- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:23:44.00 ID:kthrosbm0
8月1日は選ばれし子どもたちがデジタルワールドへ旅立った「デジモンの日」!フィギュアやプラモデル、グッズ情報を振り返り!8月1日は「デジモンの日」! TVアニメ1作目『デジモンアドベンチャー』の作中で、
“選ばれし子どもたち”が初めてデジタルワールドへ旅立った日にちなんだ記念日となっています。本稿ではこの記念すべき日にちなんで、これまで電撃ホビーウェブで紹介した
「デジモン」関連のフィギュアやプラモデル、グッズ情報などをピックアップして振り返ります!!- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:25:48.78 ID:Gi0D9PRC0
- ポケモンと違って男の子向けに特化してるから
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:25:53.60 ID:nnFVw2c/0
- どっかの国だとバンダイの看板コンテンツみたいになってるらしい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:26:21.01 ID:261CV6qP0
- 注目されたりウケがいいのは、新作が出る度当時の週ジャンで紹介されるのも大きかった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:28:33.10 ID:q6yy4g6V0
- たまごっちには勝ったから十分だろ
デジモンワールドだけの一発屋だったな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:09:10.75 ID:LYmwRUZm0
- >>6
同じバンダイ製で価値もクソもないだろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:30:43.46 ID:rdXBcXE20
- ふと思ったけどメガテンみたいだよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:31:40.85 ID:sygDsqfN0
- 86年生まれだが中3になってもやってるやついたな
百歩譲っても小学生までだろうに - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:32:33.17 ID:pN1025rE0
- 何でもかんでもモンつけるの嫌い
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:32:57.03 ID:AtVp5fJ+0
- スカモン
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:32:59.20 ID:Wz3SubIv0
- たまごっちブームのおかげでもある
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:42:12.94 ID:QvWSUwmC0
- >>15
俺も当時中学生くらい
たまごっちの社会現象があってそれに乗っかって出した少年限定の狭いブームだった記憶がある - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:50:03.41 ID:oiQgJVOC0
- まぁたまごっちの男の子ver.みたいなもんだから
名前はポケモンのパクりでも根っこはしっかりしてるわな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 14:52:57.55 ID:oRG4D4gDa
- テリアモンのエ口画像ください
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:10:19.27 ID:QuDIMwFk0
- 今やってるやつ誰が見てるんだろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:11:36.30 ID:2m43PJPY0
- >>1
ロッテリアのコラボか何かで知って、やる気ねえキャラがやってるポケモンのパクりかよ!って思ってたっけ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:12:06.72 ID:7da7Y7K30
- たまごっちのパチもんでは?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:24:30.48 ID:hd9vJici0
- たまごっちのパチモンなんじゃなくて同じバンダイだからな
女の子は たまごっち、男の子はポケモン、と言われてた時代があって、男の子層も狙うためにポケモンの対戦要素をたまごっちに取り入れて生まれたのがデジタルモンスター
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:28:01.66 ID:It+WOpH60
- 今やってるアニメは9月で終わりかな
10月から何やるんだろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:50:22.47 ID:bpcIkN0W0
- 海外人気あるおかげ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 15:57:32.13 ID:P22kRcqz0
- まだやってるかよ、妖怪ウォッチと同じでとっくに死んだのかと思ってた
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/01(日) 16:58:56.19 ID:nA8SEnyTa
- 映画乱発し過ぎだろ
「デジモン」とかいうポケモンのパチモノみたいなのが続いてる理由

コメント