「デジモンアドベンチャー」って「ポケモン」なんかよりずっと”質”が高かったよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:01:37.93 ID:N0b2GYCs0

細田守氏が監督やってたという

レス1番の画像1

『デジモンストーリー』シリーズ総振り返り
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf0185fca76828267b2f6374ccf4332bd3be1bbd

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:04:21.71 ID:v8l2UKnw0
初代ワールド路線でゲーム伸ばせてたら
もうちょい食い込めてたかもと思ってる
ポケモンはなんだかんだゲームが強い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:05:37.18 ID:8xNxCnWM0
この劇場版一作目を見た鈴木Pが「ハウルの動く城」の監督に抜擢したとか
完成は適わなかったが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:05:51.01 ID:Tyu9m3490
02はやるべきじゃ無かった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:06:54.18 ID:Tyu9m3490
PSのクソゲーにやたらハマってた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:08:06.66 ID:lYbAoirY0
今日発売したゲームどうよ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:09:03.26 ID:yT9r+SF80
ミュウツーの逆襲のほうが名作だろ
今でも見返すたびに泣くし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:09:56.12 ID:kQXRwh/30
キャラクターに~モンって名付ける縛りがダサいなって子供ながらに思ってた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:11:20.38 ID:Idlr1Mm30
02がキモすぎるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:11:35.43 ID:ZmmR0YH8D
長谷川亮太のイメージしかない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:27:50.65 ID:BWNbcM680
デジモンの新作どうなんだろうな…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:37:28.76 ID:TBujNYky0
「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」
の迷言を残したアニメ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:51:22.25 ID:xTHMVloe0
ワンピース目当てで映画行ってぼくらのウォーゲームが神すぎてワンピースの内容忘れたわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:55:27.86 ID:KHcOdgfX0
映画はともかくテレビアニメのクオリティはちょっと
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:58:04.97 ID:vD8jglqlM
ぼくらのウォーゲームが良すぎる。あの奉納制で努力してほしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:58:57.42 ID:17o6zk0X0
ポケモンより対象年齢高いからそう錯覚するだけで
別に質は高くないだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:59:04.44 ID:L7bfE39P0
これのたまごっちみたいなの持ってたやつらいたなー内心見下してたわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 19:59:21.37 ID:eV7Ly55A0
ウォーゲームのデジタルワールドに侵入する時のBGMすき
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 20:13:09.45 ID:8Dca/9vA0
アグモンベタモンみたいな
見るからにヒトカゲとフシギダネのパチモンみたいの出してたとこからよくあそこまで成り上がっなと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 20:19:58.25 ID:Ja2LIYfoH
今はポケモンが勝手にポリコレで少年性を喪失したからその隙間にデジモンが入れるチャンスが出てきたんだよな
真面目にコツコツやれば勝てるぞ、特に中国では
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 20:40:21.05 ID:Epb/gHfM0
細田回だけやたら記憶に残ってる
現実に帰ってくるやつ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 21:37:49.96 ID:Qie1HXB90
ゲームがクソだったからどうにもならんだろ
アニメだけだよ人気あったのは
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/02(木) 22:50:53.96 ID:8xNxCnWM0
海外では今でも根強い人気がありますからね
通はこっちです
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/03(金) 01:50:24.01 ID:a/FDh1U30
主題歌はまじテンション上がった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/03(金) 01:57:18.50 ID:XD4M7WPP0
どのデジモンに詳しいかで年齢バレるから最新のデジモンゲーム配信できないVチューバーさんたち
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/03(金) 02:03:55.82 ID:eXC3Axmw0
細田守がやってた回と主題歌だけが話題に上がるコンテンツのどこがだ~?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/03(金) 02:07:25.18 ID:gUzT3uMx0
初代は間違いなく面白かったな
02で失速してそのまま尻すぼみになったイメージ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/03(金) 02:10:32.19 ID:FyQ8QbOU0
テイマーズの前半が一番面白い

コメント

タイトルとURLをコピーしました