「ドラクエ6」ってすげえ手抜き臭がするんだよな。「多数の展開をすっ飛ばして作ってる」って気がする。

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:04:39.35 ID:jfVgZxru0

「ドラクエ」新作くじ「ドラゴンクエスト ふくびき所スペシャル ~ロトの伝説編~」が本日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1638216.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:05:14.50 ID:3zrwaMSB0
そうか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:05:32.91 ID:8tR8MRM80
イベント全くない街あったよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:05:41.54 ID:EMrw18Bp0
それでも俺はハッサンと旅を楽しむよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:07:01.44 ID:1592irFr0
手抜きなんじゃなく元々一つの物語じゃなくああいう単独で完結するオムニバス物を作りたかったんじゃないか
それを更に極端にしたのがドラクエ7やドラクエ9だし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:07:49.27 ID:qrcpcLql0
会議で出た案をみんな詰め込みましたって感じ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:07:54.86 ID:jfVgZxru0
ミレーユがいつ実体に戻ったとかずっと分からなかったよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:08:59.71 ID:radl2YaW0
そうかなぁ
当時としてはだいぶ凝った作りだったと思うけど
音楽もいいし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:10:18.58 ID:ZB8/xShj0
あのスーッとホバー移動みたいなキャラの動きは作ってる奴らもおかしいと思わなかったのかね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:10:19.28 ID:jfVgZxru0
後半の「大賢者クリムト&マサール」もいきなり?感がすごかった
5だったらマーサの存在は丁寧に最序盤から作っていたのに6は誰だよこいつら感
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:10:30.71 ID:+Ppdg5SN0
ターニアと結婚できないからクソ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:11:34.95 ID:RCywRb8U0
こんなもんかなってくらいの出来だけど
プロットや設定知るともっとちゃんと作れば良かったのにって勿体無い感はあるよね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:12:19.38 ID:y+shGmnm0
むしろ長すぎる気がするが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:12:34.73 ID:juQRRW730
本当の自分は違う。って設定はイイんだけど王子と衛兵の差があまりなかったよねドラクエだ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:14:31.31 ID:DOXHGdz40
夢と現実を行き来して自分を見つけるというテーマ自体はいいんだけど
完成度はかなり微妙だった
途中からは目的も散漫になるしキャラも活かせてない
終盤の大賢者とかも唐突で伏線もない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:14:54.42 ID:zDhUl9QK0
天空シリーズ集めるのダルかったわ
一本道の方がまだ良し。海底ってなんやねん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:16:07.88 ID:w0FgDzEl0
6はあんまし思い入れないや
上下行ったりきたりが苦手で擦ってないな
ストーリーすらまともに覚えていない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:19:20.35 ID:VAzMb+C70
奴隷の街は奴隷を殺してた王族が勝ち逃げして終わりだっけ?
ドラクエって倫理観の低さも含めてなろうの原型だよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:21:22.39 ID:ZUwTVWna0
一続きの話から、途中をカットした形と聞いたことがある
あえて

7はむしろ無関係っぽいそれぞれが一続きになる、と言うイメージかな

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:21:46.06 ID:jfVgZxru0
ひょうたん島のジャミラスとかも唐突感凄かった
ムドーはあんなに丁寧に描写されたのに、2番目がこれかいっていう
倒したらすぐ存在忘れる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:22:19.28 ID:MgkqQk8T0
熟練度の作業量は多いからストーリー忘れてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:22:45.27 ID:MgkqQk8T0
ムドーまではよくこすられる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:23:19.28 ID:5JRhktI50
そーれ!ハッスル!ハッスル!

これが2人居ればクリアだけは余裕な件

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:23:30.62 ID:9DqJVHn80
移動手段多すぎる
下位互換のひょうたん島とかそらとぶベッドとか本当に一瞬しか使わないのがもったいない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:23:59.87 ID:IHd4C3nX0
今までと違って外に作らせたんでしょ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:24:06.45 ID:B84nsRtQ0
グラフィックも音楽も最高峰だろ
5とかなんだこのクソグラはって感じだったが
夢がベースにあるからあえてふわっとしたストーリーになってんじゃないの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:24:27.91 ID:A8kSY8770
裏の世界と表の世界でほとんど変わらないから
どっちにいるのか分からなくなって面倒くさかった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:27:43.26 ID:ca0fTK3sH
若い人向けならそれで良いんじゃないの
タイパいいだろう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:28:14.98 ID:9DqJVHn80
ザクソンの村にいるダジャレが好きなシスターのことをもっと掘り下げてほしかった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:28:38.58 ID:z1+Ci3SY0
キャラ育成が無個性とかいわれるけどそこまでやり込まないよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:29:48.24 ID:ttQviM9B0
あれ設定が良くないと思う
「現実世界の空想が夢の世界にリアルタイムで影響して2つの世界に同一人物がいる」って
それをRPGでやったらどう頑張ってもややこしい設定になるだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:29:50.03 ID:w0FgDzEl0
ムドー戦の後かな?試験みたいのあったろ
あれもなかなか強かった希ガス
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:30:42.49 ID:MN9ZHR350
何か絵が戦闘画面もマップ画面も何か変だよな。奇妙というか。
夢中のの世界っぽさがあってテーマには合ってるんだろうか。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:39:05.81 ID:ttQviM9B0
>>34
明らかに色を濃くしすぎてる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:31:30.25 ID:+gGMd9km0
魔界?賢者ぽい兄弟への導入がなんか唐突すぎてな
それと北斗の拳の牢獄の町みたいなゴリマッチョの門番とかさ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:32:06.11 ID:SVGXeNxv0
夢と現実は確かに対比で見ると面白いんだけどね……
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:32:08.35 ID:tnhiws5f0
製作会社変わったし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:32:26.39 ID:2dvXFWnV0
6はダークドレアム生み出しただけだな
シナリオとかなんも覚えてない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:38:33.89 ID:cAd0CEby0
毎回同じこと言ってるけどエンディングの唐突なバーバラヒロイン設定は何とかならなかったのかよ
リアルタイムでやっててバーバラがヒロインだと思う奴誰もいなかっただろ
FF7で言うとユフィくらいの存在だと思ってたぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/17(日) 16:40:41.06 ID:x1Vp0ABNM
もうどうなってもいい?

デスコッドが一番夢っぽかったな
あの異質感のためだけにたまにやる

コメント

タイトルとURLをコピーしました