「ツナマヨ」冷静に考えてなんでこんなよく分からん具がおにぎり界で天下取れたんだ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:28:22.20 ID:1/zn0z4p0

それではみなさんが「最も好きなおにぎりの具」は、いったい何だろう。今回はマイナビニュースの男女会員510名にアンケートを実施、人気のトップ10を発表しよう。

Q.あなたが最も好きなおにぎりの具は?
1位「ツナ、ツナマヨネーズ」(16.7%)
2位「しゃけ」(15.9%)
3位「明太子」(12.4%)
4位「梅干し」(7.5%)
4位「昆布」(7.5%)
6位「かつお」(5.5%)
7位「たらこ」(5.1%)
7位「いくら」(5.1%)
9位「天むす」(4.1%)
10位「海老マヨネーズ」(3.7%)
https://news.mynavi.jp/article/20200309-983490/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:30:15.88 ID:ICFRJ+SDd
安上がりで味濃いから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:30:25.74 ID:I3G57f5k0
コンビニのおにぎりの話だよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:32:38.32 ID:i9Om92Ooa
ツナマヨの発想とか常人には思い付かんよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:33:02.47 ID:zWG/8sK60
ツナマヨ今なにしてんの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:34:16.26 ID:sGoH3Qw60
だいたいパンにのっててもうまいやつ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:38:09.14 ID:SiLIsN4i0
朝鮮漬けが無い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:47:03.94 ID:xNWwKWFm0
海の鶏肉と異名をとるクセにチキンマヨは中々定番にならない理由
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 23:49:29.59 ID:1OPMX/LHd
マヨだけでいいよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:00:17.80 ID:soYRuSK50
たしかに変である
なんかやっとんなこれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:02:29.78 ID:TzGtDgBf0
90年代に入る頃にコンビニが全国展開を初めて
売れ行きが悪く消滅するかと思われた時期に弁当の取り扱いを開始。
なりふり構わない状況だったんで小僧寿しの具をパクっておにぎりに投入。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:05:22.69 ID:ZnoRZqYa0
マヨいれたシーチキンでご飯はくえねーのにな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 01:21:46.32 ID:ngN+oLxl0
>>13
食えるだろ…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:06:26.06 ID:bU3rQuKS0
シャケが意外と満足感がない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:08:56.82 ID:u1zLZWON0
若い頃は明太子だったが年取るとツナマヨや昆布に移ったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:09:07.35 ID:1GRdqetId
98年ごろテレビでやってたなJKが流行らせた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:49:34.36 ID:fp/+nXrod
>>16
98年なんてもうとっくにツナマヨは人気具材として天下とってただろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:09:55.27 ID:hQ78KvdU0
ツナキムチは糞マズ��
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:12:53.06 ID:hjp5Zl750
食べたいのはマヨだけだし
マヨの凝固剤でしかないツナは美味いと思ってない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 00:16:57.19 ID:tP9+SucL0
コンビニおにぎりは防腐剤ドバドバで半分酢飯みたいなもんだから
ツナマヨで良い案配に飯の酸っぱさを隠せる

自家製おにぎりなら鮭や明太のほうがうまいだろ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 01:00:33.94 ID:evZyP31j0
7割マヨの力だけどな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 01:01:30.65 ID:a8rxDdrw0
最近ツナマヨしんどい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 02:28:21.17 ID:wD1tsy+v0
おいしくないのはランチパックのツナマヨだけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 02:39:57.92 ID:33XsxPi/0
冷たいままならツナマヨなんだな
シャケとかは少し温めたい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/09(日) 02:42:39.14 ID:VoFsj4WR0
マヨネーズだけじゃなくて旨味調味料も足してるからじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました