらでてくるんだけど、
どれもこれもめちゃくちゃ姑息で卑怯なゴミみたいな戦法ばっかりだからやる気失せた - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:15:39.66 ID:KqX4d9pM0
- >>76
姑息な真似しなくとも強い戦技ぶっぱしてればなんとかなるだろ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/05(金) 16:16:34.93 ID:vTe7Oo/P0
- SEKIROは良かったな
完全なパータンと「危」の判断は難しいけどあれでいいんだよ
コメント