「バイオハザード」って敵がゾンビじゃなくなってからダメになったよな。本当のバイオはコードベロニカで終了った

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:55:59.13 ID:i1EmCErbp

バイオハザードのアンブレラ社ロゴ入り収納グッズ。カプコンが販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a531ae6f2f25e0ed18f5805a0ac6a57425259a8

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:56:40.20 ID:OYpWkXMN0
私はウェスカー
娘がぐれた
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 21:01:04.05 ID:f4Er+3kB0
>>2
HEY YO!仲間が大事!親に感謝!

ファミリーロックラップはダセー

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:56:50.97 ID:NB/Tdg0S0
4からおかしくなったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:57:31.34 ID:QQwbIS+s0
なんでベロニカだけは絶対にリメイクしないの?
逆に言うとXboxでリメイクベロニカ出るならXbox買う今すぐ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:57:39.44 ID:1D87YUsI0
死者の尊厳がうるさくなったからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:58:05.15 ID:iTKEAO1A0
FFがPSから別物になったのと似たようなもんだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:58:05.46 ID:KoVXbOIS0
またバイオ5の頃みたいな言い訳始まったな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:58:27.50 ID:t5h79NBO0
ゾンビもだけど、謎解き要素など含めてもコードベロニカがシリーズ最後だと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 19:59:37.23 ID:hafJTCKc0
ベロニカのリメイクして欲しいよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:00:19.72 ID:El1wThTF0
ドミトレスク夫人がエ口いやん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:00:21.19 ID:QQwbIS+s0
7も全然回帰してない駄作だしゆとり向けに作るのやめろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:01:19.80 ID:iuioBKlfM
バイオ0だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:02:12.57 ID:VfGdWs1A0
プレイ時間は4が一番やった。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:03:39.31 ID:kKcAUI1o0
なんか死体じゃなくて化け物みたいな奴が出てくるようになってからダメになったな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:03:45.16
3から微妙になってきたと感じる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:04:22.93 ID:PWax7HwE0
難易度を上げろ
今のはぬるすぎる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:04:29.90 ID:Vq/oCC1a0
ゾンビの方がいいのは間違いない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:04:53.08 ID:Br86W7Fo0
ゾンビじゃなくなってからのほうが断然長いのに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:06:03.01 ID:3olbeHP90
最初の映画の青白い雰囲気が好きだった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:06:33.45 ID:Ns4j3eTj0
ディノクライシス作ってくれ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:06:39.12 ID:YJmpkJPL0
5まではやった
6以降はプレイ動画ちょっとみただけでやる気なくなった
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:33:46.40 ID:W4ZLq6Mj0
>>21
なんかほば一緒なのすげえ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:06:59.76 ID:ICmUVSgU0
8のストーリーは好きだけどDLCのはなんか違う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:07:57.00 ID:BjP7TjYF0
今ゾンビじゃないのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:08:03.15 ID:Br86W7Fo0
バイオ7は途中から怖くなくなるなんて言われてるけど最後まで怖くてたまらなかった
というかre2ですら怖かった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:09:03.67 ID:3olbeHP90
バイオハザード4はシューティングゲームとしてすんげえ楽しかった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:09:37.58 ID:U7QpgWZgM
でもアメリカ映画を根底から変えたって凄いよな
ロメロゾンビは絶滅したもん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:13:14.28 ID:Cvl68LZc0
>>27
アメリカ映画に何か影響与えたっけ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:14:12.29 ID:XdRfYhSla
>>27
いや言うほどか?
バイオ影響下の人為的ゾンビの方が全然少ないと思うが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:09:58.58 ID:NB/Tdg0S0
6でゾンビで回帰したのに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:11:22.97 ID:Cvl68LZc0
Re4よりReベロニカを出して欲しかった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:11:45.55 ID:LrgIPFdC0
つってもベロニカ辺りでは既にゾンビどころかTウイルス系自体が大した脅威に描かれなくなっててメインはもっと上位のクリーチャーだったしなぁ
ハード変わってもラジコン操作を脱却できなかったしその本当のバイオとやらが飽きられかけてたから大刷新図ったんちゃう?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:12:49.30 ID:TfL+cBEz0
ゾンビなんてワンパンだから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:13:10.90 ID:ijvOw2dR0
三上はベロニカできっちりケリつけとくべきだったと思う
あんなウェスカーやジル見たくなかったな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:13:38.44 ID:VABUtnsL0
強い敵に追っかけられる奴が怖くて苦手
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:14:00.06 ID:2j/4fW5L0
アウトブレイクシリーズが1番おもろかった
オフラインもオンラインもスルメみたく楽しめた
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:15:21.69 ID:e1qyC5Rf0
コードベロニカでアレクシアにボコボコにされてたウェスカーがリメイクで互角に渡り合ってるの草
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:15:42.09 ID:R9ELDkI00
4でトロールみたいな奴が出てきて終わったと思ったよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:16:10.07 ID:oBx5DxQ5H
ウェスカーって結局何がやりたかったんだっけ?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:17:22.84 ID:F6EfYpou0
ベロニカが一番面白かったわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:18:09.49 ID:PWax7HwE0
ウェスカーは小物でいいんだよ
ベロニカ完全版から変にカッコよくしだした
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:19:22.27 ID:XdRfYhSla
シリーズ毎に色々なシチュでゾンビから逃げるもしくは戦うゲームじゃあかんかったのかね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:20:20.89 ID:t7y1Dc+J0
結局分岐したデビルメイクライの意味がないって言うね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:29:05.39 ID:ImTkDvoj0
デビルメイクライの世界に繋げれば良い
レオンがダンテの祖先な
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:30:20.10 ID:FBeyBKiv0
初代の研究レポート基準だとゾンビは失敗作で今の状態が理想系なんじゃなかったっけ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:32:10.40 ID:A91DQuZla
そもそも初代も途中からゾンビじゃないんだけどエアプか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:32:19.19 ID:PWax7HwE0
早く1をリリメイクしろ
7のようなホラーでな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:32:53.33 ID:A91DQuZla
>>47
そんなもん作るくらいならベロニカのリメイクの方がいい
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:33:02.69 ID:W4ZLq6Mj0
4で終了じゃね、5やったが記憶にない
7、8はもうPS 4すらない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:33:46.92 ID:pf/PHU8K0
逆にゾンビってどこ行ったの
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:33:55.26 ID:gwj1IRqV0
でもベロニカのナイフ強すぎない?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:33:57.32 ID:PWax7HwE0
ベロニカは変なオカマがいるせいでちょっとギャグな雰囲気なんだよな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:43:25.85 ID:gUqM0emGr
>>53
アルフレッド、サラザール、アーヴィングの系譜
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:35:23.74 ID:0A2R/p73a
プレイヤーが強すぎるのは駄目。違うジャンルになってしまう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:35:34.08 ID:A91DQuZla
ちょうどさっき別のスレで語ったけど
6は別ゲームだと思えば佳作だから食わず嫌いはもったいないぞ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:39:08.33 ID:KoJMtsbB0
てこ期だな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:41:00.57 ID:gUqM0emGr
ウェスカー超人に修正する必要あったんだろうか
結局5で死ぬわけだし
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:42:21.46 ID:QM4KrIpX0
4は面白すぎてバイオとは~みたいなのほんとどうでもよかったかんなマジで
そもそもバイオ自体の影が薄くなってた時期だけど
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:44:23.88 ID:QM4KrIpX0
ベロニカから戦う楽しさみたいなのあったよな
激強ナイフのお陰
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:52:08.15 ID:gUqM0emGr
>>61
ナイフで戦うウェスカーには悲しくなったぞ
あの高速移動はどこへやら、アレクシア相手にとことこ移動してちまちまナイフで切りつけて戦うとか
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:46:28.00 ID:C9M+JdVjH
バイオ4は神
体験版の時点で神だった
1リメイクは今でも怖さとかはピカイチだと思う
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:46:38.09 ID:UTbJkHvP0
ちゃんとゾンビのバイオハザードのリメイクまで全部やったけどベロニカだけクリアしてないわ
狭めの部屋で追跡者みたいなの2人に囲まれて恐怖でコントローラーぶんなげたままやってない
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:47:45.33 ID:dwJNm+MJ0
もうホラーじゃねえ
超人がモンスターと戦うファンタジーバトルだろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:51:50.28 ID:YG7ziQPPa
>>65
ホラーの大原則として怪物は正体不明じゃなきゃ意味がないんだよ
「バイオハザード」ってタイトルがついてる時点でもうネタバレしてるんだから単純なホラーにするのはほぼ不可能だわ

そんな中で7はよくやったと思うよ

70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:53:18.58 ID:gUqM0emGr
>>68
7は怖いのはいいけど難しすぎる
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:56:26.48 ID:ycwCxchc0
>>68
なにそのお前のルール
バカじゃねーの
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:57:27.89 ID:YG7ziQPPa
>>73
まともに反論できないなら黙ってなよみっともない
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:59:10.50 ID:OYpWkXMN0
>>68
えっなんそのルール怖
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:49:40.55 ID:e/wJMqic0
今やただのモンスターハンターだからな
それならぶっちゃけアイスボーンでミラと初めて戦った時の方がよほど恐怖だった
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:53:27.75 ID:jUPbwrEia
7だか8の赤ん坊に追いかけられるとこYouTubeで見てたらおしっこ行けなくなった
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:55:42.75 ID:zBz1GCAoM
ベロニカも腕がみょーんて伸びるコミカルな敵いたけど
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:57:17.69 ID:F7y+h0PK0
コードベロニカは意外と怖がらずにできた記憶
RE2はタイラントのストレスに耐えられなくて途中でやめたままだわw
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 21:00:32.51 ID:YG7ziQPPa
>>74
RE2のことは嫌いじゃないけど表も裏もずっとタイラントが追っかけてくる展開はうんざりしたな
オリジナル版みたく裏だけでよかったし出現頻度ももっと下げてよかったと思うわ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:57:32.13 ID:2lFEWk1lM
ゾンビ路線に戻せよ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/09(水) 20:59:34.92 ID:qDKyiMN1r
いうて最初から化け物だらけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました