「バフ」「デバフ」ってさも”昔からありました”みたような感じで使われてるけどこんな言葉つい最近までなかったよな?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:31:22.07 ID:QH/BzgNs0

新スキル“鼓舞”でデバフ無視の攻撃!メイの評価

チャージ貫通の進化か、“鼓舞”持ちの闘化か
2021年1月1日から開始の“超駒パレード”にて登場した駒・メイを紹介。具体的な性能や使い道を見ていこう。

https://app.famitsu.com/20210102_1748472/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:02.78 ID:AsZvjqn40
強化魔法
弱体化魔法
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:19.93 ID:QITgaFZQ0
洋ゲーやってない層は知らないだろうね
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:19.29 ID:FI5Ph8qr0
>>3
なんで洋ゲーやってるだけでマウントとってんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:25.12 ID:iYmoQxpq0
初めて見たのはLOLだったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:25.33 ID:bx8vwGhZ0
MMO全盛期では常識だった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:32.18 ID:F1T1EC+c0
パフパフ🥺
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:47.38 ID:7SVtid1w0
確かに最近急に聞くようになったな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:02.48 ID:IrqFy3cC0
ドラクエがてきたころにはつかわれてたから結構昔からあるやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:03.47 ID:mO3NQNTA0
オンゲの影響だからな
まあでも使われるようになってからもかなり時間が経った
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:07.14 ID:yePlYqgy0
エバークエストあたりから?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:39.06 ID:vmzy+jUHM
20年前にはもうあったよね?w
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:44.69 ID:jINZJhIe0
そういう名前の魔法があるわけじゃないんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:55.14 ID:xqb98ilw0
もう20年くらい経つべ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:06.48 ID:dsYMUhJjM
外人が使ってたからそれの輸入だろ
使わないとクリアできないゲームなんて無かったし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:16.39 ID:rz2x8OwM0
ナーフの急に来た感が異常
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:53.90 ID:vmzy+jUHM
>>15
tierもw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:18.38 ID:8m5nR/bp0
FF11では使ってなかったなあ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:06.08 ID:0zaeFMMC0
>>16
強化弱体を海外ではバフ・デバフとか言うらしいぜ
って感じだったよな

14では公式が普通に使ってる
MMOヲタの吉田らしいと言えばらしいが

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:25.79 ID:URGpv/mO0
補助魔法とかのカテゴリだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:31.97 ID:jMYxMZ2A0
昔から使ってた記憶があるけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:51.92 ID:nkmGjEFW0
ん?10年以上前に使ってたぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:52.45 ID:MurB/j59d
バフデバフは使って気がするけど、ナーフは最近な気がする
デジタルカードが流行りだしたぐらいナーフ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:53.56 ID:reZLTurR0
30年くらい前かな
TRPGで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:54.79 ID:P3xvXVsEM
20年前のMMOが発祥や
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:20.59 ID:4NPQmjca0
EverQuestっていう20年前のネトゲで既に当たり前のように使われてたが
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:43.67 ID:j6uHIYcu0
>>25
それが元のばず
クレリックの魔法の一つ
レイドなんかの単語もそのゲームだったと思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:29.21 ID:ZFn4o9UN0
7年くらい前にはまだ違和感感じてるやついっぱいいたの覚えてる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:36.79 ID:67k7jGuH0
MMOで使ったことないぞ、洋ゲーか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:40.72 ID:IvOytgvz0
昔からゲームではあったけどそういう言葉として聞くようになったのは最近
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:41.05 ID:oguRFujr0
バフデバフ ← まだわかる
ナーフ  ← なにこれ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:39.65 ID:u86CDLliM
>>29
アメリカの水鉄砲
おもちゃ化されるからnerfed
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:52.07 ID:8CrYOIo80
俺が知ったのは25年前ぐらいだな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:36:56.18 ID:g5gYvPTX0
平成イヌ物語
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:12.33 ID:vr/3nBzS0
ナーフの逆バージョンの言葉がないのは謎
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:14.05 ID:Ny/c0TyU0
バイクのスイングアームとかをテカテカにするやつだろ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:23.64 ID:wWEMlJ160
朝鮮人みたいで気持ち悪い
強化・弱体化の日本語で通じるし間違いも起きないのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:42.28 ID:6XYNPk0I0
錆びたバイクのエンジンをバフがけですしたい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:43.11 ID:mO3NQNTA0
オンゲやってた層がソシャゲに流れたことで爆発的に定着した感じ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:48.30 ID:0QXwpoxE0
エンカっていうのも止めてほしい。
遭遇でいいじゃん。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:49.24 ID:0/gwlTP6d
ナーフもリグレジェで知ったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:49.83 ID:Nn5aiyNBM
無いねステータスダウンと呼んでた
何時頃からだろうか???
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:51.56 ID:zRaERKJSM
ネトゲ用語
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:37:55.96 ID:r4XeujWb0
FF11ではそんなんなかった
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:04.64 ID:R6nLIlzx0
FF11で遊んでたけど
そんな言葉は無かった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:29.15 ID:Ezb3OgUX0
バッファーの略なんだっけ?バッファーってコンピューターの用語だろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:53.01 ID:Zo7UjUB+M
>>45
元はHPを増やす魔法のこと
増えるHPをさしてバッファーと呼ばれてたものが強化全体を指す単語にまで昇華した
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:30.81 ID:GpAgRu0xM
ドラクエでもあった
パフパフ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:36.28 ID:KrR9+zpI0
自分強化わかる
味方強化まーわかる
相手弱体化は?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:38.69 ID:MhiRXZj/r
らきすたの中でこなたが使ってたのが13年前
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:38:58.27 ID:Uzc7Iue40
ナーフとエラッタのがいつ来たんって感じ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:02.30 ID:XiyMbcnh0
バフ 強化
デバフ 弱体化
エンチャ 攻撃に属性付与
他に何があるの?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:02.69 ID:oguRFujr0
最近のMMOで火力職をDPSとかいうのやめてほしい
継続火力なのか瞬間火力なのか分からん
DDとNukerのが分かりやすいのに何でわかりにくくした
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:48.39 ID:cHgdFk0c0
>>52
最近じゃなくてWoWの初期から使われてたぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:05.11 ID:Kxl40Q590
バフはワックス吹き上げたあとの磨きの事?デバフって何?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:18.81 ID:qpSfPVgm0
タルカジャしかなかったは
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:28.82 ID:9MPOp0So0
バブ?
いつもつかてるが
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:29.26 ID:OkFKU5Yi0
ゲーマーじゃない普通の人からしたら最近聞くようになった言葉
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:35.72 ID:W5lQZu6va
15年前には見た
オンゲ以外の話題でつかわれるようになったのはたしかに最近だと思う
どうせソシャゲの影響だろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:42.76 ID:eW7YRzsw0
ソシャゲ流行るまでは普通のゲームとかではあんまり聞かなかったな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:39:59.29 ID:Cb24wGS80
無いな
最近最近
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:11.28 ID:8lKvQxUb0
アレだ デパートで働いてるねーちゃんのことだろ?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:14.48 ID:mO3NQNTA0
決定的に定着させたのはソシャゲだぞ
そもそも作り手側が使ってからな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:18.46 ID:QDP3QI1G0
ROのときブレスとかIAをバフっていってた
デバフは当時なかった気がする
弱体とかいってた
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:59.21 ID:ZFn4o9UN0
>>64
そうそうバフは言ってたけどデバフは無かったんだよな
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:58.63 ID:u86CDLliM
>>64
ROあんまりデバフ多くないからな 2-2のローグアルケミあたりからか
ブレスや速度増加はバフって言ってた気がする
プロボとかデバフって言ってた記憶ないしあんま使われてなかったな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:31.61 ID:aiCIHxLFM
辻バフとか昔からあるだろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:32.16 ID:wEtMfyM30
分かりにくかったのか原神のバフ表記いつの間にか消されましたよね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:38.15 ID:CcvHPibqM
あfkは?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:46.04 ID:RRLMZm4Dd
デフバデフの仲間みたいなフリして日本でしか通じない略称のバステのイラッとくる感じ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:40:51.55 ID:4OAz6+Or0
攻撃力アップ/ダウン
守備力アップ/ダウン
とか具体的だったな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:41:03.20 ID:OspRCaZY0
盾→タンク
アタッカー→DPS
強化→バフ
弱体→デバフ

すまん言い換える意味ある?

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:59.19 ID:wWEMlJ160
>>73
無い、しかも日本語の方が上手く特徴説明できてる
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:59.75 ID:2lUEcm8E0
>>73
頭悪く見えるでしょ?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:41:04.41 ID:8jGOfBfDa
ソシャゲ全盛になった事で一部の狭いネトゲ界隈で使われてた用語が一般的になったイメージだな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:41:14.10 ID:aq83ud1V0
2000年初期のMMOで常識化してたろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:41:16.61 ID:axZr9clQ0
最近メタも来てるよな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:41:45.61 ID:wrLQc0si0
10年ぐらい前から見るようになったな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:41:52.53 ID:0/gwlTP6d
カイトもリーシュもピールも最初はイミフだったが、今は当たり前に使うからな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:03.88 ID:OAFV0Qwn0
11爺=老害
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:32.01 ID:f1ociJK40
バフデバフで並べられると強化と弱体化だなとわかる
バフとナーフだとどっちがどっちだったかよくわからなくなる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:38.92 ID:Ki2Dk0Gw0
最近っていっても俺がネトゲやってる時代にはあったし
結構古いだろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:47.56 ID:j6uHIYcu0
昔洋ゲーやってた層が作り手になった結果やろな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:42:57.22 ID:PcQVsErt0
エンハンスはどこが言い出したんだ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 14:43:01.40 ID:pKWnZNYy0
初耳
マジでゲームやってないんだな俺……

コメント

タイトルとURLをコピーしました